enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

昭和、終戦後から平成で終わり、次世代へバトンタッチ

2019-01-24 08:57:41 | 暮らし

・2019/01/24 今朝の三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は4℃といつもより少し高い気温でしたが、ウオーキング時は冷たい風が吹き抜けて、気温よりも寒く感じる朝でした。

・遠隔地空き家管理をしてきた、宇都宮の土地がすっかり綺麗に整地されたと、義弟から写真が送られてきました。

・昭和の終戦後に宇都宮航空隊飛行場跡地が政府から分売されて開拓し、平成が終了する年に全てを撤去して整地されました。そして次世代の人々に売却されて有効活用されるという、とてもきりのよいハンドオーバーとなりました。

・宇都宮での思い出の一つに、我が家でスペヤーリブを食べる時に宇都宮でおばあちゃんが時々焼いて食べさせてくれたのを思い出します。

(すっかり整地された空き家跡)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする