10月5日
本当に今年は台風や竜巻。
自然の驚異にさらされた一年でしたねえ。
昨日も、雨が上がった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/a2570a346a88d9a49e6b20b6809700c3.jpg)
きれいな青空も見えてうれしい。
と思って、窓を開けていたら。
なんだか雨の匂い・・・・
パタ、パタ、バサ・・・・・・・・・バサ・・・・・・バサバサっ!!!
ひええ――
、と空を見上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/a59e96301c3886431ef2376b6d6de98f.jpg)
真っ黒い雲が西からモクモクと湧いて、こちらへ来ます
。
青空を残したまま、黒い雨雲から大粒の雨が!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/3c1ed175946e2821b33ed34a3f271c8d.jpg)
前が見えないくらい・・・・その間、3.4分・・・だった。
その黒い雲が過ぎ去った後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/015c0850912201a1e6dd19a13dab4aa3.jpg)
あっという間に雲が割れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/f322918940f0227484d985a5b1c9d966.jpg)
自然の驚異でした
。
11月も4日・・・そろそろお歳暮の季節ですねえ。
職場にも自宅にも送られてきた。
お魚もいいなあ。
ス―プもいいなあ。
定番のハム・・・もいいなあ。
紅茶やコ―ヒ―、お菓子もいいなあ。
そして、寒くなって体が縮こまる季節。
食べ物で体の中からホカホカにして。
「肺」は体の中にウイルスなどが入らないように防御する
力を持っているそうで、乾燥すると、はたらきが低下して、
喉の痛みなどトラブルが出やすくなるそうです。体の中から
潤いを補うことが大切だそうで、白菜がおすすめらしく。
東洋医学では、からだに潤いを与え、肺のはたらきを助ける
とされているそうです。 ・・・・家庭薬膳家:小野槇玲さん
たとえば。
■白菜と鮭の酒粕煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/fe7b96606bb558ce995b6526c08a0e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/f6b8c334ab34930ce98fa762a7e69c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/1c24f20cf966525ce07fce0caa03e409.jpg)
■子どもも大人も好きそうな 「ごろごろポトフ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/41f71287655e1044e5faf1d7dc49d663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/0ffca6766fd2ce56202016ed5a6069b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/75e4a18db4894efcefce53136551d353.jpg)
■女性に喜ばれそうな 「豚肉ともやしの蒸ししゃぶ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/85f6dd960df32e17cbaf019032337b7e.jpg)
ホットプレ―トで気軽に作れる一品ですね。
■みんな大好き 「おでん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/9593c0dcd743661b0423e57be6fd698f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/c9e7f7015505c874a081950cd5a28ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/7f0100326187e87b8bca83391eb1c115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/f6224043adc04cbc040fe09b53e834e0.jpg)
そして煮物も。
ブリと大根の煮物なんかもいいですねえ。
そこで、 「みりん」について
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/e590870838231996676d3bc1849b5923.jpg)
みりんを上手に使って、お砂糖控えましょう~!
そして、我が家に届いた郵便☆
じゃじ―ん! 大きい!
こんなもの頼んだかしらん
。
あ"~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/ce957a704c923420f8d93f8402f76e93.jpg)
お茶の こいまろ茶 さんから。 定期便を頼んだのでその景品。
広げると中にA4サイズの本が入る鞄が6個くらい入ってまだ
空いてるってくらい大きなBOXです。部屋が片付いてありがた
いです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
見に来てくださってありがとうございます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)