良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

山口温泉ドライブ

2017年12月25日 | キャロル
今回も6時過ぎ出発。



曇り空だった事もあり真っ暗です。
快適なドライブで道の駅へ。



どんよりとした空ですが気温は1度で前回より4度も高いんですが車なので関係ないですね。



温泉近くのコンビニで軽食&時間調整して向かいます。



そして今回も。



持ち帰り温泉です。
前回持ち帰ってから便秘解消してます。
積極的に水分も取ってるので温泉水が効いてるのかどうかは分かりませんが、検証する勇気はありません。
2時間半ボケーっとして、お昼は今回もTheCAFE L.D.K です。



先ずはサラダとコーンスープと選べるドリンク。



続いて



清里ROCKカレーとサイコロステーキです。
正にROCKカレーですね、美味しいです。
これが1280円。昨日のが750円。
ん~、美味しいかどうかにコスパを絡めるのは難しいですが今回はROCKかな。
これ食べたら昨日のはレトルトっぽかったかもって思いました。レトルトカレーだってとっても美味しいですからね。
1800円のステーキもやわらかくて美味しかったですがどこでも食べられそうな感じでした。

本日200キロ。 燃費30キロ。

真鶴ツーリング

2017年12月24日 | GSR250S
お店の開店時間に合わせ9時出発。

あれ?
写真がどっか行っちゃいましたよ?
まぁいっか。

電光掲示板の表示は7度、これだけ天気いいと全く寒くないですね、もうちょっと早く出ればよかったかな。
高速で直行し10時35分到着。
この辺りでカレーでも食べようかな、と検索し決め手は開店時間。
あけび屋珈琲さん10時30開店なんですよ、ありがたいです。
ここはコーヒーが専門でついでにカレーって感じですがカフェインを敬遠中なのでカレーのみ、ブラックカレーをお願いしました。
一口目はレーズンの煮物? って位フルーツ感がありピリッとしたスパイスも追いかけて来ます。
最初に 「ご飯は大盛りもできますよ」 と言われたので素直に大盛りにしとけば良かったですね。
駐車場は無く地元密着なお店でした。
食後は半島の海や公園をカメラに収めつつ、昼過ぎには帰宅。
暖かい時間帯だけのプチツーですが春まではこんな感じで遊びましょう。

本日140キロ。

今日の良かった。

一番寒かったのは上着を脱いだお店の中でした、お日様に感謝感謝。

真央ちゃんスゲー

2017年12月18日 | ダイエット
来年から会社のシステム変更があり、それに備え年内は作り溜め状態が続いてます。
天気いい休日なのに二度寝してウダウダしてるばかりでバイクで走りたい気持ちも湧きませんでした。
暇なのでトレーニングルームをいじります。



ベンチプレスのバーをここに通してみます。
ここなら失敗しても床を傷つける事もないだろうし今のMAXに挑戦出来そうですしね。
と言うのも特に鍛えていない普通の成人男性の平均が40キロであの浅田真央ちゃんは47キロを上げてるらしいです!

神のような柔軟性であんなにきゃしゃなのに47キロですよ、やっぱ確認したいでしょう。
しかし手持ちのセットはMAX30キロ、もうちょっと増やしたいので無理やりやってみます。



これで40キロ。姿勢を作り持ち上げてみると… 3回できました。
現状40キロってとこでした。約半年間自宅筋トレやって、やっと普通の男に戻れたようです。

真央ちゃんてスゲー。

トレーニングベンチ

2017年12月13日 | ダイエット
タダで手に入ったバーベルダンベルセットです。



せっかくなので有効に活用しようと調べれば調べるほどにトレーニングベンチを買え、と言って来ます。
キョンに相談すると「絶対あった方がいいです、同じ1回でも利き方が全然違いますから」と言います。
更に「角度調整出来るやつのがいいですよ~」とささやきやがります。



結局買っちまいました、インクラインベンチです。
タダだったのに結局高い物になってしまいました。
中華製なので心配しましたが期待を裏切りません。



プラスチック部品が割れてますし。



縫い後は適当と言うかほったらかしですね。
しかし造りはしっかりしてますよ。



溶接も塗装も全体の強度も納得ですね、これが1万ですからやっぱ中華品侮れないです。
チンニングマシンと組めばプレスも出来そうなので続けてみましょう。


山口温泉ドライブ

2017年12月11日 | キャロル


下道なので日の出前の6時過ぎ出発。
大月辺りから綺麗な富士山が見えます。



今日はチンタラ走る車も無く快適なドライブで道の駅へ。



ツーリング日和ですがすっかり軟弱な私はバイクで来る勇気はありません。
そしていつもの山口温泉。



ますますいい天気なんですが今日ここに来た本命は。



持ち帰り温泉です。
と言うのも便秘なんて無縁だった私がなってしまったのです。
これマジできついですね、食事とかいろいろやってきましたが全く改善しません。
いよいよ薬か、って状態なので娘が「これいいわ~」と言う温泉にすがります。
これまでも飲んでましたが特に体調の変化はなかったので無駄かもしれませんが。
今回は妻にも参加してもらい8本分頂きました。
成分としては中硬水に分類されるようですが期待したいです。
お昼はここから近いTheCAFE L.D.K です。



清里のROCKビーフカレーが食べられるんですね、



今回はここのカレーを食べたかったのでオリジナルキーマカレーにします。
ランチセットなので先ずはサラダとコーンスープと選べるドリンクが来ました。



続いて



ご飯の種類が選べるので白米と黒米にします。



黒米と表現されてるのはモッチリ感もあるし漆黒米のようですね、食感の違いは分かりますが味の違いはカレーにかき消され分かりません。
カレーの方はROCK系で美味しいです、私にはちょっとパンチ不足でしたが妻は汗をかいていました。
次回はROCKカレーとサイコロステーキを食べてみましょう。
帰路は妻が目ざとく見つけていた桔梗屋に寄ります。



早速、奥のお菓子のアウトレットへ突進します。



そして買ってきたのはこれ。



なんでやねん。
とりあえず安くて新鮮そうだったのでゲットしたそうです。
落ち着いてから徘徊しましたが目当ての信玄餅は売り切れでした。
数点購入し工場見学もします。



見学の為の通路では無いようなとこも通りつつ信玄餅ラインへ。



以外にも人海戦術なんですね、お疲れ様です。
次はきんつばです。



こちらは思いっ切り機械でした、この対比が面白く見入ってしまいました。
そして見学の出口が反対側のお店になっておりそこには きんつばが。



そりゃ買うでしょ。
まんまと罠にはまりまくりましたがいい気分です。
甘過ぎないしとっても美味しいですよ。

本日200キロ。 燃費28キロ。