盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

大宮花の丘公苑を描く

2011-05-21 21:33:40 | 写生
2011年5月21日 あさ、6時起床しさいたま市の大宮花の丘公苑に写生に行きました。
今日は、好天の初夏を感じさせる暑い日でした。花の丘公苑の駐車場に着いたのが7時
過ぎたところで、まだ公苑に入場できませんでした。
(駐車場は、午前7時30分からのようでした。)
しばらく、周囲をドライブして公苑に入り、結局8時~描き始めました。

            





             
   大宮花の丘公苑 F20 油彩画 町田譽曽彦




 日中は、30度を上まわる暑さの中で午後2時まで写生することが出来ました。
ギラギラの太陽の下で15号のキャンバスに油絵で5時間ほど描くことが出来ました。
その為に顔や腕は、強い日差しで真っ黒く(赤く)なり痛かったです。


               




しかし、写生ができ良かったと思いました。油絵で描いた後、水彩で2枚描いてみました。
私が、油絵を描いていると後ろで70歳前後の男性が水彩画で描き始めました。
さいたま市見沼区の方でどこかの水彩画教室で勉強をしているようすでした。



                





その2人は、日差しが強いので傘をさして水彩画に取り組んでいました。
しかし、私は、20才から真夏でも帽子も傘もささずに写生をしてきたので暑くても特に、気に
なりませんです。












お腹もすいてきたので帰宅することにしました。写生の余韻を残す為に近くのギャラリー
風雅で木版画の個展を見ながらコーヒーを飲みました。
充実した土曜日でした。明日は、雨とのことアトリエで制作に取り組みたいです。
(アルベルト譽)

興栄会第49期定期総会兼懇親会に出席

2011-05-18 21:27:41 | 日興証券
 好天に恵まれ日興OB 400余名とSMBC日興証券の現役副社長役員等が
出席しての総会・懇親会にいってきました。

              


              東京會舘9F (会場風景)


 興栄会の岩瀬直久理事長の挨拶のあと、総会の議事が進められ無事に
終了、その後直ちに懇親会が開催されました。

           






            日時:2011年5月18日(水)
                午後5時30分~
            会場:東京會舘9階 ローズルーム
                (東京都千代田区丸の内3丁目)

 出席者には、小生が現役時代の会長 社長 役員 支店長等のお顔が目立ち、
久し振りの再会に酒を交わし、当時の想い出話等できとても楽しい懇親会でした。

                            







左から、岩瀬直久氏 奴間稔人氏 岩国哲人氏 河本尚之副社長(SMBC日興証券)
 元気に出席できたことに感謝です。 出席者の平均年齢も70歳半ばとなり高齢化
の波が押し寄せていることを感じました。

                 


          原島徳夫氏 町田譽曽彦(2011.5.18)




今年も想い出に残る懇親会でした。 興栄会・SMBC日興証券関係者に心から
感謝を申し上げます。
(アルベルト譽)

大宮花の丘公苑“写生会”

2011-05-15 22:20:30 | 上尾洋画研究所
2011年5月14日(土) 上尾洋画研究所の土曜コースの写生会が埼玉県
の大宮花の丘公苑で行われました。
 当日は、新緑の季節 好天に恵まれ念願の写生会でした。
写生会は、4月から計画されてきましたが生憎土曜日になると雨の天気が続
き延び延びになつていたからです。
                  





                

参加者は、6号~30号のキャンバス(スケッチブック)でした。なかでも30号の
キャンバスをイーゼルにのせ3人が写生に挑戦していました。

 青空の下でイーゼルに立て浅間川に架かる跳ね橋を中心に全員が描きました。


私も20号のキャンバスで油絵を描きました。
受講生の作品にアドバイスしながらの写生で未完成で終わりました。
全体的の着色の感じ、、、


                  

          大宮花の丘公苑(水彩)  町田譽曽彦

 油絵のあとに透明水彩画で同じところを描いてみました。
水彩画は、油彩画にない色合いで「大宮花の丘公苑」の空気を描くことが出来ました。


今度、制作途中の20号作品を仕上げるときは、独りで楽しみながら描いてみたいと思って
います。
                   

                   




 季節は、あとわずかで梅雨入りになると思うと、晴れの天気はとても貴重だと思っています。
 どんな作品が出来上がるか、今からとても楽しみです。
(アルベルト譽)

第15回埼玉二科展 懇親会が盛大に県立近代美術館1Fにて開催される

2011-05-08 07:41:20 | 二科会埼玉支部の記録
2011年5月7日(土)小雨降る天候にも拘わらず午前10時開館を待てず
遠方からもご足労いただき、累計の来場者が1500余名になりました。(最終日)
本日が最終日となりました。出品者一同、ご来場をお待ちしております。







授賞式風景 埼玉近代美術館2階講堂(2011.5.7)



              


              知事賞受賞作品 竹渕 直美

 授賞式の後、展示された作品講評会が午後3時~午後5時頃まで
二科会会員5名の先生により行われました。

               


<第15回埼玉二科展 懇親会次第>
 日時:平成23年5月7日 午後5時半~午後7時半
 会場:埼玉県立近代美術館1Fレストラン「ペペロネ」
             司会 町田譽曽彦







1. 開会ことば・支部長ご挨拶
       二科会会員埼玉支部長   藤橋 秀安 先生
 

2. ご来賓・会員、会友紹介他
       埼玉支部事務局長      山下  宏 

3. 授章者の紹介 (各部門)         〃
       ① 絵画部
       ② 彫刻部
        ③ デザイン部
     
4. 乾 杯   
       二科会彫刻部会員       西村 文男 先生               
               

                  


                                  

= ご   歓  談  =
    
5. 締 め   

                二科会デザイン部会員     新井 良治 先生
     

6. 閉会のことば
                  二科会評議員        高野   譲 先生



                  
                




2011年5月7日(土) 17:30~19:30
 埼玉県立近代美術館1F ペペロネ?048-834-5222
第15回 埼玉二科展 懇親会出席者

<絵画部>30人     二科会埼玉支部(順不同・敬称略)
倉橋  寛  高野  譲  藤橋 秀安  安食 広由  山下 宏 
小沢 圭司  田村 富子  星野千鶴子 町田譽曽彦 西山 恒夫 
神山 洋子  泊 芳子  堤 利直    三木 照男  虎渓 礼子
望月 強  佐野 宗平 片山キヨミ  高岡 弘光  長谷川才子 
藤田 典子  塩野谷 進  高田 美子  滝田 洋子  江田 温子 
谷戸 源明  竹渕 直美 永本 秀男  渡邊 直美  岡村 弘子















<彫刻部>7名
西村 文男  鈴木 法明  篠木 玲子  吉野 ヨシ子  尾嵜 眞一
与島 雪 野口 一夫

<デザイン部>7名
新井 良治  田辛 樹枝  小林 正直  宇田川 美紀  萩原 瑞恵
小幡 海知生 椎名 恵子
合計44名








 
★ 第15回埼玉二科展<公募展実行委員>
  藤橋秀安(埼玉支部長) 西村文男(彫刻) 佐藤一典(デザイン)
山下 宏(絵画) 町田譽曽彦(絵画)


(アルベルト譽)




フランス料理店・開店7周年へ「ル・ロンポワン」東京・広尾

2011-05-05 07:55:18 | 家族
フランス料理店・開店7周年へ「ル・ロンポワン」東京・広尾









多くの皆様からご愛顧ご支援をいただきまして、東京・渋谷(広尾)
のフランス料理展「ル・ロンポワン」は、2005年5月1日オープンして
から7周年目を迎える事ができました。みなさまに、ご報告と心から
感謝を申し上げます。











開店7周年を記念して、高級ワイン3割引(1万円以上ワイン)を実施
しております。
フランスの高級ワインを楽しみたいかた、どうぞご来店頂きたくご案内
申し上げます。












昨日私は、午後7時から9時半ごろまで小羊の料理などとフランス
ワインを飲みながらゆっくり食事をしました。

日頃は短時間で食事を済ませていましたが、久し振りに60数年の
人生の軌跡と東日本並びに神戸淡路大震災の想い出とこれからの
生き方(納得のいく作品制作)について妻と語ることができて良かった
です。










健康に感謝し「今日と言う日を大切にして、くいのない人生を生きて
行きたい」と思いました。(アルベルト譽)


今から7年前(2005年)のオープニング
ル・ロンポワンに延べ200 名余り(4月28日~29日の2日間)
の方々に 参加していただきました。
   



多くの人が初対面となりましたが、気持ちがつながるまでには、
そう長い時間は必要としませんでした。
   初日は昼下がりから翌朝4時まで
  









 2日目は午前11時から深夜2時まで宴は続きました。
   訪れていただいた多くの人たちのキャラクターによって
   お店は、おしゃれな女性の集うカフェになったり

   スパークリンク片手に「セレブなワインバー」になったり、
   気が付くと「深海魚の集うクラブ」になっていました。
   
自分が店を持つときに考えたこと。 「お客様がお店に
合わせるのではなく  集まる人々によって店の表情が
がらりと変わる」
    そんなお店もありだなぁ って思いました。
(店長) 町田雄一郎
 



  
   ちびっ子たちが奔りまわっていたと思えば
   広尾のフレンチの名店のプ○ィポワンのシェフたちが
   ロンポワンのキッチンで腕を振るって頂いたり。<滝汗
 
   「人々の終着点ではなく中継点」として目指し、また旅立って
いく人と人の「コミュニケーション・文化・情報発信基地という
店舗」のコンセプト。
   人々が一期一会で集まり、素晴らしいワインや食事、カフェを
飲みながら語り合い、また明日への活力となる空間を提供し
   たいという願いが少しかなったかな?
(記 店長2005年5月)
①町田譽曽彦の世界公式サイトはこちらから

②群馬県立伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会サイトはこちらから

③Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」東京・広尾 のフランス料理、
町田雄一郎のお店のサイトはこちらから


(アルベルト譽)