
釣りに幾ら使っているのか?を
自身で認識をするためにも
月ごとに釣りに使った金額を記録しております。
カウントを始めたのが昨年の11月からで
改めて釣り関連に使ったお金を書き出しますと。
2024年11月・・・18,178円
この中で金額が大きかったのがバッカン
道具を入れるカバン・バッグなんですけど
これが12,000円だったので
金額が行ってしまいました。
2024年12月・・・8,717円
大物の購入も無く多少の小物+釣り場の駐車場代でした。
2025年1月・・・9,660円
この月も小物+駐車場代って感じでした。
2025年2月・・・7,634円
途中経過ですが。
月が変わった途端調子に乗り
小物を買うペースが早かった気がします(;^_^A
多少のデコボコはありますが
大物を購入しない限り
ひと月の釣り関係の出費は
10,000円前後て感じでしょうか。
仮に大物を購入し、金額が跳ね上がった月も
大物・・・例えばロッドであったりリールは
月の小遣いからではなく
小銭貯金で貯めたお金を使っていますからね。
月々の小遣いからの支出とチョット違っています。
4月位から係留船でまたやりたいので
4月以降は消耗品の購入
控える必要がありますかねぇ。
だって係留船の費用が6,000円なので
釣りシーズンになったら軽く10,000円超え
ありそうです(;゚Д゚)