食べて美味しいアジやイワシ達
これらを手軽に
そして簡単に釣る方法といったら
そう!サビキ釣りです(#´ᗜ`#)
ニョロニョロした
気持ち悪い虫も使わず済みますし
手も汚れ難い釣り方で
そこそこ釣れるので、楽しい釣りです。
ただ、サビキ!と言っても
種類があります。
一般的にサビキというと
こんな感じで
装飾が付いたものを想像すると思います。
上か下にサカナを寄せるコマセカゴを付け
コマセでサカナを寄せて
あとは竿を上下に動かすだけってものを。
結構コレ
回遊魚が入ってくれば釣れるんですよね。
過去ワタシが釣れたサカナは
アジ・イワシ・コノシロ・フグです。
ただ、このサビキよりも
もっと釣れるサビキがコチラ!
トリックサビキになります。
ハリが2重になっていて
ココにエサをスリスリと
こすり付けるんです。
一部ハリが
2重になっていないものもありますが
エサの付け方はこんな感じです。
アミコマセをエサ付け器に入れ
仕掛けの後ろを持ちスリスリするだけです。
直接エサに触れる事も無いので
手、汚れ難いです。
やはり装飾されたハリだけのものより
実エサの方が効果はあり
釣れるサビキです。
余談ですがワタシはアミコマセは使わず
冷凍シロメ、要はシラスですね。
シラスを使っています。
冷凍シロメは中部地区ではメジャーのようで
関東地区の釣り具屋でも
最近は見かけるようになりました。
過去トリックで釣れたサカナは
アジ・イワシ・メバル・カサゴ・ウミタナゴ
タカノハダイ・フグ・コノシロ・サバと
先のサビキに比べたら魚種も多いですよね。
そして次!
コレ、前回初めて使ってみたんですが
こんなチープなもので結構イケました。
パニックサビキというものです。
ハリに白い糸が数本ついただけのモノです。
ただ、これが何故か効果大でして。
豆アジを釣る事ができました。
コチラは前回の豆アジのみです。
もう少しすると
ワタシのホーム若洲海浜公園にも
アジ・イワシ・サバなど
回遊魚が入ってきます。
今年はサビキで美味しいサカナ
沢山釣りたいと思います。