穂高駅の近くで昼食を終えた後は、再び車での移動です
北アルプスに沿うように続く、サラダ街道と呼ばれる辺りは、安曇野一番のりんごの産地
早春の安曇野らしい田園風景と、可憐な白い花をつけたりんご農園を眺めながら走ります
サラダ街道を抜け、安房峠を越えて、今夜の宿泊地の高山に向かいます
途中で、休憩も兼ねて、奥飛騨の平湯大滝公園に寄りました 車から降りると、ひんやり空気が冷たい
周りの人達の声で崖の上を見ると、そこには野生のくまが・・びっくり
しばらくすると山へ帰って行きました
ホッ!
他にも、ドライブの途中で野生のサル達も見かけました
夕方5時過ぎにはこの日宿泊のホテルアソシア高山リゾートに到着・・まずはチェックイン!
ここでの楽しみは温泉・・・高台に立つホテルの大浴場からの眺めが最高!と、以前エルパパが言っていたホテルです
シャトルバスで街まで下りて〈飛騨牛料理 琢磨〉で、すき焼き御前と朴葉味噌御前の夕食を食べ・・
後はホテルで、大好きな露天風呂に入り、のんびり過ごしました
・・・・・・・・・・・・・ * ・・・・・・・・・・・・・・ * ・・・・・・・・・・・・・
翌日は晴れ・・昨日まで、黄砂の影響で霞んでいた山並みも、今日は綺麗に見えます
朝風呂では、掛け流しの露天風呂から、乗鞍や遠く北アルプスまでが望めて、最高でした
朝食は〈日本料理・華雲〉で、美味しい和食を頂きました
久しぶりの高山なので、朝市を覗いたり、古い町並みの辺りをブラブラしてから、名古屋に戻ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます