陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

オイル・グリス注し@FISHING TACKLE ୧(๑› ‹ ๑)୨

2024年02月29日 21時58分39秒 | SEA FISHING


前回使い

まだメンテナンスをしていなかったリール。

先ほどオイル・グリス注し

メンテナンス終了しました!


これでいつでも

いつでも使うことが出来ます。

って明日使う予定ですが(;^ω^)


茨城のユーザーの立会いも今日で

一区切りついたので、明日は静岡のユーザーへ。

アポが午後からなので

朝行って、ちょい釣りでも!

と考えております。


明日から3月とはいえ

まだまだ渋いんでしょうね。

ボウズ覚悟の釣行です。






中締めです@仕事 (^○^)

2024年02月29日 08時20分00秒 | 仕事



通い詰めていた茨城のユーザー。

各メーカーの人が来て

設備の動作確認をし今日で終わりです。


まだ3月にも設備の搬入

あるんですけどね(^◇^;)

取りあえずは中締め。

一度終わります。


毎日毎日

茨城のユーザーへでしたからねー。

何もしないで居るだけとはいえ疲れます。

今日は動作確認だけなのでどうだろう???

お昼には終わりたいところです。

頼むぜ!

メーカーのみなさん!





参加人数の凸凹@RED Bein (´· ·`)

2024年02月29日 05時38分56秒 | FUTSAL


今週は集まりがイイなぁ・・・

なんて思った翌週

集まりが悪く、焦る事がココ最近

ホントよく・よく・よくあります。

思わず3回も「よく」を書いちゃいました(^▽^;)

それほど頻繁に起こっています。


集まらなければフットサルコート

キャンセルをすれば済むのですが

2ヵ月も前から予約をして

集まらないからキャンセル!は

実に虚しい。

悲しくなります。

キャンセルするなら予約するなよ!

ってことですよ。


そしてもっと虚しいのは

キャンセルをした際に発生をする

キャンセル料

この為だけに払いに行く事です。


キャンセル料が発生する前に

中止なら中止!

と判断をしたらいいんでしょうけど

出欠記入に「保留」欄

あるんですよねー(;´・ω・)

「保留」って期待しちゃうじゃないですか?

出席出来なければ最初から「欠席」にするから。


そこで、結構ギリギリの日数まで

引っ張ってしまうんですよね。


次回日曜日も最少人数だけは集まりまして

キャンセルは免れました。


うちのチームなんですけどね

1回参加をしてコート代を徴収するんですけど

1人1,000円なんですよね。

不足分は部費から補填をしているんですけど。

人数によっては、半額のキャンセル料を払った方が

実は部費的にも良かったりします。


いろいろ考えると

やっぱり毎回当たり前のように

12-15人位集まらないとキビシイです。