先日の釣り場調査で
ライントラブルが起こり
ラインの途中で結び目が出来てしまった個所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/f7a3bfe003a09acafe625a0340105a05.jpg)
そこまでのラインを切ってしまおう。
と思ったんですけど
そこそこの距離を投げた所で
ラインに結び目が出来てしまったので
切り取ってしまうとラインの量が減ってしまう。。。。
ならば!
ということで
リールからラインを全て取り除き
内側と外側のラインを入替えよう!
結び目が出来た部分は
リールの内側にしちゃえ作戦にしました。
リールからラインを巻き出し
そしてリールに巻き直す・・・
はダメか。
それじゃ同じになっちゃうから。
もう一度別に巻き直さないと
内側と外側が入れ替わらないので
2度別のものに巻き直しをし
内側と外側を入替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/c447d7dab577cc1934bb00945329eef2.jpg)
あとはリールに巻いて終わりですが
その作業は、また今日どこかで。
2度巻き直して
昨日は止めました。
今日は既に忘れてしまった
リールにPEラインを直接巻いても
滑らない方法をYouTubeでおさらいをして
巻き直すつもりです。