のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

本物の登園拒否?

2018-12-18 20:31:02 | 日記
いよいよ明日で幼稚園は冬休みです。
今朝婿さんからSOSの電話です。
朝からもどしている。とのこと。ありゃー!
電話に出て話す。
ばあばは午前中お稽古だから「縫い縫い」のおばちゃんが
終わったらお迎えに行くから、タンポポでお昼ご飯を食べて
おいてね。と約束して電話を切る。
12時少し前に娘からメールが。
お弁当箱を保温箱に入れるときにお弁当箱が落ちて散乱しちゃった
らしい。へこんでいるかどうか、それを食べるか見てきてほしいと
いう。
慌てて幼稚園まで車で行く。
タンポポの教室で今まさに食べようとしているところでした。
どうする?というと帰るというのでみんなにバイバイしてくる。
それからがばあばと孫の一騎打ちです。
何か食べさせても吐き気がするといって食が進みません。
携帯のユーチューブを見て逃げます。
ダメ!お昼寝しよう!
と攻防戦を繰り広げます。
いい子を演じすぎてストレスでガチガチです。
悪い子でもいいんだ。君も悪い子だ!と責めると、泣き叫んで
攻撃してきた。
全部受け止めてあげるよ。
泣きながら胸に飛び込んでくる。泣かせて泣かせて浄化した様子。
ふと見た先に積み木が眼に入り、そのまま何事もなかったように
積み木で遊ぶ。
5歳児の不思議ちゃんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする