オクラの場所からムカゴの芽が生えてるのを抜いて

2個目の土のうに植えた。

油性マジックくらいの大きさの種芋ができるといいな。
種芋は2〜3個作りたい。
6/25
なんだなんだ
土台のプランターからツルが生えてきた。

かなりしっかりしたツルだから、ムカゴのツルではないな。
きっと4月に埋めたあと、どこにいったか見失った種芋のツルだと思う。
土のう同士を固定するために棒を刺して紐で縛っているんだけど、その棒にしれっと巻きついて育ってる。
3本目のツルがそろそろ1ヶ月くらいになるので

先端を摘芯しようと思ったら
全然手の届かない所まで伸びてしまった。

ちゃんと見張っておくべきだったな。
7/5
去年は1度も追肥をしていない。
なんだか山芋に追肥って違和感。
でもやっぱり、山の栄養豊かな肥沃なる土と違うし、葉が茂ったほうが大きな芋になると思うから 今年は追肥しよう。

今日は油かすをあげた。
右の箒は飛んできたウリハムシや網戸にとまったカメムシを叩き落とすアイテム。
7/23
山芋のツルがベランダに到達してる。

お疲れさま♫ よくできました。
摘芯した。

また葉が増えるよ♡
トマトの鉢の足もとから山芋のツルが生えてきたので支柱を立てた。

なぜこんな所から生えてきたのか わからないけど、来年の春に植える種芋ができるといいな。