今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

内定!キタ━(゜∀゜)━

2013年07月01日 15時39分44秒 | 仕事



お知らせします。



金曜日に最終面接に望んだ会社

内定 いただきました



本命が2社あって

そのうちの1社で内定となりました。



もう1社は残念ながら担当の人との

タイミングが合わず

面接をせずに

私の仕事探しは終了となりました

まぁ、その会社とは縁が無かったってことなんでしょうね。



一方内定をいただいた会社

以前から応募をしていて

リクルートでやっているジョブフェスタっていう

説明・面談会にその会社が

参加するとの事だったので

自分も出席し

持ち時間わずか15分ですが面談をしてもらい

最終面接に呼んで頂いたところです。



ジョブフェスタが火曜日で

その週の金曜日に最終面接

今日月曜日に内定。

迅速に対応をしていただいたので

こちらもそれに応え決めました。



写真は、今回の活動で応募をして

書類審査で落ちた会社の求人票やらです。



ここまでで、22社が書類審査で落ち

1社は面接まで行ったものの落ち

1社はこちらが内定を辞退

そして今日の内定と言う結果でした。



まだ書類審査待ちや

面接の合否が出ていない会社もありますが

内定をし、入社意思をリクルートに伝えたので

自分には結果は知らせれないと思いますが

このファイルは有給消化中の

自分の活動の証。

捨てずにとっておこう!っと。



今週最後にリクルートに通い

リクルートでの活動終了の手続きをしますが

自分の希望に合わせ

面倒なセミナーを省略してくれて

応募をドンドンと進めてくれた

リクルートの担当の人に感謝です



仕事開始は7月の締めの関係で

7月22日になりそうです。


もうちょっと時間がありますが

自分なりに少しでも新たな仕事について

勉強をしていこうと思います。



以上、報告でした。






とんだ再就職 (ー_ーゞ

2013年07月01日 14時49分40秒 | 仕事



少しずつ会社のこと

書けたら・・・と思います



写真は以前本社があった

虎ノ門界隈

先週面接で、たまたま行く機会があったので



今や不況の煽りから本社を神奈川にある

工場内に移してしまいましたが・・・



さて、本題に入ります

勤めていた会社は某

○○ガス化学という会社の

数ある子会社の1社でして

親会社からの支援で何とか

今も生き延びている状況です。

今回の希望退職制度の手厚い待遇も

○○ガス化学さんのお陰なのは

間違いありません



ただ、会社の経営が傾いたのは

ある意味、親会社の責任でもあるわけで

社長をはじめ、役員は親会社から送り込まれた人達。

その人達の見誤った経営の結果

こうなってしまったって言っても

大げさではないのかなぁ・・・と思います

これはまた別の機会に書きます



今回は希望退職の

行き当たりばったりな部分を。



退職した日本○○○○○○という会社

文字数を合わせたら○が多い・・・

なので以後N社としますね。



N社にも合弁会社が数社ありまして

海外も含めると4社?

4社なのかな



イチバン近いところでは

同じ敷地にある自社製品の製造や

保守点検をしている会社になるんですが

ココを仮にNS社とします。



N社の仕事しか請け負っていなくて

自分が居たN社からも多くの人が出向で行き

知っている人も多いし

同じ敷地に居るもんだから

ほぼ同じ会社みたいな感じなんですね。

社長の挨拶等で集められる時も一緒だし。



そんな子会社のNS社も今回の

希望退職制度はN社と同時に行って

人員を削減したわけなんですが



驚くことにN社を希望退職で辞めた人間が

NS社に再就職!

なんて事が起こっているとか



特に現場サイドの人間で

こういう事になっているんですが

だったら、考えて最初に選考をすればいいものを。

希望退職した人には、リクルートに

再就職支援をお願いする為

1人約70万円近い金額を

既に払っているはずなのに



まぁ、N社を希望退職して

NS社に再就職をする人にも

疑問はありますが・・・



これはウワサです。あくまでも。

今期自分が居たN社は希望退職等で

対策をしたばかりで

今期の赤字はやむを得ず!なんですが

あと何年猶予があるか分からないと

新たに親会社からN社に来た役員も

今後存続させる会社なのかを

見極めに来たと。

そんな会社の同族にまた再就職って

もしN社

まん・まん・まん(笑)

万一潰れたり、会社整理になったら

NS社も一緒。

同じなんです。



自分ならそんな事せずに

意地でも別の会社に入りますが。

武士の一分という言葉が無いのかな???

中にはNS社から再就職のオファーを受けて

断った人もいると聞きました。

普通はそうでしょうね?



確かに今の時期

再就職は大変だし

不安もあるんだけど、泥船から降りて

また横にある泥船に乗るって・・・



そしてそんな再就職話を聞いた

希望退職で辞める別の人も

NS社に再就職をさせて欲しいと

お願いをしている人まで居ると聞いています。



以前も書きましたが

この人が辞めたら業務が大変になるのに・・・

と自分ですら思う人まで

辞める方向に持っていったはずなのに



「考えたらやっぱ、業務大変だからNS社でまた来てぇ!」

「オッケー!行くぅ!行くぅ!」

「そんな話あるのぉ!?俺も!俺も!ダメ?」

どうっすか?

こんな計画性の無い会社。



だからこうなったんだろうと思いますが




自主トレ (〃^_^〃)

2013年07月01日 08時01分48秒 | ジョギング



お恥ずかしいながら

4.05キロほど

ホント

軽~く、ゆっくりと

歩いてるの?って言われそうな

速度でのジョギング



4キロ・・・・

まだ眼の状態が怖いので

9月まではこんなペースで

そう考えてます



ちょっと前までは

左眼が違和感で開き難くかったんだけど

その時を思えば

やっぱり回復しているんだと思う



油断せずに慎重に

頑張るお!



トータルは299.30キロになりました。






就職浪人生活突入 (×_×;)

2013年07月01日 04時31分43秒 | 仕事



ついに有給消化も終わり

お恥ずかしい

完全に無職となりました



自分の年齢

昨今の景気を考えると

そう簡単に職なんて見つかるハズも無いんだろうけど

実際にこの日を迎えると

複雑な心境です



とにかく、なるようにしかなりませんが

今週、今月も出来るだけの事はして

果報は寝て待て・・・

いやいや・・・

頑張って良い結果が出せるように

していきたいと思います



今現在の就職活動の内容です



書類審査待ちが3社

本当は常に6社~10社位応募をしておかないと

ダメな気がしますが、あえて後に書く

未確定・合否待ちの企業がある為

応募は止めてます。


面接の結果待ちが2社

1社は応募者3名で面接を行い、うち1名がやたら

自己PRしまくりで、全く他の応募者の話をさせなかった

厨房機器メーカーの会社。

そして、もう1社は金曜日に最終面接に望んだ

本命の会社。

ここは産業機械メーカーです。

ただ残念ながら

どうも掴みどころの無い、手応えの無い面接なので

5分5分と言った感じ


そして最後に

最終面接の日程を調整してもらっている1社

ここも自分にとって、本命と呼べる会社です。

先週に行ったリクルート主催のジョブフェスタという

合同説明会で短時間ではありましたが面談をしてもらい

その時の手応えが良く

次の最後のステップに呼んで貰えると

リクルートを通じて聞いている

自分には未知の分野、ナノテクの会社です。


先週は1社

せっかくの貴重な内定を蹴っているので

その決断が間違っていなかった!

そう思えるように

出来たら、面接を受けて結果待ちの会社か

最終面接の日程調整中の会社で

決めないといけない



けど

こればかりはね。

どうなるか分からないし

本当に何とも言えません。



早々に今の不安定な状況から脱する事が出来るのか?

もう少し浪人生活が続くのか?



今週結果が出るのかな?

出ないとしても

何らかの動きはありそうです



とっても不安です。

4時に起きてしまった

暑かったというのもあるけど



今日から退職となるので

今まで勤めてきた会社の事も

改めて書いて行こう

そう思います。


さぁ、今日から7月

仕事探しをしている人

そして仕事をしている人

頑張って行きましょう!