9月25日
昨日は、神戸新聞杯と産経賞オールカマーを観戦して、
今週も勇気をもらって、勉強会へ
。
その後、日常のお買い物。
またまた、ミスドで。昨日はお持ち帰り。
これが気になっていました。ミスドさんは、麺類も、野菜を意識して こちら
ん?、サイドメニューに、ドーナツポップを選べるんですかあ。あ、上の商品は、
ベジポップ こちら タニタさんとのコラボなんですか。へえ。お味は、ん、
ほんのりトマトだったりほうれん草だったりパインだったりしました。
ミスドさんは、最近、スムージーもあるし、抹茶、それも辻利さんとのコラボの
飲み物 こちら もあったり。立ち寄りたくなっちゃうなあ
。
お買い物で、ずわいがにがお安くなってまして。これだけ食べるのに、時間が
かかりますね、カニさんは。随分と食べたようにみえるけれどね、カニさんは
ね、結果がコミットしないっ。でも、何だか、カニさんをいただいたお陰で、
お休みが高級なお休み(??)になりましたよ。
明日一日、金沢へ日帰りしようと思っていましたが、
仕事が入ってしまったので、自宅作業をいたします
。
あ~、残念。
残念といえば、最近、コスモスではなく、キバナコスモスの方が
多くなったこと。
ま、綺麗だからいいですが、残念だわ。
昨日も見かけました。
山縣選手が10.00を記録したんですね。今、TVで。
以前、山縣選手のドキュメント番組を見て、怪我で苦しんでいる様子が放送されて
いたので、よかったなあ、と今、思っています。何か、他人事とは思えないですよ。
神戸新聞杯では、レイデオロ号がダービー馬らしく、キラキラ輝いて、1着。
安定の競馬でしたねえ。
オールカマーは、まさかの嬉しい牝馬ルージュバック号が、1着
。
最後の直線で最内から出て行った時は、あまりの狭さに、ドキッとしましたが、
ステファノス号と競り合って、ググっと伸びて、カッコよかったですね。
最近、成績がよくなかったので、ホッ。
でも、鞍上は、今まで、1回だけルメールジョッキーで、
新馬せんからずっと鞍上は戸崎ジョッキーだったのに、
戸崎ジョッキーはステファノス号に騎乗。
ルージュバック号は何か感じるのかしらん。
でも、よかった。北村宏司ジョッキー こちら に乗ってもらって
。
さ、今日は、お休みだけれど、サクサクお仕事して、
お休みらしい一日にと、心掛けます。
昨日のレースをもう一度観たり音楽のことや指導のことや。
3連休、嬉しいなあ。タラッタラッタラ。
ご訪問いただきありがとうございます