enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

あけび(木通)がたわわ

2019-10-27 07:20:16 | 植物

・2019/10/27 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は16℃で体操の後は少し蒸し暑く感じる、曇り空の朝でした。

・昨日は車で畑へ出かける中途に緑が丘商店街を通過するのですが、いつも閑散としている歩道が、どこからやってきたのか生協の駐車場を過ぎたところから駅前近くまで子供達でいっぱいでした。ハロウィンのお菓子目当てに集まって来ているのでしょう、帰り道は一つ手前の信号から団地に帰ってくることにしました。

・昨日は、雨上がりの天気で、4月頃から収穫できる玉ねぎの”極早生”100本を植えつけました。

・畑の北側に隣接している耕作放置の田んぼには木々が生い茂って、時々雉の鳴き声がする場所ですが、木の上の方に何か実がついているように見えたので、いばらをかき分けて近づくと、あけび(木通)がたくさん実をつけていました。竹竿を持って行き、数個収穫してみました。

(植えつけた玉ねぎ”極早生”)

 

(あけび(木通)の実)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする