goo blog サービス終了のお知らせ 

風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

今日の風景 代々木公園彼岸花、明治神宮杜のテラス、秋田名産金農ババヘラボード☆彡

2018-09-12 23:04:04 | 日記

 

 

 

 

     

    1本可愛らしく立っているイチョウの樹。涼しくなってきたので

    葉っぱも少し色が戻って、2か月後の今頃は黄金に輝いていますね。

 

 

  代々木公園のこの先。そろそろじゃないかなあ

 

 

 

 あっ!

 

 

 

 

 やっぱり。芽が出ていますよ!。

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 高麗の巾着田も今月中旬頃からですよね。

 ぐぐってみたら  こちら  え~、もうこんなに。楽しみです

 

 

 

 秋も近づいていますが、明治神宮 杜のテラスでは。

 

 

   

 

 

       

 

 

       

       まだ、サマースイーツシリーズ。

 

 

       

 

 

  

 

  久し振りに近くまで。近い内に。

  2020年の明治神宮  こちら   こちら

 

 

 

 そして、職場に秋田県物産展。

 

 

      

 

 

   

   稲庭うどんやお酒、ジュンサイ、いぶりがっこ、etc. 今回はこの2つに。

 

 

  

    

   ふわっふわっで、やさし~い。

 

 

  

 バナナがバナナクリーム、イチゴクリーム包まれて。東京にもありますが、スポンジが

 もっともっと柔らかくて、儚い

 

  

 

  そして、

 

  

  100回目の甲子園を湧かせた 県立金足農業高等学校共同企画製品、あら~。

 

 

       

    金農!とも書かれていますねえ。秋田名物なんですか。美味しかったです。

 

 

 

       

    明治神宮とJRの間が少しずつ変わっていっています。こちら、原宿駅もその内

    なくなってしまうんですよね。奥に見えるのがDOCOMOタワー。

 

 

    オリンピックに向けて、風景がどんどん変わっていくんですね。

 

 

    2020年。あっという間です。

 

 

    私は、変わっていることが出来ているだろうか。

 

 

 

 

 

        ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

        

       

 

 

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の休憩は家から持参★

2018-09-12 16:09:00 | 日記

9月12日

 

 

 

  会議も終わって、さて、休憩。

 

 

  

 今日は、梨を持って、来ました。今年の梨は、甘くて、ジューシー、それでは、いただきます!

 

 

 

 

             ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの涼しい休日に、小さな嬉しい事が満載の1日☆彡

2018-09-10 22:00:00 | 日記

9月10日

 

 

 

 今日は歌声サークルの練習なので、

 雨は降らずにお天道様、少し待っててください

 

 お天気の中、みなさん集合☆彡

 新しいメンバーになって5カ月。

 みなさんのレベルも把握出来て、さ、楽しく楽しく、歌いましょう。

 

 うん!、楽しかった。

 楽器もピアノが使用出来たしね。

 

 もっともっと自分を改革して、楽しんでもらえるよう、準備をして

 一時一時を過ごします。

 

 

 ****************************

 

 さ、涼しくなったし、ちょっとご近所に買い物へ

 

 

     

 

 

 

 

 パン屋さんでパンを購入すると、サービスでコーヒーがいただけます。勿論、今日は

 いただきますっ。歌声サークルの方々のことを思い出しながら、次を描きながら。

 アップルパイと3口くらいでなくなるコーヒー(そこがとってもいい)をいただいて。

 とっても美味しかったです

 

 そして、そのスーパーで無料配布されている冊子を手に取って

 ペラペラめくっていると。

 えーー、おーーー

 何という素晴らしい!!。

 よし、チャレンジします

 テンションMAX

 結果を楽しみにしよっと。 

 って、まだ、初動を起こしていないんですがけれど

 それはまた明日にでも

 く~、楽しみ

 

 さて次は、雨が降って来たけれど、あの大型スーパーへいざ!。

 

 

 あら、これ。

 んーーー、どうしようかなあ。

 ちょっと考えてからにしよう。

 

 

 と中へ入ると。

 

 

 

 いきなりステーキ??!!。何!、ここに?!。うそっ。最寄り駅から10分くらいの所

 に出来たらしいので、行ってみようと思っていたら、こんなご近所に?!。8月31日に

 OPEN

 

 

      

  でもおお、この地域で大丈夫かしらねえ。どうかなあ。私は、いきなりステーキさん

  でいただいて、2階のイタリアントマトカフェでケーキをいただく。と想像すると、

                 WAO

       休日が楽しみ。地域のみなさんも楽しんで欲しいです。                

 

 

   でもやっぱりちょっと心配だから、閉店しない内に1回、来なくちゃ

 

 

 

 今日は、

 

 

 銀だこさん  こちら  レモンパクチーというメニューが出来たそうで  こちら

 

 

 

 今回はノーマルで。カリカリで美味しかったです。4個で販売してくれないですかねえ。

 8個は食べ切れないのでね。3個食べて、後はお持ち帰り


 そうそう、ハイボール酒場 というのがあるらしく  こちら 4個があったらねえ。

 行ってみたいないです

 

 *******************************

 

 豆乳、まぐろ、長芋、あ、明日のお弁当用のコロッケとパンも。

 

 色、形、文字、たくさんの情報が次々に入ってきて、

 その中で、何が必要か、すでに家にある物を頭の中に置いて選んでいく作業の

 お買い物は、私にとって、エンジンをニュートラルに出来る大切な時

 

 

 これから、社会での活動が終わった後、

 独りで生きていく私にとって、

 どんな過ごし方が、心の充足感になるのか。

 

 趣味も見つけていきたいし、

 発信方法も模索してみたい。

 

 だから、今、一人で過ごす時間を人の波の中に置いていく時が、

 充実した日々だな、と思った1日でした

 

 

 さ、明日からまた心を真っ直ぐに真っ白にして1週間を過ごします

 

 

 

 

 

  ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナフェスティバルの飲食店☆彡 アフロ・アメリカン・カリブカルチャーフェスティバル☆彡

2018-09-09 15:00:00 | フェスタ

 

 

 

 

 チャイナフェスティバルの飲食店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場一番奥では

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スリッパ卓球。まだまだ熱戦を繰り広げていました。

 

 

      

      アグネス・チャンも体験

 

 

 

 熊猫龍?!。熊猫がパンダでしょ?!。お、パンダらしきお顔に龍のひげと体。

 

 

      

      マスコットが1000円は高いなあ。飲食店もそうでしたが、

     1割・2割割高ですねえ。中国。

 

 

 

      

      NHKホール方面にありました。パンダ。

 

      

 

 

 

 

 

 

 そして、同時にケヤキ並木通り

 

 

 

 

 

  

 

      

   アフロ・アメリカン・カリブカルチャーフェスティバル2018日本。

    こちらはダンス。今日もみんなで盛り上がっているでしょうねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 湿気でジメっとするけれど、木陰に入れば涼しいので、みなさんとても楽しそう。

 

 

 

 来週も再来週も次々とフェスティバルが開催。

 

 北海道フェスタも10月です。

 

 実りの秋。

 ゆっくり楽しみながら、冬支度へ。

 

 今年も終わりの足音が聞こえて来ました。

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナフェスティバル2018

2018-09-09 13:42:13 | フェスタ

9月9日

 

 

 

 チャイナフェスティバル。

 中国・程永華大使、最高顧問の福田康夫元総理大臣のテープカットも

 あったそうで、大々的。


 TV報道もあったようで  こちら


 

      



      

      出ました!、スリッパ卓球。



 



 



 

 

    

     

 

 

 

 

  

 

 

  

 

      

 

 

      

 

 

 

      

 

 

 

 

 ステージでも、各所で中国の方が多かったです。

 

 

 飲食店をみに行ってみましたよ。

 

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏とさよなら と さよならはミニストップさんの白桃パフェで(^_-)-☆

