風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

2018年の手帳と魚べいさんの卓上カレンダー☆彡

2017-11-07 08:00:00 | 歳時記

11月7日

 

 

 

 2018年の手帳。決めました

 

 

 

 

 

 物も、人の出逢いと同じなんですって。あ、いいなと思ったら、

 迷わず決めることなんですって。いや、まだいい人いるだろう・・というのは

 幻想なんですって。物も出会いがあるんですって。だから、ピンときたので、

 決めました。ビビッ、かな



 

 

 

 そして、カレンダー。


 魚べいさんで




 

 

 

 卓上カレンダー、見つけました

 

 

 なんと!!!。

 

 

 10%オフのクーポンが、6枚付いている!!。カレンダーのお値段は、200円(税別)!!。

 

 

 

 書き込み場所もあるし、216円なら、購入~。魚べいさんは、綺麗だし、広々して

 いるし、時間も気にしなくていいし。食べる量も自由自在。日常にとっても!、便

 利なのですよ。10%オフはホント、嬉しい

 

 

 

 

 すし~る?!ってなんだ?と思っていたら、シールだったんですね。可愛い、可愛い。

 

 

 

 2018年に片足入れて、準備開始

 

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習、練習 と ムーミン基金 と アンカツさん、感覚を研ぎ澄まして、覚悟を持つ!

2017-11-06 23:59:59 | 日記

11月6日

 

 

 何故だか、ちょっと焦っているアタシです

 

 

 落ち着いて、アタシ

 

******************************

 

 今日は、週末の文化祭の練習指導


 思ったより出来ていなくて、アセアセ

 リハーサルを兼ねて、2時間たっぷり


 そんな予感があったのか、

 私は、ここの所、ピアノ、歌の練習、練習!!!を重ねていて。

 

 あ~、よかった

 自分は完璧であれば、他人をカバーできますからね


 まあ、本番楽しみにしてみたいと思いますよ

 

 そして、演奏会も終わったら、

 12月は何かちょっとクリスマスコンサートでも

 計画しようかしらねええ

 アタシ・・歌おうかしらねえ

 

 昔取った杵柄、でしょうか。 

 ちょっと小さな、素敵なスペースを見つけたこともあり


 あそこで、素敵かもおお

 

 まあ、曲目でも考えてみて、

 出来そうだったら、みなさんに声を掛けてみようかしらん。

 

 想いや夢でなく、目標に出来たら、きっと、叶うんだろうなああ。

 

 

 まずは、ちょっと、スタートしてみます

 

 

 

 ******************************

 

 ジョンソンタウンを通って

 

 あら?

 

 

 

 

 

 

 

 あの窓の中。ムーミン?!。え~、前から居たかしら・・・・。

 でも、可愛い。そうそう、ムーミンと言えば、飯能市のあけぼの子どもの森

 公園は、ムーミン童話をモチーフにした公園なんですよ  こちら その他

 に、ムーミンテーマパーク宮沢湖畔にあります  こちら その上、飯能市

 はふるさと納税の中に、「ムーミン基金」返礼品があるそうで  こちら  

 大好評らしいですよ。

 

 

 

 魚べいさん、到着

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 3回ルーレットのチャンスが与えられて!!!。

 

 3回目!!。

 渾身の祈りを込めて、エイ!ヤッ!!!。

 

 

 

 

 わ~い、当たった!!!!!。

 

 

 帰りにお会計の際に交換


   

 

 

 気分を良くして、いただきますの続き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱり、コーヒーは、カフェオレだわ~。それも、泡立てたフォームド・

 ミルクを注いだコーヒー。フランス語ではカフェ・クレーム。イタリア語では

 カップッチーノ。私の最近のお気に入りです

 

 

 

 

 

 ******************************

 

 久し振りに、毎日練習をしたので、楽しかった


 明日から、また、一生懸命頑張ります

 そして、2年後。

 新しい人生をスタートできるように、一日一日、思考して、準備して。

 

 元ジョッキー安藤勝己さんが

 情報がたくさんある中、迷うのは当然。

 感覚を研ぎ澄まして、決めた結論に覚悟を持つこと。

 クーーー、カッコイイですねえ。

 と、これは、馬券の購入の秘訣ですけどね

 覚悟を持つ、とおしゃる方はなかなかいません。

 解説される時にも、そう!、と言い切られるカッコよさはどこからくるん

 だろう・・・と感じていましたが、

 “覚悟を持つ”という信念からなんですね

 

 そして、

 勝つための重要な事柄はわかっている訳で、

 そこから外れることなく、その中でベストを選ぶ。とも。

 “ベストを選ぶ”。

 ベスト。1番。カッコイイ


 

 そうですよね、何事にも“要領”っていうものがあるんですから。

 

 要領よく一つひとつ進めていくことが、遠回りをせずに、

 最短で目標を達成できるんですよね。

 

 そうそう、その為には、

 心を柔軟に、そして、解放する。

 

 固くなったら、ほぐしてほぐして!!。

 

 

 よ~し、夢を目標に出来るよう、感覚を研ぎ澄まして。1番目指して

 

 

 

 

 その道を極めた方の言葉は、すべてに共通し、導いてくれますね




 感謝

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武池袋本店食品の新入店と秋のGⅠに励まされて

2017-11-05 23:59:59 | 競馬

11月5日

 

 

 今週末は、文化祭

 

 楽譜を仕上げたり、練習したり。

 

 音楽の時間が多い日々になっています。

 

 雨でないと、いいなあ

 

 

 ******************************

 

 

 西武池袋本店地下のお惣菜エリアで新入店したお店が気になっていて

 

 

 野菜が素材のパイのお店

 

 

 

 パイ生地の上は、全部野菜。

 

 

 

 トマト。

 

 

 

 人参&オレンジ。

 

 

 

 ズッキーニ。

 

 

 

 玉ねぎ。

 

 

 

 

 これは、クリスマスにピッタリ!!。

 お味は、野菜の甘さと優しさが伝って来て、パイとしっとり調和してます。

 

 意外だったのが、人参&オレンジでした。

 美味しかったのは、トマト。

 玉ねぎも美味しかった。サワークリームが少し乗っていたのかな?

 

 オリーブの香りもするし、ケーキのようでもあるし。

 

 

 そう、やっぱり、クリスマスに楽しい&美味しい

 

 ******************************

 

 今週、来週が今年の私のピークですが、

 集中して、早寝早起き

 

 時間の流れに乗って過ごして行きたいと思います。

 

 先々週の菊花賞。  こちら

 先週の天皇賞秋。  こちら

 勤労感謝の日の大井でのJBC。

  レディースクラシック こちら 

   スプリント こちら 

   クラシック こちら

 そして、今日のアルゼンチン共和国杯  こちら

 

 馬7、ジョッキー2、運1.

 特に、私にとって、

 天皇賞秋のサトノクラウン号は、凄かった!!。

 励まされました

 

 

 素晴らしいサラブレッドさん達のパフォーマンスが

 繰り広げられて、年末まで続きます。

 

 

 アタシも、頑張れっ

 

 

 こころを澄ませて

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

   

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木広場のふるさと渋谷フェスティバル と 夕陽 と 満月 そして、飯能まつり

2017-11-05 02:24:34 | フェスタ

11月5日

 

 

 

 

 まあ、暑い、暑い

 驚きの暑さでした

 

 

 

 代々木広場の催し物

 

 

 

 

 

 

 

 ふるさと渋谷フェスティバル2017  こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらのエリアから、とっても懐かしい、秋祭りの雰囲気が伝わって来ました。

 

 

 

 

 250円だの、300円だの。とっても良心的。自治体、区民、地元のお祭りです!!。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国税庁e-Tax  のイータ君   こちら

 とってもフレンドリーで、活発な動きでしたよ

 

 

 

 

 こちらも税関係のキャラクターだったような?!

 

 

 

 

 久し振りに小さい頃に帰ったような空間で、とっても心落ち着きました

 

 

 

 

 あ、NHKさんの文化祭。

 

 

 

 そして、仕事をコツコツ。

 

 ふと窓の外を見ると

 

 

 

 

 久し振りに光が放射線状に放たれていて。

 

 

 

 

 美しくて、幻想的でした

 

 

 そして、30分くらい経ったでしょうか。

 職場の方が、綺麗ですよって、声を掛けてくれたので、また。

 

 

 

 

 さっきと変わらないくらい、美しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 紅葉も更に深まりました。

 

 

 

 そして、4日は満月で。

 0:00近くの帰宅の際には、

 お月さまに足元を照らされ、キラキラ明るく、道案内。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一日長かったけれど、色々あって、勉強!でした。

 

 そして、一日の終わりは自然に感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、飯能のお祭りです  こちら  こちら



 これで、寒くなってくれるといいな

 

 今までは、所沢、川越、入間と、お祭りがひとつずつ終わると、

 季節が深まっていきましたからね

 

 

 

 3連休の方は、まったりの一日でしょうか。

 

 

 私は、色々、仕事を持ち帰りました

 

 今週末の文化祭もあるし。

 

 練習も楽譜作りも色々。

 

 

 

 今週、来週と。

 終われば、本当に落ち着きます



 

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の紅葉 と 明日は大井でJBC!

2017-11-03 01:00:31 | 日記

11月3日

 

 

 

 11月でこんなに暖かいなんてどうなんでしょうかねえ

 

 

 でも、

 

 

 紅葉が深まってきました。

 

 

 

 我が家のミニバラ

 

 

 

 

 

 代々木公園

 

 

 

 奥に見えるのは

 

 

 

 

 薔薇ですね。大輪の赤い薔薇。

 

 

 代々木広場

 

 

 ああ、綺麗です、綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テントも張られて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ん?!、木に腹巻

 

 

 

 

 あ!、青の洞窟ですねえ。22日からですものね。

 

 

 

 

 職場から見える紅葉も赤く

 

 

 

 黄色に色づいて。こころがワクワクしてしまいます。

 

 

 

 翌日もテントは増えて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テントの支え。なんでも土台が大切ですね。

 

 

 

 今週末は、この先のNHKさんでは、NHK文化祭が開催

  こちら こちら

 

 同時に

 ふるさとの食 にっぽんの食 東京フェスティバル

  こちら   

 開催

 

 

 

 今日は、祭日でお休みになりました。

 午前中に出掛けて、大井競馬場では、ダートのレース

 JBCレディース、スプリント、クラシック が開催されます。

 

 コパノリッキー号やあの!、ブルドッグボス号も出走。

 

 キタサンミカヅキ号もアオウーディ号、ミツバ号、

 アポロケンタッキー号、ケイティブレイブ号。

 

 牝馬は、ワンミリオン号、ホワイトフーガ号、タガノヴェローナ号。

 

 優秀なサラブレッドさん達が集合

 

 行きたいけれど、無理だわあ。

 

 

 11月19日までが私の2017年。

 

 お歳暮、クリスマス、年賀状。

 街を歩いていると次々と季節が進んでいて。

 

 さあ、落ち着いて、温かい心で、過ごして行きたい。

 頑張らなくっちゃ

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷ハロウィン と 弥彦神社の菊展示

2017-11-02 01:02:22 | 歳時記

11月2日

 

  お、11月も2日。

 

 

 ハロウインと街が賑わった10月31日からもう2日。

 

 

  

 渋谷の街は、機動隊や警察官の人達もたくさん!。

 

 

 

 

 

 

  センター街は進めず

 

 

 

  

 西武渋谷店の方から帰りました。

 

 

 で、あれは何?

 

 

 

 東急百貨店のあそこは?。背広姿のおじさん達が道玄坂方面を指差して。

 異様な風景。

 

 

 

 そして、昨日は一日よいお天気。

 

 ススキの穂も黄金色近くになってきました。

 

 

 

 

 

 

 代々木公園の1本すっくと立っているイチョウ。

 

 

 

 生命力が漲っていて、力がたくさん降り注がれます

 

 

 

 いいな~。

 

 

 

 そして

 

 

 弥彦神社の菊まつりの展示。

 

 

 

 花盛り、花盛り。11月1日から開催。弥彦公園 もみじ谷 の紅葉も美しいんですねえ

  こちら  こちら  こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年は見応えがありました。

 

 

 

 

 こちらも見事で。弥彦神社の菊まつりへ行きたくなりました。

 

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩タイム★

2017-11-01 16:44:06 | 日記

 

 

 

   夕暮れが綺麗です。

 

   今日も終わり。

 

   仕事もあとひと息。

 

 

   少し休憩して

 

   

   ローソンさんで、購入。新発売!。サクサクいただきましょう!。

 

 

 

 

                ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしい空

2017-11-01 12:22:01 | 日記

11月1日

 

 

   10月のあの15日連続雨は、

    157年ぶりだったそうで。

 

     11月始まりの今日は、よいお天気です。

 

 

     

     秋らしい空です。

 

 

 

 

 

                        ご訪問くださりありがとうございます   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする