下山日和

登るのに一生懸命で見えなかった景色が見える下山のとき。
人生も下山のとき、ゆとりも生まれなにが見えるのか楽しみ~!

くじゅう長者原

2018-10-22 23:36:39 | 

くじゅうの長者原から上は、ガスがかかっていた。

とりあえず天候回復を祈りながら、タデ原湿原からのんびりスタート~。

そのうち半分青いとはいかないが、少しずつ青い空ものぞいてきた。

ヤマラッキョウ~。

タデ原湿原の長者原自然研究路を歩く。

樹林帯~。

ツルシキミの群生~。

いい感じの林歩き~。

ぼちぼち紅葉も見られる。

天気が良ければもっと鮮やかな紅葉のはず、ちょっと残念~。

つづく~。

 

 

 


旬の徳佐りんご

2018-10-18 22:51:37 | 日記

りんごシーズン到来~、というわけで山口市阿東へりんご買いに。

いつもの徳佐りんご組合でりんごとリンゴジャム、別のお店でなしも購入~。

阿東へ来たら「カフェ・ノブ」さんへ寄って帰るのは定番~。

いつもどおりの超美味しい珈琲に、長門峡なしのケーキもいつも以上に美味~。

で、帰る途中、SLやまぐち号D51を時間が丁度時間が合った長門峡で待ち伏せ~。

日当たりも悪く、ガードレールも邪魔で失敗~!

ちなみに今が旬の阿東の松茸、りんごのようにはいかず予算オーバーで手が出ない。

仕方なく目に焼き付けて帰ることにしたが、皆さんはぜひ山口市阿東でお求めください~!

 

 

 

 


秋吉台龍護峰と西の西山

2018-10-17 19:44:01 | 

秋の秋吉台を歩いてきた~、まずは家族旅行村から龍護峰に向う。

樹林帯を抜けるとススキ輝く秋の草原~。

めざす龍護峰が見えてきた。

ちなみに、この日は秋吉台トレイルラン開催中~。

秋吉台の西端にある最高峰、標高425メートルの龍護峰山頂~。

歩いて登るのもやっとだが走って上るとはっ!

みなさんの元気が素晴らしい~!

御鉢山を望む~。

遠く、山口市の大海山や火の山連峰がのぞいている(左)~。

前方には御鉢山~。

御鉢山から西側の龍護峰を振り返る~。

御鉢山から東側の眺望~。

左手は西の西山~。

名残りのサイヨウシャジン~。

振り返ると御鉢山~。

御鉢山から東へ、水平移動で快適なウォーキング~。

山焼きの名残りの木~。

「ススキに鳥」は花札にはない~。

ヒメヒゴタイ~。

さて、御鉢山から家族旅行村と西の西山の分岐までやって来た~。

ここから家族旅行村へ戻るところだが、急遽西の西山まで足を伸ばすことに~。

アキノキリンソウ~。

ここで下に見える妙見原から上がって来るルートと合流する。

西の西山山頂はあの道のまだ先~!

のぼれのぼれ~。

ヨメナ~。

高度をあげていく。

いま来た御鉢山(左)と龍護峰(右)が見えたら山頂はもうすぐ。

標高398メートルの西の西山到着~。

西の西山からの眺望~。

ハギとクマバチ~。

つぼみはいくつか見たが、開花したリンドウはやっと見つけられた。

御鉢山(左)が見える分岐まで再び戻ってきた。

ここからは樹林帯を歩いて、家族旅行村へと戻る。

秋の山野草はこれからが本格的シーズン、楽しみに秋吉台を歩いてみては~。

 


湯田温泉で肉料理ディナー

2018-10-15 21:47:23 | グルメ

週末、湯田温泉の「ダイニングN.S」へ~。(以前の紹介はこちら)

新しい店のカード表、裏~。

さらに詳細のメニューは上記の以前の紹介ネタで確認ください~。

カードのとおり肉料理メインのお店、家族でシェアしてあれこれ食べるのも楽しい。

その一端を紹介~、まず以前から気になっていたむつみ豚のカツレツ。

むつみ豚と同様にこちらも県内産の長州鶏の網焼き~。

ビーフシチューのチーズ焼き~。

こちらはリーズナブルなハラミステーキ~。

本格的な肉料理を美味しくいただいた。メニューはほかにもいろいろあるのでどうぞ~!

 

 

 

 


鷲羽山から吉備路へ

2018-10-14 18:54:17 | 

倉敷市の美観地区を散策したあとは鷲羽山へ~。

鷲羽山から瀬戸大橋を展望~。

 

左手は四国の坂出市~。

 

日が西に傾いてきた。

下津井へ移動すると夕景に~。

瀬戸内海に沈む夕日~。

瀬戸大橋瀬戸中央自動車道~。

さてさて、下津井で一夜明けて早朝の水島~。

多島美の瀬戸内海、水島灘~。

瀬戸内海を朝からたくさんの船が行き交う。

次は吉備路めぐり、まず吉備津神社~。

室町時代のに再建された門、国指定重要文化財とか~。

360メートルもある長い回廊~。

 

本殿、拝殿は国宝とか~。

釜を炊いて鳴る音で吉凶を占う鳴釜神事は有名~。

御朱印もいただいた。

さらに備中国分寺へ~。

写真では何度もみた景色だが現地は初めて、周囲の風景とつくりだす独特の景観は素晴らしい~!

五重塔は高さ34メートル、国の重要文化財とか~。

山口の瑠璃光寺五重塔より1メートル高い~。

日は西へと傾むく~。

御朱印をいただき、岡山県をあとに家路を急ぐ~。

山陽道は連休の混雑でしばしば60キロ走行、ともあれ無事帰宅~。