今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

みんな大好き もりそば@サニー (´▽`)

2019年04月29日 15時28分48秒 | 外食

あの有名な東池袋大勝軒。

既に亡くなってしまったけど

創業者の山岸さんの店だ。

 

そんな店の一番弟子と言われた人がやっている店が

西武池袋線ひばりが丘駅にある「サニー」という店。

 

創業者の味を忠実に守っていきたい!と

やっている店で

今日のお昼は、そんな「サニー」へ。

オープンは11:30AM

開店10分前に着くも

既にやっているようで、ストレートIN!

その後11:40AMには満席になってしまった。

頼んだのは もりそば並 720円

麺の量は330gとボリューミーだ (`∀´)

 

もちもちとした触感の麺に

魚介系のスープ。

うん、うん、これだ。美味い!

 

ってね、東池袋大勝軒は

山岸さんがご存命の時に1回しか行った事ないけど。

 

このGWはもう1回位

ラーメンを食べに行くことにします。

 

果たしてどこか?

まだ秘密です ( ̄ー ̄)

 


リスフラン (*´-ω・)

2019年04月29日 10時08分59秒 | FUTSAL

このブログで、毎日既読がある記事がある。

それがコレ

短腓骨筋腱付着部炎について書いたブログ。

まるで中国語のように漢字だらけで

何のこっちゃ?って感じだけど

今日書くのは

リスフラン (´σ `)?

 

果物の名前のようでもあるし

洒落たお菓子の名前のように思えるこの”リスフラン”

またも何のこっちゃ?って感じがするネー

 

詳しくは絵をつけたので観てください。

足の部位なんですねー。

どうやらこの部位を痛めてしまったようで

歩くのも痛く、難儀してしまっている。

 

よってこのGW中の休みは毎日走ろう!

と思っていた目標は

あっと言う間に未達成が決まってしまった (´_`。)

 

本当にお恥ずかしい。

 

昨日もこのリスフランが痛み

フットサル中も

ボールを蹴るのすら躊躇してしまった。

 

さて、次回のフットサルには治るのか?

 

まぁ、大丈夫でしょう (*´ェ`*)

痛かったらテーピングをするし

俺たちの万能痛み止め

”バファリン”飲むし (o’∀`o)

まぁ、何とかなるっしょ!

 

取りあえず、なんも無い日は安静にするとしよう。

 

 

 

 


地味に更新 φ(・ω・ )

2019年04月29日 07時41分13秒 | FUTSAL

じみーにチームのホームページを更新。

 

まぁ、大した更新ではないんだけど

少しずつね、やっていこうと思います。

 

今日は昨日のフットサルの写真を4枚ほど。

 

次回のフットサルは5月5日だから

その時に写真のネタを仕込むとして

この休み中にも

まだまだ更新するとします ( ̄▼ ̄*)

 

 


2019年シーズン 第9節 清水エスパルス戦 (´・ω・`)

2019年04月29日 06時42分28秒 | 浦和レッズ

GW1発目のリーグ戦。

相手は清水エスパルス。

 

前のゲーム。ACLでは敗戦。

予選突破の可能性はまだあるものの

同じ韓国のチームに2敗し

厳しくなってしまった。

そんな中のリーグ戦だった。

 

守備から入り、たまに危ないシーンもあるものの

まぁ、上手く抑えれていたと思う。

点を獲られる気もせずに観ることが出来ていた。

ただ、その分

得点が獲れる気もしない。。。

相変わらずトホホなゲームだ。

 

そんな中、興梠のシュートのこぼれ球を

マウリシオが決めて先制。

ゲームが終わろうかとしているところ

汰木からのボールを

興梠が決め、平成最後のゴールとなりダメ押し

2-0で勝つ事が出来た!((やったぜ!

 

徐々に

汰木の途中出場の時間が長くなっているように思う。

終盤あのヌルヌルなドリブルが

非常に効果的だ。

かつての田中達也、関根のようなスピードは無いが

緩急を織り交ぜたあのドリブルは

なかなか魅力的で相手にしたら厄介だろう。

 

何を隠そう。

まぁ、隠す必要も無いが、自分の今季のレプリカは

その汰木だ。

ほら!

かなり今季は期待をしている。

まだまだ守備の面でも

物足りない部分も多いのも事実。

更にレベルを上げてくれるだろう。

と期待。

 

こんな不調なレッズではあるが

順位が5位になった。

今季もJリーグは混迷になりそうだ。