・2024/07/10
・昨日、今日、兵庫南部は雨が降ったり、止んだりの状況でした。家庭菜園に行き、トラクター通路には、雑草がびっしりと生えていました。雑草の背丈は50cm~80cm でしたが、鎌でザクザクと刈り取れました。
(刈り取った後の、トラクタ通路)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/775276a7d229803c4ad8300d783c2310.jpg)
・刈り取った雑草の一部は、暑さ除けのために、オクラの畝や西瓜の蔓の下に敷いてやりました。
(オクラの畝に敷いた、刈り取った雑草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/c53e025d82cd1d1049b0fd2ee0aca84d.jpg)
(西瓜の蔓の下に敷いた、刈り取った雑草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/81cf908623e5ca41e1b532777f1244dd.jpg)
・トマトの収穫
・トマトの苗を10本購入して、1本脇芽を伸ばして2本仕立てで育てました。それから、植えつけて最初に出た、脇芽を土に挿して芽出しを行った後植えつけていますが、これは1本仕立てにしています。
・2本仕立てのトマトには、1本当たり30個以上の実が付き、芽出しを行ったトマトには、1本当たり15個以上の実がついています。
・そして、近頃、収穫の時期を迎えていますが、完熟したトマトが昨日は14個、今日は17個、収穫出来ています。
(昨日の収穫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/9c16917f06097267658e64a637808d82.jpg)
(本日の収穫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/9ce97dda26a7cefca43c3c67441e3b83.jpg)
・キュウリも収穫が落ちていましたが、追肥を行ったのが効いたのか、少し収量が増えてきました。
(本日のキュウリの収穫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/a9aba030e1c56d57f34bfa163a67474a.jpg)
1個かぶりつきたいわ~😊