2018-09-08 00:23:00 | 食★ショク

9月8日

 

 

 

 

 涼しい涼しい夜風が、長く長く続いたあの暑い夏を忘れさせてくれます

 

 

 

 

 昼間の樹々から聞こえる音も

 

 

 

    

             サラサラ、サラサラ

     湿度が低くなって、葉っぱから少しずつ水分が少なくなって

         さよならの準備をし始めているようです

 

 

 

 

 この葉っぱが、オレンジ色の愛らしい花で覆われるには、あと、どのくらいでしょうか。

 知らない間に咲き揃って、風が知らせてくれるでしょう。あの瞬間は、何度経験ても、

 心ときめく一瞬です。

 

  ************************************

 

 

 

 昨日は、風に吹かれて、雲も早く動いていました。ススススススス。

 

 

 

 

 おお!、あれが

 

 

 

 

 

 

 チャイナフェスティバ~ル!!。

 

 

 

 

 

 

 そして、夏にさよならするために、あれを食べておきましょう

 

 

 

     

     ミニストップさんの、白桃パフェ  こちら

 

   

  上にも下にも、白桃がぎっしり。シャーベット状になっていて、甘い白桃と

  甘みが少ない白桃があきさせません。そして、ソフトクリームは、一昨日TV

  放映されていた 日世さん  こちら  ソフトクリームからその機械ま

  で。そして、あの、大人のソフトクリーム クレミア  こちら 日世さ

  んが産みの親。へえ、まだ食べたことないんですけど。個人的にはコーンは

  薄ければ薄いほど好きなので、ちょっと、抵抗があるんですよね。でも、美

  味しいらしい。

 

  

  そして、またまた、月見つくね&ちっぷすを

 

 

 

  これで、夏とお別れ!と思ったら、

  メロンパフェ・・・があった



  さよならは、また次回

 

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩は、ミスドさん!

2018-09-07 21:49:25 | 食★ショク

9月7日

 

 

  今日は、静かな一日でした。

 

 

  職場に来ていたミスドさんは、最終日。

 

 

 

  

職場のみなさんと!と思い。

 

 

 少しが嬉しい、お年頃。美味しくいただきました!

 

 

 

 

              ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空は雲はもう秋 と 週末は 主催 最高顧問元内閣総理大臣福田康夫氏 チャイナフェスティバル2018☆彡

2018-09-06 22:51:51 | フェスタ

9月6日

 

 

 

      

      高い青い空に真っ直ぐの飛行機雲。

 

 

 

 

        

       すっかり雲は、秋の雲です。ああ、気持ちよくて、感謝です。

      お隣の職場の方が、2泊3日で広島へ行かれたんですってえ。私も

   日帰りでいいから、どこか行こうかしら。急に、行く意欲が湧いて来た私です

 

 

 

 職場でも、スタッフほぼ全員に再会。

 

 子供達にも次々。

 

 仕事場にあのザワザワ感が戻って来ました。

 

 ちびさん達も勢ぞろい。

 半年のお稽古がスタートです。

 男の子は、個性豊か。

 私自身も成長していきたいと思いますm(__)m

 

 

 

  

  またテントが張られて、今回は、各テント内に、机が配置。いったい?!

 

 

  

  スリッパ卓球?! 日中友好。 へえ ググってみた  こちら

 

  チャイナフェスティバル2018 だそう。 

  あらあ、主催 駐日中華人民共和国大使館 で、何と、最高顧問に 福田康夫 (元内閣

  総理大臣)


  すご~い、7月には事業発表までしていたんですね  こちら

  何故?!


  コンセプトがあるんですね。


 

  日中平和友好条約の締結から40周年にあたり、同イベントは「中国を体感する日本国内

  最大級の交流の祭典として、日常味わえない数々の中国芸能、芸術、食、観光資源、経

  済、パフォーマンスなど、様々なシーンの中国文化を紹介」することを掲げている。


  ほおお


  場所は、代々木公園だけど・・・。

 

  「炎の激辛中華 G-1グランプリ2018」や中国各地の郷土麺を味わえる6店舗による

  「激うま麺バトル2018」などのイベントも実施する。


  らしいので、楽しみにしてみましょう



  それにしても、スリッパ卓球って





     ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所に、和幸さんが開店するなんて( ゚Д゚)

2018-09-05 23:59:59 | 食★ショク

9月5日

 

 

    

   なんとも涼しく、風が肌を優しく撫でながらすり抜けて、ほっと心が

   解放されていきました

 

 

 

 さあ、昨日開店した、我が家の目と鼻の先のお店を覗いてみました。

 すると、駐車場は車でいっぱい。

 中も人がいっぱい。

 ひとりだから、もう少し時間をおいてから来てみようっと。

 

 

 

 どうでしょうか、そろそろ。

 

 

 

 ぐっと人は少なくなっていて。これなら、大丈夫

 

 

 オレンジ色の照明が落ち着きます。

 

 

 

 

 

      

  お弁当が好き。前の仕事場の時、よく購入していました。久し振りですね、和幸さん。

  でも、イカフライがなくなったのが、とっても残念。

 

 

 

  大分、待ちましたよ。

 

 

  

  立派なメニュー。

 

 

 

  色々迷って。

 

 

    

    今は、お釜での提供なんですね、ご飯。熱々でした。

 

 

 

    

 紅葉  こちら にしました。牡蠣、4種類のきのこのクリームコロッケ。

 エビフライ。一口ひれかつ。きのこのクリームコロッケの香りがとても高かった

 のは、なるほど、トリュフが入っていたんですか。

  因みにアタシは、トリュフ、キャビアは何度食べても、苦手です

 

 

 

 

 こちらのお箸。お会計の横に売っていました。今度、買いましょう。とても口に

 運びやすくしてくれるお箸だったので

 

 

 

 

 まずは、みずみずしいキャベツから。そして、マスタードをたっぷりつけて、一口ひれ

 かつからいただきます。サクッ!。次は、牡蠣。サクッ!。とってもジューシー。そ

 のほかも、アツアツで美味しかったです。でも、ご飯が多くて・・・少なくもお願い出

 来るのかしら。今度、聞いてみましょう。

 

 

 とんかつなんてそんなに食べるものじゃないけれど、

 なんせ、目と鼻の先なので、お惣菜として、コロッケやエビフライを買いに来ましょう。

 お弁当もいいな

 

 

 

 

 

***************************************

 

 来月には、秋薔薇が楽しめますね  こちら

 

 我が家では、ミニ薔薇がずっと咲いています。

 今は、みかんと競演中

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、気になっていた途中の業務を全部終えられたので、明日からは次へ進めます。

 次は、チームでの業務なので、なかなか手ごわいです

 ねええ、本当に、辛いっ。頑張ります。

 

 

 涼しい夜が来ましたから、

 早目に就寝するように心がけて、

 心を充実させていきます。

 

 

 それでは、明日は、ちびさん達が入団してきますよ。 

 説明会。

 男の子が多いので、ちょっと、ぱりっとしておきます

 

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有縁無縁 祈る気持ち

2018-09-05 00:58:08 | 日記

9月5日

 

   凄い風と雨で、我が家もとても外に出られない一日でした。

 

  今、まあまあおさまっているのでよかったです。

 

   数日前の大雨では、雨漏りがして大変だったので、

  何事もなく安心しましたが、

  見慣れた神戸市が、凄いことになっていて、

   祈る思いで、見ていました。

 

   今年もたくさんの災害がありました。

   9月23日はお彼岸です。

  自分のご先祖様だけでなく、

  無縁の方々のご冥福、ご廻向を祈らせていただきたいと思います。

 

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  へぇー、目と鼻の先のあそこにぃ?!

  全然気がつかなかったわあ。

 

  昨日、開店したんだあー。

  流行るかしらねぇ、この地域で?   

  アタシは、近い内に行ってみるけどねっ

 

 

                ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする