本年最後の一泊ドライブは日帰りコースの伊豆へ7時出発。

小田原厚木から遠くに富士山が見えます。

予報は快晴のはずですが進行方向側には何か雲がかかってますね。
お日様はありませんが箱根新道~伊豆スカイラインと快調に流れ十国峠。


三連休の最終日だからでしょうか? 観光客は10名も居ませんですね。
ケーブルカーも営業してるようなので上に行ってみます。


ケーブルカーから撮りました。三島~沼津市も見えます。
高所恐怖症&閉所恐怖症の私ですがビビリながらも余裕で撮れたのは飛行機で鍛えられたからかも。

この先に富士山が見えるはずなんですが今日は残念。
ガラガラの伊豆スカイラインへ出発。

相変わらずどんよりとしてますが


路面濡れてるし誰も居ないのでサイドターンとかやってみますが上手く出来ません。
まぁ腕が悪いんですがそれが速度が足りないのかタイミングなのかサイドブレーキのせいなのかが分かりません。
ちょっと悔しい気分ですがタイヤとガソリンが減る!
の一言で宇久須のラーメン屋さんへ出発します。
そこが有名とかじゃなく目的地から逆算するとちょうどその辺が良かったんです。
亀石峠~修善寺~宇久須と快調に走り11時ちょうどに到着。

しかし独特の妙~な感覚を覚えます。
近付くと。

久し振りの臨時休業です。
何でいっつもこうなんの?
と笑転げますが。
知らんがな。それにいつもって言うな。
ですよね。
次をナビで探すとこの先にもラーメン屋さんが有るようだし行ってみます。
別にラーメンじゃなくたっていいんですがもう意地ですね。
7キロ程走って無事にありつけました。

みそと坦々麺。800円だったので評価なし。
ここから最短コースで行かず南伊豆をぐるっと周ります。車少ないし気持ちいい道だもんね。
途中で海近くを通ったので寄ってみます。


こんなとこ来ると妻は張り切りますが私はメッシュの靴しか持って来なかったので陸を散歩します。
ちょっと奥に行くと。

夏場の海水浴客用でしょうか? 露天風呂があるようです。
行ってみると。


水着着用の露天風呂がありました。地元の有志の方達による手造りだそうです。
へ~~。やっぱ立ち寄ってみるもんだな。
ドライブを満喫して買出しして2時に宿到着。

何気ない駐車場ですが急坂の上にあるので経験ないと躊躇するでしょうね。
バイクでタンデムなら妻は歩かせると思います。


今日は私達一組だそうで部屋に案内されると。


障子や襖が新しいです。しかもヨレヨレで素人感全開なので今日の為に張り替えてくれたんでしょうね。
早速露天へ。



脱衣所と洗い場の先に。


ぬる湯の評判ですが私には普通の温度で長湯は出来ませんがこれは気持ちいい。
投入量は少なめですがぬるぬるとろとろのメタケイ酸系で景色もいいし貸切だったし最高ランクです。
内湯は狭い分熱めですが24時間入れるし私は再訪したいと思いましたが妻の評価は「もういいや」です。

布団が寒いとか暖房器具が臭くて目が痛いとか季節柄の事もありますが故障しっぱなしのトイレがね~って事らしいです。
ウォシュレットですが「故障中」で修理する気はないようです。
当然座った瞬間「ヒエッ」ってなりますしね。
背中が寒くて長く感じた夜も明けたので朝露天へ。

やっぱ「たまらんな~」が感想です。多分ソロで再訪しますね。
帰路は海沿いに走り昼前に帰宅しました。
今回365キロ。 燃費計19.4キロ。

小田原厚木から遠くに富士山が見えます。

予報は快晴のはずですが進行方向側には何か雲がかかってますね。
お日様はありませんが箱根新道~伊豆スカイラインと快調に流れ十国峠。


三連休の最終日だからでしょうか? 観光客は10名も居ませんですね。
ケーブルカーも営業してるようなので上に行ってみます。


ケーブルカーから撮りました。三島~沼津市も見えます。
高所恐怖症&閉所恐怖症の私ですがビビリながらも余裕で撮れたのは飛行機で鍛えられたからかも。

この先に富士山が見えるはずなんですが今日は残念。
ガラガラの伊豆スカイラインへ出発。

相変わらずどんよりとしてますが


路面濡れてるし誰も居ないのでサイドターンとかやってみますが上手く出来ません。
まぁ腕が悪いんですがそれが速度が足りないのかタイミングなのかサイドブレーキのせいなのかが分かりません。
ちょっと悔しい気分ですがタイヤとガソリンが減る!
の一言で宇久須のラーメン屋さんへ出発します。
そこが有名とかじゃなく目的地から逆算するとちょうどその辺が良かったんです。
亀石峠~修善寺~宇久須と快調に走り11時ちょうどに到着。

しかし独特の妙~な感覚を覚えます。
近付くと。

久し振りの臨時休業です。
何でいっつもこうなんの?
と笑転げますが。
知らんがな。それにいつもって言うな。
ですよね。
次をナビで探すとこの先にもラーメン屋さんが有るようだし行ってみます。
別にラーメンじゃなくたっていいんですがもう意地ですね。
7キロ程走って無事にありつけました。

みそと坦々麺。800円だったので評価なし。
ここから最短コースで行かず南伊豆をぐるっと周ります。車少ないし気持ちいい道だもんね。
途中で海近くを通ったので寄ってみます。


こんなとこ来ると妻は張り切りますが私はメッシュの靴しか持って来なかったので陸を散歩します。
ちょっと奥に行くと。

夏場の海水浴客用でしょうか? 露天風呂があるようです。
行ってみると。


水着着用の露天風呂がありました。地元の有志の方達による手造りだそうです。
へ~~。やっぱ立ち寄ってみるもんだな。
ドライブを満喫して買出しして2時に宿到着。

何気ない駐車場ですが急坂の上にあるので経験ないと躊躇するでしょうね。
バイクでタンデムなら妻は歩かせると思います。


今日は私達一組だそうで部屋に案内されると。


障子や襖が新しいです。しかもヨレヨレで素人感全開なので今日の為に張り替えてくれたんでしょうね。
早速露天へ。



脱衣所と洗い場の先に。


ぬる湯の評判ですが私には普通の温度で長湯は出来ませんがこれは気持ちいい。
投入量は少なめですがぬるぬるとろとろのメタケイ酸系で景色もいいし貸切だったし最高ランクです。
内湯は狭い分熱めですが24時間入れるし私は再訪したいと思いましたが妻の評価は「もういいや」です。

布団が寒いとか暖房器具が臭くて目が痛いとか季節柄の事もありますが故障しっぱなしのトイレがね~って事らしいです。
ウォシュレットですが「故障中」で修理する気はないようです。
当然座った瞬間「ヒエッ」ってなりますしね。
背中が寒くて長く感じた夜も明けたので朝露天へ。

やっぱ「たまらんな~」が感想です。多分ソロで再訪しますね。
帰路は海沿いに走り昼前に帰宅しました。
今回365キロ。 燃費計19.4キロ。