enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

今日は、カブの芽が出てないので、再度種蒔きを行いました。

2022-10-24 15:24:45 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/10/24 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温は(車の外気温)13℃で、ラジオ体操が始まる前にパラパラと雨が降り始めました。しかし、ラジオ体操の歌が始まる頃には、雨はすっかり止んでいました。皆さんいつもの場所で、元気にラジオ体操とストレッチ体操を行うことが出来ました。

(今朝の三木山森林公園の空の状況)

・園内を散策すると、落ち葉が沢山落ちていました。モミジバフウの並木道にはきれいなもみじの葉っぱが落ちています。

(もみじの葉っぱ)

・家庭菜園;白菜、ブロッコリー、キャベツと並んで、種を蒔いてた、カブ(小カブ、赤カブ、カブ等)が、全然芽が出ていないことに気づきました。今日、昼から、雨が少し降りそうな天気だったので、3種類の種を購入して、種蒔きを行っていました。農業用水はもう停止しており、雨降りがあれば水やりをしなくてすむので、今日昼から種を蒔いてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋の収穫準備

2022-10-23 08:27:23 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/10/23 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温は(車の外気温)15℃で、昨日よりは低いが、気持ちの良い朝でした。樹々の間には霧が出ておりました。今日は、日曜日、久し振りに、日曜日の指導者の下、元気にラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

(今朝の霧で覆われた、森林公園)

・今朝は、銀杏(ぎんなん)を沢山作られて、(いつものおじさんが)、配布してくれました。毎年、この方からギンナンを頂くのですが、今年はもう配布がないのかなと思っていましたが、今年もお元気で、沢山のギンナンを作ってきてくれました。おじさんのお話では、まだ沢山のギンナンを作っているそうです。

(ラジオ体操の会場で、皆さんに配布されたギンナン)

(食用になるキノコも少し持参されていました。キノコの名前、お教えて頂きましたが、忘れました。)

・昨日の家庭菜園:さつま芋の収穫準備のために、さつま芋の葉っぱを刈り取りました。今年は、安納芋、紫芋、など3種類、それぞれ10本の苗を購入して、植えておいたのですが、さつま芋の蔓(以前はここで焼却処分にしていましたが、ご近所の洗濯物などに迷惑なので、全てごみ袋に入れて、ゴミステーションへ出すことにしました。)刈り取った、さつま芋の蔓、結構、あります。このままだと重たいので、天日乾燥してから、ごみ袋に詰めて出すことにします。

(刈り取ったさつま芋の蔓、これが20本分の蔓)

(これが10本分の蔓)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉バケ万年青(眉バケオモト)が咲き始めました。

2022-10-22 08:09:44 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/10/22 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温は(車の外気温)18℃と、昨日の9℃と比較すると、2倍の温度です。体操に来ている皆さん、今日は暑い、暑いと言いながら、ラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

(今朝の三木山森林公園の空、雲の多い朝でした。)

・体操中も、目の前の紅葉、ユリノキ並木、が見えます。

・家に帰ると、玄関に、家内が友達から頂いた、眉バケオモトが咲き始めていました。

(眉バケオモト)

・玄関には、他にも花が咲いていました。

・昨日、家庭菜園から、黒豆を1本持ち帰りました。(莢への実入りが少ないです。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマ観について

2022-10-21 07:56:41 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/10/21 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温は(車の外気温)9℃と、今朝も肌寒い朝でした。エントランス広場のラジオ体操を行っている場所には、今朝もスズメバチは2匹程が飛んできて、シラカシの2本の木を点検した後、我々の頭の上を飛んで、反対側の樹々の方に飛んで行きました。ただ、体操を行っている我々には興味がないようです。スズメバチに対する、シラカシの木の防護柵や注意書きはまだそのまま、置かれたままです。我々は、今朝も元気にラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

(今朝の三木山森林公園の空、)

・体操の後、園内を散策しました。モミジバフウの並木道も紅葉が進んでいます。

(モミジバフウの並木道)

・最近、JAFから送られてきた”JAF MATE 秋号”に”クルマ観をひっくり返した1台”という岡崎五朗さんのエッセーが載っていました。JAF MATEはいつも見てきたのは、”危険予知”ぐらいでしたが、以前に、アンクルーケンさんのブログで、車の選定についての事について、乗り心地?の事に触れて、その続きを詳しく書かないで終わっていたのが、ずうっと気になっていました。車を購入するには、我々がもっとチェックすることがあるんだな! と頭の隅に残っていました。

岡崎五朗さんが目からうろこと言われた、スペック以上に大切なものがあることをこの車が教えてくれた。アンクルーケンさんが指摘されていたことはこの項目の中にあるのかな?と思い詳しく読んでみました。

「握った瞬間から手のひらと一体化したかのような感触を伝えてくるステアリングホイール、背筋がスッと気持ち良くなるシート、ハンドルを切った瞬間の軽快かつ安定した動き、素晴らしい直線安定性、アクセルを踏み込んだ瞬間の気持ちのいい反応と音、タイヤが路面を捉える確かなグリップ感などなど。」

このグリップ感だったのかな?

アンクルーケンさんのブログはいつも、興味を持って読んでいます。現実を正確に捉えていてくれます。何故か、パソコンに弱いものにとっては、コメントを何度か書きましたが、送るのに失敗ばかりしております。コメントを頂く、他の方達にもコメントを頂いても、こちらの方からコメントを送るのを控えさせていただいておりますが、今後ともよろしくお願いいたします

(JAFA MATE から)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ(極早生)の植えつけ

2022-10-20 17:30:36 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/10/20 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温は(車の外気温)9℃と、肌寒い、良く晴れた朝でした。ラジオ体操に参加された皆さん、コートなども着込んだ方もおられますが、皆さんラジオに合わせて、元気よくラジオ体操を行いました。引き続き、ストレッチ体操を声を出して、番号に合わせて最後まで行いました。

(今朝の三木山森林公園の空、)

・体操の後、園内を散策しました。背の高い、ユリノキの並木道も上部の近くに太陽の光があたり、鮮やかに見ることが出来ました。。

(ユリノキ)

、園芸店が本日から玉ねぎの苗、(極早生)を売り出すと、ネットに掲載されていたので、取り敢えず、100本の苗を購入してきました。今、植え付けを行うと、来年4月の初め頃から収穫できるので、毎年、今頃に植え付けを行っています。そして、購入した苗を、準備していた畝に植えつけに行きました。黒マルチの5穴を畝の上に、載せておきましたので、先日雨が降ったのですが、穴あき部分が少し、乾いていたので、じょうろで水やりを行ってから、100本の玉ねぎ苗を植えつけました。その後、少しでも土壌の乾燥が防げたらと、思って、植えつけた上に、防虫トンネルをかけておきました。

(植えつけを終えた、玉ねぎ(極早生)

(植え終わった後、苗の乾燥を少しでも抑えるために、防虫ネットのトンネルを張っておきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする