enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

今年1年ありがとうございました。

2021-12-31 07:23:22 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/12/31 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は2℃で、風の強い朝でした。ラジオ体操を行っていても、樹々の間をすり抜けて、冷たい西風が横殴りに吹き付けてきました。今年最後のラジオ体操とストレッチ体操、皆さん声を張り上げて、号令をかけながら最後までやり切りました。我々体操を行っていても、ここに参加している人々、全員が完璧にラジオ体操が出来ているのではありません。ジャンプができない人、バランスの片足立ちが出来ない人、そのほか杖を突きながらされている人、など自分の身の丈にあった方法で体操を行っています。体操の後、誰からとなく”ありがとう”の声を掛けあい、今年の体操は終わりました。

(今朝の三木山森林公園の空、7:00頃)

(体操が始まった頃の東の空の月)

・今年1年、稚拙なブログを訪問頂き、ありがとうございました。

(皆様からコメントを頂いても、何度か、お返しのコメントを書いたのですが、何故か、私のパソコンからは返事を送ることが出来ず、失敗ばかりしており、申し訳なく思っています。)

・ブログフォロワーさん、野菜作りや日頃の生活の行動に、大変参考にさせて頂いており、助かっています。

(アンクルケンさんのブログは、我々の考えを正確に、クリヤーに表現されてされていることが多く、毎日見て教えられることが多いです。ただ、今年で事業をおやめになるとのこと、これからの生活が変わられるので、体力維持についても、十分配慮され、実行する時間を作られることをお勧めします。)

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする