ひねくれ者なAB型の自分。
フットサルは、こうあるべき!
と、勝手な持論がある。
あくまでも勝手な持論だ。
よって反論・異論もあるだろう。きっと。
でも受け付けない。笑
でもココのブログには
自分の思う事を書く場でもあるので
書いてみようと思う。
普段のチーム内のフットサルは
自分にとっては、練習の位置づけ。
大会こそが本番。
まぁ、これは皆そうなのかもしれないか。
しかし、普段出来ていない事は
大会で出来る筈も無い。
なので、普段のチーム内フットサルは
頑張る!
満足行くよう、とにかく頑張りたい。
で、大会はジタバタしても仕方ない。
なので楽しむ!
大会は普段の練習
チーム内フットサルの成果の場。
そう思っている。
よく、大会や練習試合になると
熱くなり、味方に声を荒げたり
危険なプレーをする人が居る。
そりゃ、試合に負けると
自分だって悔しい。
案外に負けず嫌いだったりするし。笑
しかし、先にも書いたが
普段出来ない事は、試合では出来ない。
出来るハズも無い。
だから試合では、常に冷静でありたい。
試合をして、またうちのチームと
試合をしたい!
そう思って貰えるように
相手を不快にさせてはいけない!
チームは違えど
フットサルをする仲間だし。
相手に怪我をさせては申し訳ない。
ってのが、自分にとっての
フットサルってこうあるべき!
そう書くとオーバーかもしれないけど。笑
そんな今日の大会で
ありがたや、個人賞なるものをいただきました。
これは、自分
フットサルをやっていて初めての事。
確か名目は・・・
フェアプレー賞だったかな。
貰ったくせに
正確には覚えてなくて。笑
とにかく主催者
スタッフの人が選んだ賞のよう。
そして、商品をいただいた次第。
フットサルボールでした。