風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

とっても楽しかった、第10回 東京都食育フェア☆彡

2017-11-14 01:00:00 | 代々木ケヤキ並木通り・代々木広場

11月14日

 

 

 

 

 土曜日は、早く家を出て!。

 

 

 

 

 東京都食育フェアへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乾パン?。いただきました( *´艸`)

 

 

 

 

 ワンちゃん達も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カレー。内閣府認定・・。へえ

 

 

 

 

 パウンドケーキを買ったり

 

 

 

 並木通りをジグザクジグザグ。楽しい!!。

 

 

 

 

 東京農大。興味深々のアタシ。カムカムドリンク?。

 

 

 

 前日のTVの話をしたり。カムカムドリンクも買ったり。楽しかったです。ありがとう

 ございました

 

 

 

 次は斜め前のあそこ行ってみよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 珈琲を。100円で、クッキー付き。

 

 

 

 とっても美味しかった珈琲。

 

 

 

 

 もう一つ、職場の人に買って行ってみよう。珈琲好きな人がいるから、

 是非、この美味しい珈琲を!。

 

 

 

 

 先生なんでしょうか。そって側で見守っていらして。生徒さん達は

 障害があるそうだけれど、ハキハキ、そして、持ち場でしっかりと

 それぞれの役目を果たしていました。

 

 

 

 思ったよりずっと楽しかったので、もうちょっと楽しみたい

 お昼だし。

 

 

 

 

 

 

 

 フォンドヴォーで作った野菜たっぷりカレー。

 

 

 

 

 荷物をいっぱい持って、椅子だけ借りて食べていたら、「美味しいですか?。辛くない

 ですか?」と、お店の方が声を掛けてくだったと思ったら。テーブルを持って来てくだ

 さいました。わあ~、嬉しい。ありがとうございます。

 

 

 

 樹々を見ながら。いい気持ち。いつもみなさんが楽しそうに食べているのを

 見るだけでしたが、今回は、自分が体験。嬉しいなあ。早く出て来てよかった。 

 お味は、スパイシーで癖になる美味しさでしたよ

 

 

 

 ブロッコリーを買ったり。両手にいっぱい

 

 

 

 

 たくさんの人達が行き交って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とっても楽しいひと時でした

 

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も終わりへ向かって

2017-11-13 23:30:30 | 歳時記

 

 

 

 

 空が綺麗だった土曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 急いで帰らなくちゃ

 

 色々買って帰らなくちゃ

 

 お!。

 

 

 

 西武池袋本店。地下。今年も出現!!。

 

 

 

 あ、でもちょっと違いますね。

 

 

 

 

 可愛い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年は、こんな可愛い物が

 

 

 

 裏があるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あら~。凝ってる!!。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年のクリスマス、楽しんでねって、言ってくれて・・・ました.

 

 

 

 

 

         ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園の秋薔薇と紅葉

2017-11-13 21:59:29 | 花々

11月13日

 

 

 明日からまた1週間が始まります

 

 

 先週8日。

 早朝、家人の「痛い・・・」という声から始まり。



 えーーー、まだ、2年経ってない。

 なのに、また、骨折??。


 

 取り敢えず状況を把握して。

 2度目だから、アタシは、大丈夫

 あれやって、これやって etc.

 ま、骨折だから、治る訳で

 

 本人は、落ち込んでるけれど、どうしようもしてあげられません。

 ねえ、あの時買ったベッドも人にあげちゃって。

 色々取り揃えた物も、捨てちゃって。

 

 2度あることは3度あるよ、って、

 あれ程言ったんだけれど。

 

 2度とないから、いらない。って。

 

 ま、月曜日までは、休めないので、

 望む通りにはしてあげられないけれど。

 

 まずは、病院へ行ってもらわなくちゃ。

 

 

 

 

 

 そんな中。

 先週、週末と、晩秋の紅葉をたくさん楽しめて。

 

 人間て不思議です。

 やらなくちゃいけない事が多い程、自分自身の事を楽しめます。

 感じる心も敏感になる。

 

 

 いつもより少し早く家を出て。

 寄り道したい所へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 明治神宮の紅葉。

 

 

 

 

 代々木公園の紅葉。ん、今日は、公園内へ行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 奥のイチョウが少し色づいていました。

 

 

 

 

 

 こちらは、落葉。

 

 

 

 

 中へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 わあ、落葉の絨毯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   さて、目的地へ到着。

 

 

 

 

 秋薔薇。そうなんです。こちらの秋薔薇を見たかったのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カラス君が。

 なにやってるん? って言われているよう。

 

 

 君を撮ってるん。可愛かったから。「ありがとね」と声を掛けておきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 春のようにゴージャスではないけれど、一輪一輪のエネルギーが伝わってくる秋薔薇でした。

 

 

 

 

 さあ、この先は、ちょっと上から眺めてみますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現実から少し離れることが出来たような景色で、外国に来たようでした

 

 

 

 

 落葉と紅葉。晩秋の最高の美しさです

 

 

 

 

 

 

 

 

 そっと目を閉じて、心の中に風景を収めて。さあ、仕事です。

 

 

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木ケヤキ並木通り、東京都食育フェアに寄ってみた!

2017-11-12 02:46:02 | 代々木ケヤキ並木通り・代々木広場

11月12日

 

 

  昨日は、代々木ケヤキ並木通りで開催されている

  東京都食育フェアに少し行ってみました。

 

 

 

  右に左にと、スクエアな空間に色々な食のお店が並び、

   食べたり、飲んだり、とっても楽しかったです。

 

   ただ、食べる椅子・テーブルが少ししかないので、

   不便かもしれませんが、NHKホール側や代々木体育館側の

   垣根ブロックには座れるので、すこしの間なら、

   楽しく過ごせると思います。

 

   町田の障害者の高校が出店しているお菓子・パン&珈琲が、

  とってもお勧めです!!。

  

  特に、彼らが一生懸命煎れてくれる自家焙煎珈琲は、

  とても甘く香が高く、何と、お値段100円!!。

 

  カレーのお店も美味しかったです。500円!!。

 

  今日もお天気はよいそうなので、是非是非!。

 

 

  農大では、ハチミツ、ドレッシング、ジュースと大学生が

  販売していました。

 

  そこで買った物を、職場に置いて帰ってしまって。

  腐るものではないから、週明けの楽しみにします。

 

 

               ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日代々木ケヤキ並木通りは東京都食育フェアとエリ女はディアドラ号とモズカッチャン号か?!

2017-11-11 00:19:00 | 日記

11月11日

 

 

 

 

 んーーー。2羽の鳥のように・・・見えたんだけれどおお

 

 

 

 

 撮ってみると、残念。肉眼ではとっても優雅に見えたんですけどねえ。

 

 

 

 

 夜。

 

 

 代々木ケヤキ並木通り。ホワイト&レッドで、POPで可愛い

 

 

 

 でも、何が開催されるんですかね。よってみますよ。

 

 

 

 

 ほうほう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メルカード東京農大って??。へえ、大学発、学生ベンチャー企業 なんですって

 株式会社ですかあ。    こちら

 今朝、TVで、近大VS農大 ということで、学園祭でのスイーツ販売対決。完売はどち

 らが早い?。学園祭の目玉の模様試物。どちらが参加人数が多い?という番組が放映

 されていました。スイーツは、近代大はメロン。農大はプリン。農大の勝ち!。催し物は

 、近大の結果を見られず、農大は大根堀りでした。お一人1本!。家族4人でも1本ず

 つ掘って持ち帰ることが出来るんですって。こちらも農大の勝ち!。

 

 農業っていいなあと思いました。


 

 

 

 

 

 

 

  

 恒例の、食育フェア。ググってみると  こちら  ま、東京都が主催

 なんですねえ。知らなかった。16:30で終わっちゃうんですね。流石

 お役所

 

 

 

 

 

 

 

 

 牛とのふれあい・・いいなあ。明日は、これに空気が入って。

 

 

 小さい子供達もたくさん来るかしら。

 

 

******************************

 

 日曜日も2日後。私は文化祭

 

 お天気も大丈夫そうだし、楽しい演奏にします

 

 そして、15:00からは、

 名前を見るだけでもワクワクする豪華メンバーでの、

 第42回 エリザベス女王杯  こちら

 

 ヴィブロス号なのか、ルージュバック号なのか?

  

 

 今回は、乗り替わりも多いし

 スマートレイアー号が、武豊ジョッキーが落馬負傷

 (それだけじゃないけどね。この時期に節操ないですぞ!)

  で、スマートレイアー号が本当に残念で、可哀想だっ!!。

 武ジョッキーは次があるけど、スマートレイアー号には、次はないんだからさ。

 気をつけてよお

 川田ジョッキーだとなあ

 スマートレイアー号は、ちょっと気難しいトコあるからねえ

 応援してたからあ

 

 

 ん~、そうねええ。

 ヴィブロス号もルージュバック号も外枠過ぎるしなあ。

 でも、ルージュバック号は、ムーアジョッキーだからなあ。 

 ありかなあ

 

 今の所、アタシは、

 

 ◎ディアドラ号。

 〇モズカッチャン号。

 

 かなああ

 

 大穴も考えておきたいし。

 お勉強します

 

 

 さ、何だか、ドキドキ落ち着かない日々ではございますが、

 目を閉じて、心を澄ませて、ドキドキの奥をしっかりと見つめて、

 一つひとつ終えて行きたいと思います

 

 

 紅葉も盛を若干、過ぎて来ているような。

 

 

 

 みなさんは、よい週末を

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園ケヤキ並木の青の洞窟 

2017-11-10 00:27:17 | イルミネ―ション

11月10日

 

 

 え?、まだ・・じゃない?!

 

 

 

 

 青の洞窟

 

 

 

 

 それにしても、綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全部に点灯している訳ではないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   全部点灯する22日。楽しみです。若い人達でいっぱいになって、

 でも、静かな盛り上がりなんですよね。渋谷公園通りも青の輝きに飾られます。




 今年も感謝



 

 HPが立ち上がっていました  こちら

 

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴いもの

2017-11-09 21:31:51 | 日記

 

 

  家路につきつつあります!。

 

  木曜日はいつも輝く未来を抱いたオチビさん達と

  音楽に向き合います。

 

  座ることもままならない。

  聞くことままならない。

 

   そんなオチビさん達。

 

   時間も限られている中で、形を作らないといけない。

   クールな瞬間(とき)と熱い瞬間(とき)を織り交ぜながら。

 

   でも、この日々が柔らかい記憶の中へ

    嬉しい温かい記憶として残るように。

 

    私自身を見つめて、反省しながら、

    貴いオチビさん達と向き合う日々を紡いでいきたいと思います。

 

 

 

 

     紅葉が綺麗だった。

 

 

     

     晩秋。命が最後に輝きを放つ時。

 

 

 

 

 

                  ご訪問くださりありがとうございます   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩タイム★

2017-11-09 19:28:28 | 日記

11月9日

 

 

   今日はまだ、終わらず

 

   ちょっと休憩!

 

 

   

    抹茶ラテをいただいて。

 

 

    それから、ひと仕事!。

 

    頑張りましょ、アタシ

 

 

 

 

              ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りシャインマスカット と 青の洞窟はあともう少し☆彡

2017-11-07 23:06:43 | 日記

 

 

 

 

  今年、ブドウは

 

 

 

 

 シャインマスカットが、大のお気に入りとなりました

 

 

 

 

 今回は、長野産。

 

 

 

 

 こんな立派な物、都内だったら、1500円から1800円。

 だけど、田舎の我が地域では、870円程!。お手頃。長野産は、

 甘さが少し控え目で、爽やかでした。これはこれで、美味しぃ!!。

 シャインマスカット、最高です

 

 

 

 西武池袋本店で、京都や北海道の物産フェアが続いた後。

 

 

 今日から始まりました みちのく いいもん うまいもん。

 行ってみました・・・ん~、ちょっと、規模も小さいし、何だろうなあ

 こう、売りますよ!、買ってくださいよ!、美味しいよ!という販売意欲

 伝わってこなーーーいっ!!。唐揚げもねえ、何かねえ、美味しそうに見えない

 の割りには、高い!!。ということで、もう少し工夫された方がいいかなあ。

 頑張ってくださいねええ。

 

 

 

 黙々、コツコツ頑張った今日。

 ふ~と息をはいて、視線を上げてみる。

 

 

 

 

 

 ん?、あれ!!。

 

 

 

 進んで行くと。

 

 

 

 奥から、手前にパッと切り替わって。そうです!、青の洞窟です。

 点灯式みたいにこの間、4、5分。その後は全く点灯せず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう少し早く退社するつもりだったのに、よかった。なんのご褒美かは

 わからないけれど、ご褒美をいただいたような嬉しい気持ちになりました

 

 

 

 あ、あの車で作業しているんですね。22日開催。後もう少しです。この代々木並木通りが、

 真っ青な洞窟の中のように美しく変身します   こちら 去年も子供達を連れて来てあ

 げられたので、今年も連れて行ってあげたいなあ。どうかなああ

 

 

 

 

 

 またまた、ローソンさん第二弾!。スヌーピーからリラックスへ。今回は、ハンドタオル

 2枚をプレゼント。えへ!、40枚、もうたまっちゃったんですよ。とっくにね

 ためようと思った訳ではないけれど、ちょこちょこ買っている内にたまっちゃうんです

 

 明日、交換しなくちゃ。

 もう、シートは、2枚目に突入しておりますがね

 

 

 そして、今日も、これから、今週末の練習します

 

 おお~、23:00.

 毎日練習しないとね、上手く楽しく演奏出来ません

 

 

 

 それでは、また、明日



 

 なさい。

 

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の休憩

2017-11-07 14:56:26 | 日記

 

 

 

   涼しい風が入ってきて、

 

   キラキラ眩しい光りが注がれて、

 

 

   ではでは、すこしだけ、休憩しましょう!

 

 

 

 

  職場の自販機で販売していた可愛いパッケージ

 

 

  

  プーさんパッケージの、ジョア。まろやかハニー。美味しそう。

 

 

 

 

 

            ご訪問くださりありがとうございます   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする