「上尾花しょうぶ祭り」2010年5月30日(土)~6月14日(日)
今年は、上尾丸山公園に80種1万株のしょうぶの花が咲いて、公園を訪れる
人の心を楽しませてくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/3c9cf05d140e649ac563eec8192fbbc8.jpg)
上尾丸山公園北口(2010年6月13日)
今年の花しょうぶは例年になく、黄色の花しょうぶがたくさん咲いています。紫
の花しょうぶとのコントラストがきれいです。
![](http://pub.ne.jp/yosohiko/image/user/1276892373.jpg)
2010年6月13日
2010年6月13日(土)上尾丸山公園に朝、早く起き写生に行って来ました。
例年なら、紫陽花が咲きほころび「雨に打たれて紫陽花の花がとても美しく」心を
慰めてくれるのですが、今年は雨が少なく菖蒲の花が満開に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/8533cdbe582ad43a28989e9d87b2bbc5.jpg)
紫陽花咲く公園 F15 油絵 町田譽曽彦(2009年6月制作)
今年の花しょうぶは、例年になく黄色の花しょうぶが沢山咲いていました。紫の
花菖蒲とのコントラストがとても綺麗でした。
地元のカメラ愛好家や公園散歩の人達が多く集まって「花しょうぶ祭り」を楽しん
でいる姿が印象的でした。
私は、15号のカンバスを高台にイーゼルでおさえて描きました。朝方は、曇りで梅
雨空を感じさせましたが10時頃になると初夏の日差しが上尾丸山公園の北口の沼
一面に照らし花しょうぶ祭りを盛り立てているかの感じでした。
写生の絵は、紫陽花の上尾丸山公園が「しょうぶ咲く上尾丸山公園」となりました。
昨年描いた油絵は、紫陽花咲く上尾丸山公園でした。
(アルベルト譽)
今年は、上尾丸山公園に80種1万株のしょうぶの花が咲いて、公園を訪れる
人の心を楽しませてくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/3c9cf05d140e649ac563eec8192fbbc8.jpg)
上尾丸山公園北口(2010年6月13日)
今年の花しょうぶは例年になく、黄色の花しょうぶがたくさん咲いています。紫
の花しょうぶとのコントラストがきれいです。
![](http://pub.ne.jp/yosohiko/image/user/1276892373.jpg)
2010年6月13日
2010年6月13日(土)上尾丸山公園に朝、早く起き写生に行って来ました。
例年なら、紫陽花が咲きほころび「雨に打たれて紫陽花の花がとても美しく」心を
慰めてくれるのですが、今年は雨が少なく菖蒲の花が満開に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/8533cdbe582ad43a28989e9d87b2bbc5.jpg)
紫陽花咲く公園 F15 油絵 町田譽曽彦(2009年6月制作)
今年の花しょうぶは、例年になく黄色の花しょうぶが沢山咲いていました。紫の
花菖蒲とのコントラストがとても綺麗でした。
地元のカメラ愛好家や公園散歩の人達が多く集まって「花しょうぶ祭り」を楽しん
でいる姿が印象的でした。
私は、15号のカンバスを高台にイーゼルでおさえて描きました。朝方は、曇りで梅
雨空を感じさせましたが10時頃になると初夏の日差しが上尾丸山公園の北口の沼
一面に照らし花しょうぶ祭りを盛り立てているかの感じでした。
写生の絵は、紫陽花の上尾丸山公園が「しょうぶ咲く上尾丸山公園」となりました。
昨年描いた油絵は、紫陽花咲く上尾丸山公園でした。
(アルベルト譽)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます