のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

終わりました。初節句を祝う会

2024-05-06 21:16:00 | 日記
越後湯沢から出てきてくれた嫁の両親、お姉ちゃん家族、妹さんそして娘の家族と
私たち夫婦でお祝い会をしました。
お食事はちょっと豪華に楽しい時間を過ごせました。
婿が車を出してくれたのでドアTOドアで往復できたので楽ちんでした。
私、しっかりお酒も飲めました。
名古屋にいる独身の妹さんとやっと会うことができました。
帰ってきて鯉のぼりをおろして武者人形をしまってやっと一段落でした。
みんな揃ってお祝いしてもらえる孫は幸せ者です。
健やかな成長を願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内孫2歳児と6か月児の二人

2024-05-05 22:39:33 | 日記
明日の打ち合わせでこちらに寄った。
二人目となると息子夫婦の対応がこうまで違うかと驚く。
6ヶ月児は腹ばいになり四つん這いになり後ろず去りをして一人でもがいているので
声かけてあやしてご機嫌とってあげるけれど泣きもせず機嫌のよい子です。
お昼ご飯においなりさんんを作っていると2歳の孫が欲しがっていたので
ちょっとご飯を口にしてあげると喜んで食べていた。
降りてきたママが何食べているの?と見つかってしまった。
ママは食べ物を与えるのに神経質な人です。
あーっ、まずいと思った時と同時でした。
お昼時に来て子供たちの食事の手配をせずに来る方がどうかしていると
思っている。
白ゴマの入った酢飯の一口なんか毒にもならないはず。
お腹を空かしてきているようなので離乳食のお弁当を出してあげると喜んで
上手に食べていた。おいなりさんの皮をはがして2個も食べていた。
知らんふりして食べられるものを食べればいいと用意するけれど、あの感じ悪さは
どうにかなんないのかしらね。
嫁姑の格闘です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気です

2024-05-04 21:33:59 | 日記
1週間ぐずぐずした天気でしたけれど気持ちよく晴れています。
連休はお出かけ日和です。
どこにも出かけずにヒッキーです。
ゴミ当番も終わらせ次に回しました。
コンタクトレンズも配送されてきました。
おうちに居なくてはならない理由もありましたね。
連休最終日に孫の初節句のお祝い会を予定しています。
明日は少し準備をしなくてはなりません。
娘家族は婿の実家に行っています。
嫁の立場を上手に果たしてくれたかしらと親は心配してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の鯉のぼりフェスタ

2024-05-03 21:54:28 | 日記
舞岡川と遊水池広場を使って鯉のぼりフェスタが開かれた。
連休前から舞岡川に鯉のぼりが飾られきょうは地域の有志の活動で
鯉のぼりフェスタと称して出店が出たりにぎやかでした。
婿さんも消防団の人たちと焼き鳥屋さんを手伝っていました。
爺と二人で散歩がてら出かけてみた。
陽ざしがまぶしいけれど2月のアクシデントから散歩にも出てなかった。
戻ってきて爺は汗びっしょりになって午後はお昼寝タイムでした。
本当に体力が落ちています。
老化が超特急でやってきてますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人が事故にあう

2024-05-02 21:48:55 | 日記
交通事故です。
運転していた車に突っ込んできた車に死ぬかと思ったという。
胸部打撲と頸椎捻挫で救急搬送されたそう。
車は大破してしまっているようですが写真を見る限り居眠り運転か何かでつっこまれた様子。
生きていてよかった~という連絡でした。
連休後半は自宅療養するとのこと。入院しなくてもよかったそうだが一人暮らしはいろいろ
支障が出てきそうです。
事故にあわない起こさないよう気を付けて毎日運転していてもいつ何が起こるかわからないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする