盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

夢と希望の2008年!

2007-12-31 23:58:32 | 暮らし
「夢と希望の年はじめ、、、」
過去を振りかえりながらゆったりと一歩一歩前に進んで行きたいです。



   <忍野富士>

 長い年月多くの人々にお世話になり、他人を頼りにして生きてきましたが
 この辺で自分をみつめ、経験をもとに自信を持って生きて行きたいです。






   


    <上尾市民ギャラリー町田譽曽彦個展風景>  2007年6月



   今日と言う日を大切にして、思い切り絵を楽しんで行きたいものです。
   
   「どんな年になるのか自分ながらとても楽しみです。


  


     <忍野富士 油絵 F6  町田譽曽彦>


健康に気をつけて家族・友達と自然に感謝して、、、



  

        <自宅からの夕陽> 2007年


     2008年元旦
                              町田譽曽彦


「家族の似顔絵にチャレンジ!」あげおふるさと学園講座

2007-12-31 10:43:03 | 絵画講座
あげおふるさと学園第3期講座 第3回「家族の似顔絵にチャレンジ!」 


     











講座名称
このたび「ふるさと学園」の第3期講座で、ふるさとを知り、家族・コミュニテイ
の大切さを学ぶというテーマで講師をつとめることになりました。

     
  







  


 上尾市文化センター(所在地:上尾市上尾村750)
 JR高崎線上尾駅東口より徒歩20分








   <あなたも参加してみませんか、、、>
日  時:平成20年1月8日(火) <午後1時30分~午後4時まで>
場  所:上尾市文化センター 上尾公民館401号室
定  員:40人(市内に在住・在勤または在学の人)
参加者に所持品:親・配偶者・子孫等のスナップ写真、鉛筆、クレヨン・水彩道具
    (ある方のみ)













     

     画用紙は、上尾市教育委員会生涯学習課が用意します。
     完成作品は、各自持ち帰りいただきます。
参加費:無料
* 家族の表情を写実的な描き方あるいは、特徴・個性をつかんだ描き方など
  、描き方のポイント(手法)を講話をまじえてアドバイスいたします。
  







家族何人の絵を描いてもOKです。











     
  

  上尾市文化センター(所在地:上尾市上尾村750)
  JR高崎線上尾駅東口より徒歩20分

講師:町田譽曽彦(洋画家)
  上尾市教育委員会生涯学習 上尾市まなびすと指導者 
  (社)日本美術家連盟会員 
  上尾市美術家協会副会長 上尾洋画研究所主宰
  お問い合わせ電話/FAX048-771-3911マチダ













     

<事務局>
  上尾市教育委員会教育総務部生涯学習課
  ふるさと学園担当 加藤・石川 電話048-775-9490












     
 

  
  上尾市の畔吉附近の荒川で晩秋に描いた作品です。右の奥が桶川です。
  こんな自然がいつまで残るのか心配です。














 
  荒川(上尾郊外)  F20 油彩画 町田譽曽彦

  故郷の風景などを見ると昔を懐かしく思い出します。
  いつまでも自然を残したいものですが、、、絵以外に残すものは限られています。

(アルベルト譽)




家族の似顔絵にチャレンジ! 10分間で描ける講座

2007-12-24 07:19:37 | 絵画講座
このたび「ふるさと学園」の第3期講座で、ふるさとを知り、家族・コミュニテイ
の大切さを学ぶというテーマで講師をつとめることになりました。

  
  上尾市文化センター(所在地:上尾市上尾村750)
  JR高崎線上尾駅東口より徒歩20分



    


     


逗子マリーナーより江ノ島を望む 油絵 F6  町田譽曽彦




   <あなたも参加してみませんか、、、>
日時:2008年1月8日<午後1時30分~午後4時まで>
場  所:上尾市文化センター 401号室
所持品:親・配偶者・子孫等のスナップ写真、鉛筆、クレヨン・水彩道具
(ある方のみ) 画用紙は、上尾市教育委員会生涯学習課が用意します。
完成作品は、各自持ち帰りいただきます。
参加費:無料(定員40名)
* 家族の表情を写実的な描き方あるいは、特徴・個性をつかんだ描き方など
 、描き方のポイント(手法)を講話をまじえてアドバイスいたします。
 家族何人の絵を描いてもOKです。


  

   上尾市文化センター(所在地:上尾市上尾村750)
  JR高崎線上尾駅東口より徒歩20分


講師:町田譽曽彦(洋画家)
上尾市教育委員会生涯学習 まなびすと指導者 (社)日本美術家連盟会員 
上尾市美術家協会副会長 上尾洋画研究所主宰
お問い合わせ電話/FAX048-771-3911マチダ




   


    荒川(上尾郊外)  F20 油彩画 町田譽曽彦
  上尾市の畔吉附近の荒川で晩秋に描いた作品です。右の奥が桶川です。
  こんな自然がいつまで残るのか心配です。
  故郷の風景などを見ると昔を懐かしく思い出します。
  いつまでも自然を残したいものですが、、、絵以外に残すものは限られています。

(アルベルト譽)

来年の抱負!忘年会

2007-12-22 22:41:30 | カルチャー絵画教室
2007年12月21日(金)上尾洋画研究所・町田誉曽彦主宰絵画教室
(20余名)の忘年会が上尾洋画研究所にて午後2時~午後5時まで
開催される。その後、上尾市美術家協会洋画部忘年会(上尾駅西口
「一源」午後6時開催)に出席。


上尾洋画研究所・絵画教室忘年会は、まずT勝又さんの挨拶・乾杯で
はじまりました。




その後、M菅原さんの提案で皆さんの自己紹介が行われました。しばし、
親睦・歓談のあとでビンゴゲームが行われました。(進行役:T勝又さんと
T鈴木さん)参加者の各自が持参した家の物と絵画教室主宰者の水彩画
作品が商品となりビンゴゲームがスタート、、、。

  


今年の水彩画の当選者は、ビンゴのトップのK萩原さんに渡されました。
(秋の写生会・妙義山のときに描いた町田譽曽彦の水彩画作品)



各自の持参品がビンゴゲームで交換終了したのちに一人ひとりの来年に
向けた「抱負」が話されました。




今年の練習を踏まえた来年の取り組み方、、、「今度、大きなイーゼルが家に
購入でき大作挑戦の心構えができた、、、」「理想の師に出会えたので生甲斐を
感じ絵が描けるので嬉しいなど、、、」「からだに障害があり絵が息甲斐と同時に切
り離せないなど、障害を超えて生きてきた人生を涙をこらえながら語った人、、」
「今まで通りに楽しんで絵を描いていきたい」「何もありません、、、」などでした。





   妙義山麓美術館より2007年11月11日写生会

特に、身体の手術・障害を持ちながら絵を描いている人の人生が話された時
は、本人同様に私達の仲間も皆目頭を抑えきれず涙がとまりませんでした。


とても想い出にのこる「絵画教室の忘年会」が楽しくできて嬉しく思っています。
ふだんの健康に感謝して生きて行きたいものです。「今日と言う日を大切に生
き行きたいです。」





  表妙義の写生会宿泊、食事後の親睦風景(07年11月10日)
  

上尾洋画研究所絵画教室は、昨年1月のオープンしました。来年が3年目となり
ます。当初は、金曜コース1クラスでしたが現在は5クラスとなり更に来年は多忙
になりそうです。毎月のように新入会者が増えてきています。そして、こどもお絵
描きのニーズがでてきました。


  
 <記念撮影>
 表妙義の写生会宿泊、食事後の親睦風景(07年11月10日)

私が嬉しいことは、受講の皆さんがいい人で「人間性がとても豊かである」ことで
す。そして、男性と女性の数のバランスがよいことです。女性に比較して男性数が
多いことです。(過去、現役時代の職業等で活躍した、素晴しい人格者が多くいる
ことです。)


受講生は、50才から70才が中心ですが今後若い人も参入されることの願っていま
す。


(アルベルト譽)










小坪漁港から葉山

2007-12-16 12:55:06 | 写生
師走の湘南! 好天気  小坪漁港を描きに行って来ました。
上尾風景10選展が終わり一段落、湘南の海を写生に行ってきました。
(上尾風景10選展の入場者が予想を上回り1490人と盛況に終了。)
10日高崎線上尾駅発6時01分湘南行き電車に乗り鎌倉に7時40分着。

  

  小坪漁港から葉山 F6 油絵 町田譽曽彦
   
逗子マリーナで油絵をかきました。好天に恵まれ思うように描くことが出
来ました。
師走にも拘わらず小春日和を思わせるような暖かな天気でクルーザーや
ウインドサファーなどが逗子マリー・江ノ島鎌倉の海を色とりどりに、、、。
午後は、小坪漁港から葉山方面を描いてみました。
同窓会・美協委員会・上尾風景展などで絵を描くことが出来ずでしたが、、、
ストレスが解消されました。
また、逗子マリーナを描きに行きたいです。