風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

2017年フェブラリーステークス ゴールドドリーム1着 と 競馬は素晴らしくて楽しい!!。

2017-02-20 14:13:33 | 競馬

2月20日

 

 

 

 ノドのイガイガが、思ったより深刻で。

 やっぱり、あの時ね・・・悔しいなああ

 

 うっかり仕事の要件だったから、内容に集中してしまって

 

 風邪の人と30センチの距離で話すと、3分でうつるそうで。

 相手が風邪引いていたのを思い出したのが、遅かったなあ

 

 ま、咳も出ないし、熱も出ていないので、

 体を休めて、越えましょう。

 

 *****************************

 

 ああ、いいお天気ですねえ

 河津桜も見頃だそうです  こちら  こちら

 昨日、行く予定を立てていて、だめなら、今日と思っていたので

 とっても残念

 

 でもでも、フェブラリーステークスが観られたので

 いいっかということで。

 

 

 

 

 競馬はいいですねえ。

 すぐにユーチューブ動画で観られますからねええ。

 

 何回観てもいいわああ。

 

 ゴールドドリーム   父 ゴールドアリュール 母 モンヴェール

 最後の ベストウォーリア との叩き合いは凄かったですね。

 でも、そこで、物見してたそうで。

 何が気になったんですかねえ

 

 馬って、本当に敏感(臆病)で、こだわりが強いんですねえ。可愛い~。

 とにかく、馬という動物は、走りたい。他の馬と一緒にいたい

 

 あんなに制御されて、教育されて、ホント、いやなんですよね。

 テンションを最小限に抑えさせ、言うことに反応させる調教をされて、

 輸送されたり、ゆっくり歩かされたり、最後には、人間がまたがって

 鞭でバシバシ叩かれて(この度、日本もパッドがつきました!。よかった!)。

 

 私達人間を喜ばせるために、本当に!、ありがとう・・・

 

 

 フェブラリーステークスをスローで見るドリームの口。

 デムーロ騎手のリズムとドリームのリズムが、ポフ、ポフ、ポフ

 一体になっているように見えて、感動的です

 

 そして、1番人気のカフジテイクは、位置取りが全てだったようで。

 外、外で疲れちゃったですねえ。

 でも、最後肉薄していたのは、さすが末脚の持ち主

 

 

  

 

 

 ・・かで、・・・たで、・・・・かで、

 ・・けど、・・・で、・・・かった。

 

 デムーロ騎手の話し方。

 ほんと、可愛い!!!。

 

 

 口どり、表彰式。ドリームのヤンチャな感じが見られて楽しい!。


  

  

 

 そうそう、レースの前には、色々な予想を見ますが、

 元騎手 大西直宏さんの予想記事に出会い、

 とっても分り易くて、きめ細かで、冷静な文章がよいです。

 今回は、ゴールドドリームを推奨してましたね。

 これから注目していきたいと思いました。

 

 

 でも、ダートは、7歳とか8歳とかみんな頑張ってるんですねえ。

 デニムアンドルビーも16着だったけど、頑張って偉い。

 ノンコはせん馬になって、やっと馬体も戻ってきたみたいだったけれど。 

 サウンドトゥルーは、残念。

 

 5着までの騎手は、ベテラン騎手ばかりでしたね。

 馬の力、騎手の技術。

 

 そこまでには、牧場、馬主、厩舎、厩務員、調教師。

 たくさんの方々が熱い想いと愛情を掛けている競馬。

 

 競馬は、素晴らしくて、楽しい

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日前の諸々

2017-02-18 23:04:04 | 食★ショク

2月19日

 

 

 

 今日は、レッスンがなくて。

 静かに時が刻まれる・・・とはならず、お引越しをするのであります。

 職場の一部が。

 

 だから、荷造りをしないといけないのです。


 本  ば かりなんですけどね。重いですよねえ。岩のような荷物にならない

 ようにしないと


 一所懸命仕分けしたようだけれど・・ん・・・出来てな~い

 

 もらった10箱の段ボールに次々に詰めて、あっという間に使い切り。


 1日で出来ない!と言ってたなあ、あの方。

 ・・・な訳ないじゃんねえーーー

 まあ、30分あればできるかな?と思っていたら、


 20分で、出来ちゃった~

 

 フフンッ。昭和の女はね、熟女はね、違うんだからっ

 なめちゃいけないのですわよおーーー。

 たかが・・・あのくらい。もう一度、フフンッ 。

 

 

 なんていう合間に

 

 

 気になった プッチンプリン カフェオーレ

 

 

 

 

 ん~、懐かしい味と、あんまっい、カフェオレの味。子供の頃の味

 ご馳走さまでした!。エネルギーチャージしましたよ。

 

 

 そして、片づけ後はコツコツ業務。

 

 はああーーー、疲れた。数字はやっぱり疲れます

 

 週末だし、明日は、休みだし。でも、風邪うつされてちょっとノドがイガイガ

 しているので、きっと休みは一日家の中。ということは、美味しいものいただ 

 いて、眠りたい

 

 

 

 西武池袋本店でお買い物。楽しかった

 

 

 

 デセール代わり。リンゴとカスタードクリームの、またまたパイ!。

 サクサク美味しぃ。

 

 

 そして、お豆腐とアグー豚ちゃん&長ねぎのひと口鍋を作って、食べて。

 体はほかほか。心は満足。

 

 

 1週間頑張りました。なんか、忙しかった。

 

 忘れていることもあり、今朝は、胃が ギュッ と痛くなるほど、慌てましたよ

 

 

 さて、今夜は、早目に就寝。

 

 みなさんもよい日曜日でありますように

 

 

 あ、庭に 福寿草 が咲いていたっけ

 明日は庭に出て、お花を眺めよう

 

 

 

 そして、お馬さんを楽しみに。フェブラリーステークス  こちら

 

 

 

 

 

 

   ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマルクカフェ はちみつチョコクロ と 四大大陸選手権、アタシは、宇野昌磨選手贔屓( *´艸`)

2017-02-18 00:15:15 | 食★ショク

2月18日

 

 

 ん・・・・どうしよかなああ

 

 今日は、力仕事をするし

 

 いいわよ、いいわよ!、食べちゃおう

 

 

 

 

 昨夜、美香ちゃんと会ったので、風太君もダンスで来ていたので、そうだ!、

 バレンタインだったから、チョコクロをサンマルクカフェ  へ。そして、

 私も!。ということで、あら、初めて見る。はちみつチョコを

 はちみつミルクというのもあったけれど  こちら  さあ!、食べましょう。

 いただきますっ。おお~、甘い

 

 

   

   薔薇の香りのホットティー

 

 

  あ~、昨日の諸々が溶けてなくなりました

  美香ちゃんもとっても喜んでくれたことだし、


  そうそう、四大陸選手権 でのフィギアスケート男子。

  羽生選手が韓国でも大人気

  

  アタシは、宇野昌磨クン・・いや、選手が、好き

  昌磨選手初めての100点越え

  2位につけているので、頑張って

  

  宇野昌磨選手 公式サイト  こちら

    こちら


  それにしても・・・スキージャンプの高梨さら選手・・・好きだった

  んだけど・・な。どうして、あんなにお顔をお直ししちゃったんだろ

  う。可愛かったのに。違和感あって・・・悲しいな。



 

  さて、あと、1時間程したら・・・なさい

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅や桜や 春一番 

2017-02-17 23:26:53 | 日記

2月17日

 

 

  春一番が吹いた今日。

  3日遅かったらしいですねえ。

 

  まー、強風で、真っ直ぐ歩くのに苦労しちゃって、

  職場に着いた時には、ヘトヘトになったくらいでした

  職場の門から、ドアまでが長くて、またそこがビル風になって

  いるので、進めないんですよね。

 

  でも、春になったんですねえ

 

 

  明日一日出勤すると、休み

  ゆっくりして、早春を楽しめる体力が残っているといいなあ

 

 

  3日もお休みがもし、取れるなら。

 

  湯河原梅林  こちら 1泊して、

  河津桜へと

 

    

 

 

  行ってみたい  と思う金曜の夜  なのでした

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園の夕焼けとトコろん(#^^#) そして、別れの訪れ

2017-02-16 23:59:59 | 日記

2月16日

 

 

 今日は、午後出勤

 

 ちょっと見間違いで電車の乗り継ぎが急に12分程待つことに・・・

 

 そうだ!!!。ん・・・行ける!、買える!!。急げ~

 

 

 

 

 抹茶シテ―ション!!  こちら そうです。所沢駅の下にある、新井園さんの

 お店です。新井園さん  こちら

 

 

 ウフ。やっと買えましたよ。こちらは、ダブルカスタード。抹茶カスタードと

 クリームカスタード行って、買って。嬉しいなあ。いい感じなスタート

 トコろん、前より可愛くなってるみたい!。トコろん  こちら   

 

 

 

 あと7分・・・食べちゃおう~。横にテーブルがあるから

 

 出来立ては温かくて、柔らかくて滑らかな外に、中は抹茶の苦味が立っているけれど

 、クリーミーで舌に絡みつく抹茶クリームと生クリームが他では味わえないですよ。

 ホント、久し振りで満足

 

 もうひとつ買って、抹茶小倉餡もひとつ買って・・・あの人にあげよう!!。

 

 

 そして、行くところへ行って、やること済ませて、さあ!!。

 

 代々木公園前に着くと・・・・

 

 ふぉおおお。

 

 

 

 

 なんと、美しい。オレンジ色が・・・燃えてマス。

 

 

 

 

 空と夕陽の境。そして、樹々達がひとつになって、別世界のよう。色々な想いを

 忘れさせてくれる。

 

 

  

  白梅も満開。

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

  

  こちらは毎年手が入っていないようにみえるけれど、梅は一生懸命

  咲いて、楽しませてくれます。

 

 

 

  

    紅梅も可憐です。

 

 

  

 

 

  代々木公園脇を夕陽に向かって進む。

 

 

 

  

  ただただ、美しさに感動。

 

 

 

  職場に着くと予定外に力仕事が待っていて、Nさんと1時間半程。

  いい感じで残りはまた次。

  さあ、夕飯食べに行って、アレ、食べましょう。

 

 

 

  

  小倉餡が少し甘目で疲れを取ってくれました。Nさんは、大喜び。よかった、

  よかった。

 

 

 

  

  日一日毎に日が長くなって、柔らかな空気が体をすり抜けていきます・・・ああ、幸せ。

   ただ、今年は、 空気が暖かくそして、柔らかくなるのを感じる度に、別れが待っている

  んだ・・と、ふと、新しい未来を想像し、ピリッと襟を正すような、祈るような想いが

  湧いてきます。

 

 

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さの中にも甘い香り。幸せの香り。

2017-02-15 23:59:59 | 日記

2月15日

 

 

 

  夜になるとグッと寒くなりますね

 

  そんな寒さの中にも甘い香りが香っているような気がして、

  幸せになります

 

 

 

 

  

  日中も、樹々がのびやかに感じられるようになりました。思わず見上げたくなります。

 

 

 

  

  日が暮れるもう少し・・・・前。透明な輝きを放って、神々しく、心惹かれます。

 

 

 

  代々木公園でも

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

   

  昔ほどではないですが、沈丁花の香りもほの~かに漂って。

 

 

 

  昨日のバレンタイン。Nさんと一緒の帰り道。東急ハンズへ。

 

 

  おっ!、Nさん、プレゼントしちゃうよ。

  

  

  福福鯛。

 

 

 

口に入るとすっと消えてしまう程の軽いチョコ。苺チョコとこの福福鯛を。紙袋ばかり立派

だったけれど、バレンタインだったからねええ

 

 

 

  カカオ72の次は。

 

 

 

   

     カカオ88.どれどれ。どのくらい、えぐさと渋さがあるかしらん。

 

 

 

  

  それにしても、ステキに並んでおります。誰かにプレゼントしたくなるほど。

 

  72とそれ程変わりなく。毎日食べたい・・・らしいけれど。

 

 

  糖質制限ダイエットも3か月近くなります。

  順調で、体も軽く、とってもよいです。

 

  美容だけでなく、体のため・・・。

  そんなお年頃です。

 

  今週末は、どんな風に過ごそうかしら・・・と考える日々です

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

   

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ"ー、うっかり慌てて!

2017-02-14 22:34:34 | 日記

2月14日

 

 

     おー、業務報告のメールを作成していたら、

     地元駅になって、慌てて降りた!!、ら、

     買い物を棚の上に置いたまま・・・だったああ

      

 

     今、預かり駅まで行って、手元に戻って来ました

    この間、40分程・・・あ"ーーー、とっくに家に着いて

    いるのになああと、凹み中

 

 

    まだまだ、家路は遠いけど、

    ま、このぐらいで済んで、よしとしよう 。

 

 

 

 

 

                     ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの体調を祈る日々・・・

2017-02-13 23:46:46 | 日記

2月14日

 

    2月も半ば。

 

    2月が一番早く過ぎて行くように感じます。

 

    2月は逃げる、っていいますものね

 

     今週は、オペラに20名が出演していて、

     体調と学校での様子が心配です。

     学校生活と殆ど毎日の出演。

     引率しているスタッフも諸々スケジュール調整が大変で

     助言させていただいて、なんとか落ち着いたようで安心。

     とにかく、無事に・・・と願うばかりです 。

      

      私はコツコツ、忘れていることがないか、

     下旬のオーディション、

      決算準備。

 

      春に向かっては、先が見えて来ました!。良かった

 

 

 

      河津桜も・・・見に行けたら。と、欲張っております 。

 

 

 

                 ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の京都記念のマカヒキは3着。1着は、サトノクラウン☆彡

2017-02-13 08:00:00 | 競馬

2月13日

 

 

 また、1週間が始まります。

 

 昨日は、京都記念

 

 4カ月ぶりのマカヒキは、3着。休み明けの乗り替わり。


 でも、ムーア騎手が鞍上で1回たたかれて、使われて、

 感覚が戻って来たんじゃないでしょうか

 

 

 そして、1着は、デムーロ騎手鞍上の サトノクラウン   こちら

 香港ヴァ―ズでの勝利から、連続1着

 直線でグングン伸びて、軽やかでしたね。

 

 そして、2着は、芦毛の女の子 スマートレイアー   こちら 

 紅一点牝馬7歳!!ですよ。 父は デイープインパクト

 

 

 去年、あのサトノダイヤモンドと神戸新聞杯の叩き合いをした

 ミッキーロケット・・・残念でした。出だしがもたついたせいもあって4着。


 でもでも、4着まではみんなひとつの塊だったから、

 これから4頭とも楽しみですよね

 

 

 でも、マカヒキのあの首の振り。前へ前へ背中から伸びていく感じが

 とってもしなやかで好き

 芸術的だわああ。かっこいい

 

 次回は、ルメール騎手に戻るらしいので、またまた楽しみにそして、今度は、

 期待しま~す

 

 

 来週19日は、ダート スピード自慢が集まる フェブラリーステークス

 昨年の覇者のモーニン 牡5歳も出走。

 ノンコノユメ せん馬5歳。

 コパノリッキー牡馬7歳・・もう7歳になったんですねえ。馬主は、風水のDr.コパさん。

 カフジテイク牡馬5歳。サウンドトゥルーせん馬7歳も楽しみ。

 牝馬7歳のデニムアンドルビーちゃんも出走。

 

 

 力強い走りを見せてもらって、またまたエネルギーチャージしますよ。



 1週間頑張ります

 

 

 

   ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ららぽーと立飛でてっぱん屋台さんと今年のバレンタインは1個だけ!ゴンチャロフさん

2017-02-12 23:59:59 | 食★ショク

2月12日

 

 

 

 あー、今日は、楽しかったあ!!!。

 Mさんと会っていたら、Dさんも

 Dさんの旦那さんもご一緒

 

 いやん、もう、懐かしい

 話に花が咲いて、それぞれ、用事を済ませて、Dさんの旦那さんは

 明日出勤ですからね、帰られて、

 MさんとDさんと3人。

 それから、Mさんも帰って、Dさんと2人、2時間半程


 あっと言う間で。

 たくさんのエネルギーをいただいて。

 頑張らなくちゃ

 私の人生、私の魂が震えることを。

 熱く、熱く、生きていきたい

 

 *********************************

 

 そして、帰り道。 

 ちょっと、ららぽーと立飛まで足を延ばしてみよう~。

 

 

 

 ん~、綺麗、綺麗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オチビちゃんがぴょこぴょこ。可愛いです!。

 

 

 さて、中をプラプラして、今日は、サンドイッチとその後もなんと菓子パン

 だったので体の中がなんか気持ち悪い・・・でも、あれ食べたいなああ

 

 

 

 

 フフ。てっぱん屋台 さん  こちら    の たこ焼き~。外カリカリの中ジューシー

 !!では・・・ありません。外も中も優しい柔らかい。赤ちゃんみたい。ねぎマヨ醤油

 たこ焼き。

 

 

 

 

 少しでも野菜をーーーということで、こちらに。醤油といってもソースも混ぜてい

 るんでしょうね。満足でした。 こちら

 

  今日も本当は行きたかったけれど、時間がなかったから諦めましたが、

 今度ららぽーとへ来たら、

  回転寿司 沼津すし之助  こちら に行こっと


 

 

 さて、家に戻ったら、

 糸こんにゃくとねぎと白菜の鍋をして野菜をたくさんいただきますよ




 それでは、立川駅へ出ましょう。

 

  

 

 あ、ecute の前に薔薇が。

 

 

 愛らしい色。冷たい風に揺れて、儚げに咲いていました。

 

 

 

 そして、グランデュオで。

 やっぱり、やっぱり、渡そう、あげよう。

 

 

 

 今年は1個だけ。あの人に・・・・。

 

 

 

 ゴンチャロフ  こちら  ちょっと可愛いんですが、お花だし。FLORDECOR 

  こちら 

 

 

 

  キランと可愛いワンポイント

 もついてて、あの人とはちょっと違う雰囲気だけど、いいわっ。繊細な人だから・・・

 大丈夫・・・だと思う

 

 

 

 そして、綺麗だったから・・・買っちゃった

 

 

 

 特に

 

 

 

  オレンジケーキ

 がなんともしっとり見えて。そして、どれも柔らかくしっとり感が全面に出ていたから。

 また後日、楽しみにいただきましょう。当分、眺める・・・だけかな

 

 

 

 

 やっぱりね、大人はね、カカオよ!、ポリフェノールよ!

 

 

 

  しょっぱいものもね

 

 

 さあ、明日は、食べ物を制限して、体内の感覚を戻さなくちゃ。野菜をたくさん

 いただきますよおお

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする