風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

今日のお昼ご飯 と バレンタイン 渋谷ヒカリエ

2013-02-07 09:00:00 | 日記

2月7日

 

  近くなって来た記念コンサ―トの為に、2回目の会場の下見。

  サントリ―ホ―ルへ。

  舞台から楽屋、表と色々体験して、質問して。

  

  次は、全てが決まった3月にもう一度。

  目標に向かって、与えられたことをしっかりと。

 

  で、職場へGO! のその前に、昼食  。

 

   

  雪も降って寒いので、おうどんでもぉ。

  

  胡麻味噌煮うどんセット

  

  とってもとっても美味しかった!!!! 汁まで一滴残らずしっかり

  いただきました(*^^)v。 すっかり温かくなって。心もホカホカ。

  サントリ―ホ―ルから溜池山王駅へ向かう途中のビルの地下です。

    

   

  でも、なんで うり坊? 夜はおでんみたいです

 

 

 で、夜はきっちり終了時間で終え、Dさんと一緒に帰宅。

 でも・・・・チョコが食べたいって、Dさん。

 じゃあ、あそこの・・・・・スイ―ツコ―ナ―に行ってみる?

 

   

  

 ここもバレンタイン  

 

 

 ここは、沢山の路線と繋がっていますからね。綺麗な空間。

 

 

  

  

 

 

 

 

 そう! ここは 渋谷ヒカリエ。 

 

 

 

 

 ここは、証券会社みたいだけれど、音楽と共に色々な映像が映し出されて、

 プラネタリュ―ムみたいな雰囲気が醸し出されてて好きですぅ。

 

 

 

 地下のスイ―ツコ―ナ―で、たっぷり見て。迷って、次回ね。よく考えてからね  。

 

    

 

 オリンピック誘致ねえ・・・様々な色の旗と地面の光が温かい感じで

 いい雰囲気に変わりましたね  

 

 

 

 

 

 

  見に来てくださってありがとうございます 

 

 

   

 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 イルミネ―ション★ 新宿サザンテラス

2013-02-07 00:27:57 | 日記

2月7日

 

 

 銀河のように

 

 美しいモザイク通り。

 

 

 

 

 さて、お目当ての目的地へ。いざ!

 

 

 

 

 

 

 見えて来ましたよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうです。 ここここ!!  新宿サザンテラス です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、サザンテラス広場!名称は付いていないのですが、 愛のテラス  とでも

 呼びましょうか  。

 

                         

 

 

    

 

 

 

 

 

 あ"――――、私も流れ星  出現させた――い  。

 友情でも慈愛でも母性愛でも、愛という流れ星。

 2月17日までですヨ。みなさんも如何でしょうか   

 

 

 

 さあ、かれこれ1時間。そろそろ帰りましょうか  。

 

 

 

 

 

  今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます 

 

 

   

 

 

    

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年のイルミネ―ション★☆ 新宿 と 2月6日誕生色・シェイクスピア

2013-02-06 00:34:44 | 日記

2月6日

 

 

  まだ、雪  は降っていないですけど・・・・・

  本当に降るんですかねえええ

  駅前の温度計は 9℃ でしたよ。

  雪が降るには、温か過ぎるんじゃないですかねえ。

 

  雪・・・・・ 降らないといいなぁ  

 

 

 

  とそんな思いの中。

  立春も迎えたことだし、行きたいとこい――こおっ、と。

  お仕事帰りに、新宿。

   

 イルミネ―ション見たかったんです。

 

 Hさんと昨年のイブに見に行く約束していたんですけれど、お互い仕事で、

 次回に・・・のまま。

 ひとりで行って来ました  。新宿は学生時代によく来ましたあ。MYLORD

 辺りをふらふらと  。

 

 

 

 さて、先ずは小田急ハルク前のイルミ。

 

 

 

 

 

 

 椅子が置いてあるので、光の中でボンヤリ過ごすことも出来ますよ。

 

 

 

 

 そして、下へ降りて、MYLORD モザイク通りへ。

 

 

 これこれ!!!

 

 

 

 

   

 棒の部分は流れる涙形式なので、とってもロマンチック  。進んで行きましょう。




 

  

 

 

 

 

  

 何とも美しい。銀河みたい  。

 

 

 

 並んでいるお店も懐かしい  

 

 おお―、まだ残っていたんですねえ。嬉しい―。

 

  

 テンション上がります  .

    

 

 

 夢中になってこんな角度、あんな角度で  。来てよかった~  。

 

 

 

 

 

 

 

 あれ? 何か・・・足元が明るくなってえ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 結晶のような模様が音楽と共に、クルクル廻って、移動して。 

 

 

 色々な色に変化して・・・ステキ!!

 

                     

 

 

 

 

 

 

 ちょっと高い所から見てみましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このイルミの前には 2件飲食店があります。ここのイルミはとってもいいかも!!

 デ―トしたり、友人と食事するなら・・・・・そっかあ・・・・成程!!

 メインのイルミは他の所なのですが、こちらを最後にすればいいんですね。

 

 ん―、取りあえず、メインへ行きましょう  。思ったよりずっとステキなモザイク

 通りでした  。

 

 

 2月6日誕生色 

 シェイクスピア

 「特徴:大人しく落ち着いていて意心地のいい人」

 「色言葉:愛らしい、安定、人望、思いやり、明鏡止水」

 

 

 

 

 

   今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます 

 

 

 

 

 

                     

 

 

      

 

 

                         

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の開花  湯島天神の梅 と 新宿御苑の水仙のお話

2013-02-04 18:00:00 | 日記

2月4日

 

 今年は寒さで 梅 も 水仙 も遅れての開花だそうで。

 湯島天神の梅も今日開花したとか。

 

 代々木公園前の梅もやっと蕾が膨らんできた感じでした。

 

 なので、新宿御苑の水仙が今、見頃だそうです。

 

 

   

 

 

 花の開花の便りが楽しみな季節になって来ましたね (^_-)-☆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川團十郎さん訃報

2013-02-04 14:46:35 | 日記

2月4日

 

 立春  。

 

 春の訪れとともに

 

 市川團十郎さんの訃報。 ※ 初代 市川團十郎

 風邪で体調が優れず入院・・・が12月。

 白血病を克服されての体は、克服されたといえど、

 普通ではなかったでしょうし。

 なんとなく・・・・・予想はされていたけれど

 勘三郎さんが亡くなられて、すぐ。

 歌舞伎の魅力を伝えてくれた大きな星が 二つ・・・・・・

 

  57歳と66歳は若過ぎますね。

 

 ご冥福を祈念いたします。

 

 

 ウイキペデイアより

 

 

  見に来てくださってありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の後は・・・・お食事でも(*^^)v  と 2月3日誕生色・アメジストバイオレット

2013-02-03 21:00:00 | 日記

2月3日

 

  心の鬼も退治して福としてお迎えしたので

  ちょっと、美味しいものでも?!

 

   

  入間市駅もちょっと綺麗でしょ?

 

 

  駅から徒歩  5・6分 。

 

  

  料亭 魚いち さん。

 

   

  お昼時でカウンタ―のみだそうで。OK  。

 

  うなぎ重が。でも、もう品切れって。 

  相方、残念・・・。二段弁当 霞に変更。

  私は、大皿盛 彩。  

 

  その前にちょっと・・・

 

  

  ほお――、綺麗な化粧室  。

  

  足元には、ヒ―タ―が。それも座ったら、足にちょうどピッタリと

  温かに・・・・参りまシた。 

 

 

  さて、お食事  。

 

   

  

 

 

  あ―ん、 可愛い

   

  おひなさま みたい  。

 

 

 

 

  料亭さんは、やっぱりいいですね。空間も店員さんもお味も全て丁寧、安心、品がいい  。

  お客さんも年配の方が多いから静かで  。

  

  

  

 

 

 

  美味しくて、ゆったり出来て、感謝 m(__)m 。

 

  

  御馳走様でした 。

 

 

 

 

  家に着くと。

 

  

  サンマルク から。オイシソウ―。仕事頑張って、色々頑張って、

  またホッとした時間を過ごせたらな・・・と。 

 

 

  2週間ぶりの休みで、仕事はしっかり納めておいたし、お天気も快晴  。  

  こころから解き放たれ一日でした  。

 

 

 

  2月3日誕生色・・・・・・・・アメジストバイオレット

   「特徴:困っている人をほっておけない思いやりのある親切な人」

   「色言葉:思いやり、奉仕、母性的、優しさ、愛」

 

 

  今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます 

  

                                

  

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分★

2013-02-03 15:46:56 | 日記

2月3日

 

 今日は、いいお天気ですねええ。

 明日は“ 立春 ”

 相応しく何ともゆったり、穏やかで、どこか行きたくなりました。

 

 なので、節分でもあるのでお寺に行って来ました。

 

 豆まきしてもらって、お経も唱えましたヨ。

 

 当年星・本命星・元辰星

 悪星退散 善星皆星

 

   

  頭上からバシッ!! 去年程、沢山ではなかったけれど  。

  たくさんの人と分け合って、家族も初めて参加。それなりに楽しそうにしていました。 

  よかったね  。そう、そして、節分は、鬼  けじゃなくて自分の心の鬼  を

  退治することが大切だそうですヨ。 楽しく笑ったことを忘れずにいれば、きっと、

  心の鬼を退治できると思います・・・・!

 

 

 

 

     見に来てくださってありがとうございます  

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイナンガ―ベラ部会?! と 2月1日誕生色・ルネッサンスバイオレット

2013-02-01 23:59:59 | 日記

2月1日

 

 今年も一枚カレンダ―をめくりましたね・・・・そして、2月。

 1月  は、仲間のみなさん  と

 沢山音楽  させていただいて、ボランティア させて  いただいて。

 とっても感謝な一カ月でした  。

 

 

 

 久し振りに買ってみました。 本当はMさんにも渡すつもりだったけれど

 会えて嬉しくなって・・・・・へへ  。 渡しそびれてしまいまシたぁ  。

 といっても食べ物ですけれどね!

 

 八天堂さんのクリ―ムパンシリ―ズ~  。

 

  

  

 ストロベリ―、酸味が強くて春  満載  。

 

  

 そして・・・・ん? 西武デパ―トと通り過ぎたら。

 

 

 ほ―、ワラワ―バレンタイン ですってえ。

 

 

  

 本物なのぉ~~??????

 

  

 

 本物ですうううううう  。

 

 

 

 何て美しくて、可憐なんでしょう  

    ハイナンガ―ベラ部会?! ですってえ。静岡県牧之原市。

 安定した品質、出荷量を保つために、土植えではなく、養液栽培に

 取り組まれているそうで12軒の生産者が約20万株のガ―ベラを定植し、

 年間1000万本の出荷をしているそうです。

 

 

 小さなものから大きなものまで。種類が豊富で、ビックリしました。ガ―ベラの塔の前に立って、

 記念写真撮ってる方もいらっしゃいましたヨ。

 

 バレンタイン商戦に乗っかって楽しみましょうかあ――

  

 

 2月1日誕生色

  ルネッサンスバイオレット renessance violete

  「特徴:物事を柔軟に捉えられる楽天家」

  「色言葉:楽しい気持ち・起用・臨機応変・ポジテイブ」

 

 

 

 

 

          今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます 

  

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする