風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

山手なの花館さんボランティア♪♪ と ゆるキャラ:八重たん 会津若松

2013-09-30 21:32:32 | 日記

9月30日

 

  しっかり練習して。

  お昼は、おにぎりセット・・・・かと思っていたら

  お寿司セットでした。 美味しかった!

        山崎さん、いつも用意してくださってありがとうございます  。

 

  

 

  初めてのデイケアセンタ― 飯能山手なの花館 さん。

 

  年齢は高めの方々でしたが、

  男性が多く、みなさん大きな声で一緒に歌ってくださいました。

  「今日はたくさん歌えたから、汗かいちゃったよ」

  「知ってる曲ばっかりだった」

  と楽しんでくださったようで、アッという間の1時間でした  。

 

  また次回来させていただく約束をして。

 

  さて、反省会へ移動  。

 

 

 

  飯能駅から徒歩20分くらいで離れているのですが

  いつも奥様方で満席  。

 

        

 

        

 

         

         外が気持ちのよい季節になりましたね。

 

          

 

        

 

 

            

 

   

  自分で好きなカップが選べます。 飲み物はお変わり自由です  。

 

   プリンが包まれたロ―ルケ―キ。

 

  これからは、年齢が上がってきた我々のグル―プ。

  発表よりも、今日のように一緒に歌っていただくボランティアと

  今まで積み重ねて来たハ―モニ―を一緒にした活動をしていこうと決めて。

 

  さて、次のボランティアではもっとスタイリッシュにプロっぽくできないものかと

  思案・・・・・。 

  みんな真剣  。 いつまで続けられるか分からない年齢層の私達ですが

  もうダメね・・・・という時まで、精一杯練習して、綺麗なハ―モニ―と

  懐かしい空間を作るお手伝いをさせていただこうと誓ったのでしたあ  。

 

  そう、私も発声を変えて、今までの自分の声にとらわれず、

  どんな方の心も癒される声を模索していきたい  と 思いました  。

  周りの人に喜んでいただける声に・・・・これが、残された私の人生最後の

  挑戦です  

  

  よ―し、声を変えるぞ―――  。

  そして、ト―クも褒めていただけるので、

  磨くぞ―――  

 

  次回のボランティア楽しみ~  。

 

 

☆・★_・。。・・**☆・★★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★ 

  会津若松:八重たん      <会津若松

  

   出身は会津若松。お裁縫が苦手で、鉄砲が大好き。

  「八重たん」は、石投げだってかけっこだって男の子に負けません!

  新島八重は、13歳の時に60kgの米俵を肩の上まで4回も上げ下げして見せ、

  回りのみんなをびっくりさせたというエピソードの持ち主。

  戊辰戦争では鶴ヶ城に籠城し、男装して銃を持って戦った、

  男勝りな女の子なのです。

 

 

  今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます 

  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからボランテイア♪♪

2013-09-30 10:56:56 | 日記

9月30日

 

       寒さ暑さも彼岸まで

       といわれていますが、今日も夏日となっていますねえ。

        朝夕との寒暖の差で体調を崩さず、秋を過ごして

        一年を締め括りたいですね  。

 

       これから、ボランテイアへ行かせていただきます  。

       ゆったりとした、懐かしい空間をみんなで作れますように  。

 

       みなさんも週の初め、ゆっくりとスタートでしょうか  。

   

       お昼は、何食べますう  。

       私はみんなとおにぎりセット  。

 

         見に来てくださってありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去りゆく曼珠沙華とこれからのコスモス と ゆるキャラ:ちゃぱと仲間たち JAふじかわ

2013-09-30 00:21:21 | 日記

9月30日

 

  こころを込めて準備した明日のボランティア。

  それにしても、年月を追うごとに準備も体にこたえて来ましたぁ  。

  いつまでさせていただけるかしら・・・・。

  

  人様のお役に立てること。

  それも限りがあることをよく知って、

  そのたびごとに、感謝を深めてさせていただこうと思います

 

  明日は初めて訪問させていただく場所。

  楽しみです  。

 

 

   日高市の巾着田の曼珠沙華も去りつつあるそうです。

  美しい曼珠沙華の様子をユ―チュ―ブより映像でお楽しみください。

      

   <曼珠沙華花ことば:悲しき思い出・陽気な気分・再会>

  

  昭和記念公園のコスモスも管理人方の愛情と努力によって

  台風から再生させてくださって、今年も美しい光景を見せてくれるようです。

  今、5分咲きだそうです。 楽しみですね。

      

  <コスモス花ことば:乙女のまごころ・少女の愛情・野生美>

 

 

☆・★_・。。・・**☆・★★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★

  

  山梨県富士川町JA:ちゃぱ   JAふじかわ

        

     僕の仲間たちを紹介するよ。

      のっこ   ぽ―の  ゆっこ

 

 

 

 今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます 

 

   

 

    

    

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする