朝の7時からやってるお店があったので行ってみます。数日前から天気予報を確認してましたから土曜は断念し日曜に期待しながら直前まで検討した結果、道中も曇りベースながら雨の確率は20%以下だったので予定通りに3時に出発。今回もプロテインとアミノ酸のみ摂取しての出発です。服装は予報最低気温-5℃を想定しカイロを腹と背中に貼ります。先ずは給油して。

とりあえず圏央道~関越道で下仁田ICを目指します。高速を100㎞以上走るので例の割引を申し込もうとしたらETC車載器が古いらしく拒否されました。まぁそれでも行きたきゃ行くんですけどね。そんな事思いながら走ってたら雨がポツポツと降って来ました。4時頃に予報を確認すると5時には止むらしい。じゃあカッパ着て行きますか。

ところが5時を過ぎてもパラパラですが止む気配なし。予報を確認すると6時には晴れるそうな。嫌な予感はありますがこのまま行きます。ブーツカバーは持ってきてないけどそんなには降らないだろうしね。

おいおいおい! 本降りになったがな。予報が当たらないのはいいとしてブーツの中が水浸しでこれは超気持ち悪い。この感覚は何十年振りでしょう? これが嫌でブーツカバーや長靴も買ったのに油断した自分に腹が立ちますわ。とりあえず予報を確認すると7時には晴れるだと? 「ふざけんな馬鹿野郎!」と叫びたくなりました。いや叫んだと思います。正直、出発してしまった自分の判断を反省しましたし引き返す決断をしなかった自分に呆れましたよ。通勤は雨でも槍でも走りますよ、仕事だから。だからこそツーリングではカッパなんか着たくないのにこれだもんな~。でもここまで来ちゃったらもうネタになるかな? とかも思い始めました。いや、それしか心のよりどころがない状態でしたね。
ギアチェンジとリアブレーキの度に「ぐちゃぐちゃ」とした感覚に後悔しながら7時過ぎに「たまご屋キッチン」に到着。

先客も多く、会話から開店と同時に入店してるようなので超人気のお店? と思いましたが私が退出するまで来客はなかったのでコアなファンがいるお店なのかも。玉子とご飯食べ放題のメニューもありますが私は一見さんなので玉子二つの「たまごかけご飯ライト」を注文。

二つって書いてあったと思いますが計、三つの玉子があったので色違いの二つを乗せます。

玉子かけご飯は日常的に食べてますが玉子2個ってのはちょっと贅沢な気分だったりしてね。
贅沢な気分にはなりましたがこれで790円は高いかな~。味音痴の私が言ってはあれですがスーパーで買ったのとの違いが分かりませんでしたから。さて残りの玉子は。

妻に評価してもらおうと思いまして軍手に入れて持って帰りました。帰路はR152~K17でグーグルで見つけた小渕沢IC近くの富士見平展望台に行ってみますが。

あ~ぁ。な~んも見えませんわ。また来ような。ここからグングン標高を下げて小渕沢の道の駅。

ここでとうとうカッパを脱ぎます。だってこんな天気になりましたからね。

K17~R20へ向かいます。ブーツの中は相変わらず最悪のままですがどうよこれ。

最高か。これだよこれ。やっぱ来て良かったな~。甲斐大和で最後の休憩して。

昼過ぎに帰宅。

写真では分かりませんがドロドロになったセローを洗車してお風呂入ってビール飲んで6時位に寝てしまいました。
本日405㎞。 燃費44.3㎞。
今日の良かった。
セローでの400㎞ツーリングはさすがに疲れたようです。翌日から仕事はしておりますが未だに疲れが残ってるような微妙~な体調が続いております。ついでにですがお土産だった玉子は翌朝に私が間違って食べてしまったので評価出来ませ~ん。
何で食べるかな~。
だから食べてみなって言ったろ?
だから朝、食べるつもりだったの!
えっ? また行ってこいってか? しょうがないな~。

とりあえず圏央道~関越道で下仁田ICを目指します。高速を100㎞以上走るので例の割引を申し込もうとしたらETC車載器が古いらしく拒否されました。まぁそれでも行きたきゃ行くんですけどね。そんな事思いながら走ってたら雨がポツポツと降って来ました。4時頃に予報を確認すると5時には止むらしい。じゃあカッパ着て行きますか。

ところが5時を過ぎてもパラパラですが止む気配なし。予報を確認すると6時には晴れるそうな。嫌な予感はありますがこのまま行きます。ブーツカバーは持ってきてないけどそんなには降らないだろうしね。

おいおいおい! 本降りになったがな。予報が当たらないのはいいとしてブーツの中が水浸しでこれは超気持ち悪い。この感覚は何十年振りでしょう? これが嫌でブーツカバーや長靴も買ったのに油断した自分に腹が立ちますわ。とりあえず予報を確認すると7時には晴れるだと? 「ふざけんな馬鹿野郎!」と叫びたくなりました。いや叫んだと思います。正直、出発してしまった自分の判断を反省しましたし引き返す決断をしなかった自分に呆れましたよ。通勤は雨でも槍でも走りますよ、仕事だから。だからこそツーリングではカッパなんか着たくないのにこれだもんな~。でもここまで来ちゃったらもうネタになるかな? とかも思い始めました。いや、それしか心のよりどころがない状態でしたね。
ギアチェンジとリアブレーキの度に「ぐちゃぐちゃ」とした感覚に後悔しながら7時過ぎに「たまご屋キッチン」に到着。

先客も多く、会話から開店と同時に入店してるようなので超人気のお店? と思いましたが私が退出するまで来客はなかったのでコアなファンがいるお店なのかも。玉子とご飯食べ放題のメニューもありますが私は一見さんなので玉子二つの「たまごかけご飯ライト」を注文。

二つって書いてあったと思いますが計、三つの玉子があったので色違いの二つを乗せます。

玉子かけご飯は日常的に食べてますが玉子2個ってのはちょっと贅沢な気分だったりしてね。
贅沢な気分にはなりましたがこれで790円は高いかな~。味音痴の私が言ってはあれですがスーパーで買ったのとの違いが分かりませんでしたから。さて残りの玉子は。

妻に評価してもらおうと思いまして軍手に入れて持って帰りました。帰路はR152~K17でグーグルで見つけた小渕沢IC近くの富士見平展望台に行ってみますが。

あ~ぁ。な~んも見えませんわ。また来ような。ここからグングン標高を下げて小渕沢の道の駅。

ここでとうとうカッパを脱ぎます。だってこんな天気になりましたからね。

K17~R20へ向かいます。ブーツの中は相変わらず最悪のままですがどうよこれ。

最高か。これだよこれ。やっぱ来て良かったな~。甲斐大和で最後の休憩して。

昼過ぎに帰宅。

写真では分かりませんがドロドロになったセローを洗車してお風呂入ってビール飲んで6時位に寝てしまいました。
本日405㎞。 燃費44.3㎞。
今日の良かった。
セローでの400㎞ツーリングはさすがに疲れたようです。翌日から仕事はしておりますが未だに疲れが残ってるような微妙~な体調が続いております。ついでにですがお土産だった玉子は翌朝に私が間違って食べてしまったので評価出来ませ~ん。
何で食べるかな~。
だから食べてみなって言ったろ?
だから朝、食べるつもりだったの!
えっ? また行ってこいってか? しょうがないな~。
セローでのソロツー 400km越えはスゴイですネ~。 古い時代のトレール止まりなのでシートの当たりが分からないんだけれど セローのベタ座り状態でも尻は楽勝で行けるものなの?
卵かけご飯 流行ってきてますね~。10年以上前に 高根の中村農園で 予想以上の客入りに驚いたのを思い出します。当方も舌が拒絶しなければ「美味しい」と感じてしまうのでパック入りとり区別はつかず醤油と炊き上がったご飯で決まってしまいます。 なので先日の牛丼、卵プラスで大満足でした。
帰路でエコーラインを利用しなかったんですね~。以外でした。
実はエコーライン予定でしたがナビに慣れきったせいか道を間違えてしまったんです。次回は走りますよ~。