・2019/04/25 今朝は、三木山森林公園にラジオ体操に行きましたが、車の外気温を見るのを忘れていました。昨日は雨が降ったり止んだりでしたが、今朝も同じような天候と思われます。幸い、ラジオ体操やストレッチ体操を行っている時は雨はなく、少し霧が出ていました。 新緑の季節となってきましたね、体操を行っていても、見上げた時に新緑の葉がなんともいえず爽やかに感じます。
・昨日は雨上がりの時に、植えつけた夏野菜(とまと、なす、ピーマン、パプリカなど)の様子を見に行きました。 雨が降ってくれたので、全ていきいきとしています。これからも水が少なく、乾燥する日も考えられるので、畝の両側に、シルバーのマルチを張って、水分の蒸発を抑えることにしました。
・ブルーベリーのブログを書かれている方が、”キャベツが変”の記事を載せられていましたが、我々も昨年の暮れに植えつけたキャベツが巻かないで、葉っぱが捻じれて、中心から外れ、葉っぱが違う方向を向いて出てくる珍現象が起きています。同じ苗を植えた家庭菜園のお隣さんも、またその隣の方も同じような現象が起きています。中心を向かないで別方向を向いている葉っぱの束は取り除き、今キャベツの葉っぱは大きくなっていますが、全然巻きそうにありません。原因は分かりませんが、キャベツに詳しい方がおられましたら、巻かない原因を教えてください。
・さくらのソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜が満開です。 近くにある公園の八重ざくらは小ぶりですが、写真を掲載します。
(近くの公園スロープに咲く、八重桜、撮影日:2019/04/23)