enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

日本語ボランティア教室

2024-06-06 19:23:36 | 暮らし
・2024/06/06

・「日本語ボランティア教室」
・本日は、日本語ボランティア教室が開かれたので、参加しました。今朝、市役所入り口へ着くと、小学生のグループが赤と白の帽子をかぶって、しゃがんでいました。
・市役所の中に併設されている、三木市国際交流センターへ入ると、係りの人から、今日、小学生のグループが市役所を見学に来て、国際交流センターへも立ち寄る予定とのことでした。
・そこで、我々の勉強机も、ホールの片隅に寄って、小学生を1グループづつ受け入れるスペースを作りました。
・小学生への説明は。国際交流センターの代表の方が行った後、最後に、我々が教えているベトナム人の生徒が、日本語とベトナム語で挨拶をして、見学は終了となりました。彼女達は日本に来て、5年目の在留なので、(日本語検定2級)堂々と挨拶を行いました。

・「家庭菜園」
・昼からは、家庭菜園に出かけました。黒豆の植えつけ準備として、発芽した後、土寄せが2回出来るように、畝の真ん中に溝を掘り、両側に土寄せ用の土を積み上げました。そして、畝の一番低い所に、30cm間隔で種蒔きを行い、2cm程の土を被せ、その上からジョウロで芽が出るように水をかける予定です。
・毎年、黒豆は余るので、今年は、黒豆の植え付け量を減らす予定で、畝の長さを10mと短くしました。
・(黒豆用の畝の準備を完了)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする