![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/9bbe94c777d8162eda10ed61047d4c41.jpg)
こんにちは。ワタシ今では
スッカリKeePer信者となってしまっています(;^ω^)
今日は改めて
KeePerについて書いてみようと思います。
我家でクルマの購入をした去年。
最初からディーラーでのコーティング
するつもり無し!
考えていませんでした。
見積を取った時
コーティング費がシレッと入っていましたが
速攻外してもらいました。
今の時代便利ですよね。
ネットでホント何でも調べられちゃうので。
YouTubeなんて動画だから分かり易いし。
ディーラーのコーティング
どうなの?って調べたところ
そのディーラーにもよると思うんですが
中にはディーラーの営業がやっていたり
サービスの人がやったり
専門店の人が
ディーラーに来てやるのもあるのかな。
いずれにしてもディーラーの整備するところの隅っこで
コーティングをしているようです。
どんなコーティング剤を使うのかも
ディーラーの資料じゃザックリ過ぎて分からないし
どんな人がやるのかも分からず
高いお金を・・・
クルマの購入費に絡められマヒしちゃいますが
ディーラーでは頼まないぞ!と決めていて
我家ではKeePer一択でした(*^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/0d295496543435a426e5c1548a689dbb.jpg)
KeePerで使うコーティング剤や洗剤等
自社もしくは
ドイツのSONAXというメーカーと
共同開発をしています。
そして料金。
品質も悪く
バカ高いだけのディーラ―に比べると安価。
スタッフも自社の資格があり
各スタッフの施工実績台数も多く
経験豊富で安心です。
そんなKeePerですが
直営店のLABO
フランチャイズのPRO SHOPがあります。
よくガソリンスタンドにあるのがPRO SHOPです。
出来たらLABO
直営店がお薦めです。
先ず設備が違いますからね。
LABOでコーティングを施工するスペース
コチラは閉め切れる完全屋内となります。
ガソリンスタンドは
オイル交換や整備をするような
拭きっ晒しの所が大半ですので。
KeePer信者のワタシ(;^_^A
KeePer技研の会長のブログもチェックしていまして
KeePerの会議で
12月は洗車需要が伸びるようなんですが。
年末ですからね。
大掃除の意味でも洗車増えそうですよね。
そこでスタッフから
KeePerでコーティングしたクルマは
短時間で洗車が終わりキレイになるらしいんですが
KeePerでコーティングをしていないクルマ
非KeePerのクルマの場合汚れが落ち難く
洗車時間も長くなってしまうんだとか。
確かにいつも手洗い洗車をしてもらうと早いです。
つい先日、フットサル仲間が
KeePerで手洗い洗車をした貰ったらしいのですが
キレイさに驚いていました。
まぁ、コーティング・洗車を生業としていますから
当然っちゃ当然なんですが。
我家のPEUGEOT2008は
1年持つコーティングなので
今月再コーティングをして貰う予定です。