さる、平成21年5月2日の朝、町田譽曽彦は自宅トイレで出血し さいたま赤十字病院
「大宮日赤」救急棟に入院(午後3時から、長男の見守るなか内視鏡検査、止血処置)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/5df03c6d14cdc7ea1ab27c45697fb2ca.jpg)
検査、止血処置し5日間の欠食、点滴の日々でした。5月8日になり、やっと
点滴が外れ三分粥 五分粥、、、100%粥、普通食となり5月14日の午後3時退院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/bd06e8b63f1323a0ddbc7c2a1cf8316f.jpg)
病名は、大腸憩室出血とのこと「神経の使いすぎもあるかも」ストレス。暫く、刺激性の食べ物に
注意してくださいとのアドバイスでした。ゆったりとした人生、、、
![](http://pub.ne.jp/yosohiko/image/user/1242339018.jpg)
省みれば、5月2日は、連休に入りどこの病院も休日診療でお休み。しかし、幸い
さいたま赤十字病院に私のカルテがあり問い合わせに対し、受け入れを許可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/877b939aae2f5f2e062a1ca9389b9332.jpg)
しかし、さいたま赤十字病院救急受付は、当番医は外科医師(内科医師は不在)
でした。
順番を待ってるときに、トイレに行くごとに出血が多くなり貧血。目の瞳が白くなつて
きているとか、、、
看護師さんたちドクターの指示で検査、点滴スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/e1fd317e13bb2b3e4e2468120d28ff17.jpg)
幸い、午後3時から専門の内科医師の K先生が駆けつけてきて下さり内視鏡で大腸
検査、止血手術処置(1時間)。よって、一命が助かった感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/cd4fe3f72e4349791a54b7b12ee4ac32.jpg)
自宅から さいたま赤十字病院で診療を受けるまでにトイレで6回ほど出血。しかし、
輸血をしないで回復、退院できたのは運が良かったと思いました。今度の経過観察
は、6月中旬に予約。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/bdc2c93a52d28f63263212d096979f75.jpg)
<退院の日に描いた、お見舞いのお花>
このたび、さいたま赤十字病院入院中の2週間で①人生のいろんな事を考えることが
できた、②胃を休めること(断食が出来た)、③本を読むことができた「松下幸之助の
一日一話」と「もう一度読みたい 宮沢賢治」等が、きっと 今後の私の人生にプラスに
なることでしょう。
ル・ロンポワン
Le Rond-Point 「ル・ロンポワン」東京・広尾 (フランス料理の
お店)サイトはこちらから
東京都港区南麻布4-13-7 南麻布アコルトビル1F (地図)
昼:12時より14時
(予約のない日はランチに限りお休みを頂きます。)
夜:18時より深夜2時
(深夜12時以降は確認のご連絡ください。)
火曜日定休
03-3449-5939 rond_point2005@yahoo.co.jp
着席16席:カウンター6席、テーブル8席(最大10席)
店主ひとりで切り盛りする小さなお店です。
(アルベルト譽)
「大宮日赤」救急棟に入院(午後3時から、長男の見守るなか内視鏡検査、止血処置)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/5df03c6d14cdc7ea1ab27c45697fb2ca.jpg)
検査、止血処置し5日間の欠食、点滴の日々でした。5月8日になり、やっと
点滴が外れ三分粥 五分粥、、、100%粥、普通食となり5月14日の午後3時退院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/bd06e8b63f1323a0ddbc7c2a1cf8316f.jpg)
病名は、大腸憩室出血とのこと「神経の使いすぎもあるかも」ストレス。暫く、刺激性の食べ物に
注意してくださいとのアドバイスでした。ゆったりとした人生、、、
![](http://pub.ne.jp/yosohiko/image/user/1242339018.jpg)
省みれば、5月2日は、連休に入りどこの病院も休日診療でお休み。しかし、幸い
さいたま赤十字病院に私のカルテがあり問い合わせに対し、受け入れを許可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/877b939aae2f5f2e062a1ca9389b9332.jpg)
しかし、さいたま赤十字病院救急受付は、当番医は外科医師(内科医師は不在)
でした。
順番を待ってるときに、トイレに行くごとに出血が多くなり貧血。目の瞳が白くなつて
きているとか、、、
看護師さんたちドクターの指示で検査、点滴スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/e1fd317e13bb2b3e4e2468120d28ff17.jpg)
幸い、午後3時から専門の内科医師の K先生が駆けつけてきて下さり内視鏡で大腸
検査、止血手術処置(1時間)。よって、一命が助かった感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/cd4fe3f72e4349791a54b7b12ee4ac32.jpg)
自宅から さいたま赤十字病院で診療を受けるまでにトイレで6回ほど出血。しかし、
輸血をしないで回復、退院できたのは運が良かったと思いました。今度の経過観察
は、6月中旬に予約。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/bdc2c93a52d28f63263212d096979f75.jpg)
<退院の日に描いた、お見舞いのお花>
このたび、さいたま赤十字病院入院中の2週間で①人生のいろんな事を考えることが
できた、②胃を休めること(断食が出来た)、③本を読むことができた「松下幸之助の
一日一話」と「もう一度読みたい 宮沢賢治」等が、きっと 今後の私の人生にプラスに
なることでしょう。
ル・ロンポワン
Le Rond-Point 「ル・ロンポワン」東京・広尾 (フランス料理の
お店)サイトはこちらから
東京都港区南麻布4-13-7 南麻布アコルトビル1F (地図)
昼:12時より14時
(予約のない日はランチに限りお休みを頂きます。)
夜:18時より深夜2時
(深夜12時以降は確認のご連絡ください。)
火曜日定休
03-3449-5939 rond_point2005@yahoo.co.jp
着席16席:カウンター6席、テーブル8席(最大10席)
店主ひとりで切り盛りする小さなお店です。
(アルベルト譽)