・2022/01/14 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は0℃で、肌寒い良く晴れた朝でした。オミクロン株のコロナ禍が急速に拡大してきたので、ラジオ体操参加者も一時はマスク着用して体操すする人が減っていましたが、ここに来て殆どの方がマスク着用して体操をするようになってきました。(エントランス広場で十分距離をあけて体操しているので大丈夫と思いますが)今朝も元気にラジオ体操とストレッチ体操を行いました。
(今朝の三木山森林公園の空)
・今朝の新聞や昨日の兵庫防災ネットにも載っていましたが、三木市役所職員を名乗る男から、高齢者宅に「医療費の返還がある。ATMでも手続きができる」と電話があり、男性は市内金融機関のATMから現金約90万円を(還付でなく)送金されたもようです。今三木市ではこのような高齢者を狙った詐欺事件が横行しています。今朝体操に来ていた女性宅にも、昨日電話があり、市の職員ということだったので、「三木市長は誰ですか?」と聞いたら、相手は答えられず電話をきったそうです。
・昨日の家庭菜園:2月に入るとジャガイモの植えつけを始めねばならないので、園芸店へ種イモの状況を見に行きましたが、園芸店は、昨日臨時休業されていて見ることが出来ませんでした。植えつけ準備には未だ植わっている野菜を撤去せねばならないので、昨日は日野菜カブの撤収からはじめました。昨日は、14:00頃でしたが、太陽は出ていましたが、雪混じりの北風が吹いていました。
(撤収した、日野菜カブ)