今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

大掃除@釣り具関係 (´・ω・`)

2024年12月28日 14時23分26秒 | SEA FISHING
年末ってこともあるので

今一度釣りの道具

そして小物を整理を。


今年ろくに使わなかった小物は

来年も使うことがないだろう。

ってことで、そういうものは

躊躇なく処分対象です。


これ、良さそうジャン!?

なんて思って買ったワームも

1回試してみると

「あれ?そうでもないなぁ。」なんてことも。

そういうワームは

それ以降は使わないんですよね(^▽^;)

ワーム1パック500円位と

手軽に買える金額なので

ついつい買ってしまい

使わないワームが増えてしまいました。


全体像としては整理前・整理後

あまり変わりありませんでした(;・∀・)



ただ使わないワームは4パックほどゴミ箱行き。


今一度、在庫状況を確認し

そして、何がどこにあるかも把握出来たので

これにて釣り具の整理及び

大掃除は終わりです。


また今夜にでも明日の釣行の準備があるので

ここから引っ張り出します。













不器用の味方@速攻8の字結び (^-^;)

2024年12月28日 06時52分36秒 | SEA FISHING
アジングに使うラインって

髪の毛ほどの細~いラインを使うので

ラインの結束に悪戦苦闘をしています。


とにかくホント

ワタシ、不器用なわけで

老眼も加わり

細かい手作業、ホント苦手なんです。

この不器用さは、アジング・・・

釣りにおいて致命的なほどです(^▽^;)

ただ、こんなワタシにとって

強い味方を見つけまして

そう!ポチッております( ̄▽ ̄;)


強い味方がコチラ!

ダイワの「速攻8の字結び」

商品名からして、そのままなんですけどね(;^ω^)


アジングで使っているメインラインなんですけど

エステルラインを使っていて

先端にフロロカーボンというラインを

結束させないといけないんですけど

前にイイ結束方法を見つけたんですよ!


この方法、ホント簡単ですぐに・・・

すぐに結束が出来・・・るはずなんですけど

先に書いた通りワタシ、不器用でして

よりイイ方法を調べていたところ

このグッズを見つけた次第です。


先ずは道具を使わない方法を見てください。
ピンクがメインラインで、水色はフロロカーボンです。

このように重ねます。
次に輪っかをつくり・・・
指を入れてぐるぐると3回ほど回します。

ココまでは不器用なワタシにも

問題無く出来ます(^-^;
問題はコレ↑

輪の中にラインを通すんですけど

絵だと同じ長さになっていますが

実際はピンクのラインは短く

水色が長いんです。

いつの間にか通したはずの短いピンクが

水色を通している間に抜けてしまったり。

もしくは抜けたかも・・・と

一緒に入った確信が持てない時があるんです。

無事成功した暁は、引っ張って
余分な所をハサミで切れば終わり。


なんですけど、長さが違うラインを

輪っかを通すところが

不器用所以、ムズイわけです( ̄▽ ̄;)


そこで「速攻8の字結び」の出番です。
先端を輪っかに入れてクネクネと3回転。

威力を発揮するのは次の工程。
何と!ボタンを押すと先端から

ライン2本を挟める便利機能があり
そのまま引っ張って出来上がりです♬


どうです?

これなら簡単に出来そう!って気になりません?

ワタシ、なりましたもん(;^ω^)


これがあれば老眼+不器用なワタシでも

恐らくは大丈夫なはず。

届くのは年明けになると思いますが

これでアジングの準備段階のお悩み

1つ解消されます。