ワームオンリーから
方針転換後の釣り場調査となります。
ワームで釣れないうちは
エサを用いた釣りで凌ぎます。
ってことで、本日は大磯港へ行き
冷凍シロメ
シラスを使ったトリックです。
狙う時間は朝マズメのみ!
だらだら・・・
長々と釣りをするのは性分ではありません。
チャッチャと結果を出し帰る。
短時間勝負です。
朝4時に大磯港の駐車場に入り
場所を確保。
中央堤防の真ん中より若干外洋側です。
マメに
エサの冷凍シラスを付け直しながら続けるも
あたりナシ(ーー;)
周りも釣れている様子はありません。
トリックでボウズはあり得なんだろ!
と思うものの
サカナっ気が何故か今日は無いんです。
ボウズを覚悟した6時47分。
やっとこさウキが沈み
引き上げるとカタクチイワシ4連(#´ᗜ`#)
ボウズは逃れました!
ただ続きません。
更に30分後に1匹追加。
これでTHE END.
日が高くなってきたので終了としました。
トリックでカタクチイワシ5匹。
何とも渋い釣果です。
そんな本日の釣り場調査ですが
本日も釣り場で酷い目にあいました。
ワタシの後から来た人が左に入ったんですけど
その人の仕掛けが
ワタシのモロ真正面に流れてもそのまま。
仕掛けだけならまだイイんですが
糸ふけをちゃんと取っていないので
ワタシの方までたるんだ糸が来てしまい
エサを付け直し
仕掛けを入れようにも
オマツリになるのが分かっているので
仕掛けを入れられず・・・
苦情を言おうとしていたら
ワタシが幾度か仕掛けを入れられないのを見て
ようやく気がついたよう(;゚Д゚)
竿の管理が出来ないなら複数本の竿出すなや!
ってことですよ。ホントに。
そしてワタシの右サイド。
こちら、人が入るには微妙なスペースしか無く
空いたままだったんですけど
いつの間にか入った人が居まして。
ただ、その人の右の人が
新たに入った人側に
斜めに仕掛けを入れているので
新たに入った人がやり難い状態に。
ワタシの左の人しかり右の人も
他の人のことも考えようよ!
自分が良ければそれでいいのか?
ってことですよ。
ちなみにワタシ
釣りを終えて帰り支度をしている時
ワタシの右で肩身が狭い思いをしている人に
「こっち来られます?」と
ワタシがやっていた場所を譲ると
喜んでその場所に入っていました。
人がやっている正面に
仕掛けを斜めに入れるのはね。
どうなの?って思っちゃいます。
だから土日に行くのってイヤなんですよね。
まぁ、ワタシが
短時間で結果を出し
周りが来る前に帰れなかったのがいけないんですけど。
余談ですがワタシの左隣の人
ワタシが居る間、1匹も釣れていませんでした。
ふっ(`‐ε‐´)