ビッグモーターの不祥事が
日々ドンドン湧き出てますね。
チョット前だと
あまり知られていませんが
お洒落なカーシャンプーのメーカー
元社員が労働環境の酷さ
製品の成分虚偽を暴露し
社長が出て謝罪会見をしたのを思い出します。
スゲーお洒落な瓶に入っているんですよ。
ココの製品。
そしてバカ高い。
クルマ関係に限らず
どこにも似たような話、あるんですよねー。
2輪関係でも
大型バイク店で大昔前ですけどね(^▽^;)
ホンダのNSR250Rという2サイクルのバイク
メーカーの純正オイルは確か
ウルトラGPかGP2だと記憶しているんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/807f526bfe1935e612378a19f567733e.jpg)
そのバイク店では
安く入手出来るからと、メーカーも全く違う
スズキのこのオイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/7d1d3d3e27213215689a7491664f23c1.jpg)
コレを入れて納車していたんですよ。
全然色が違うんですよね!?
ホンダのウルトラGP2は赤色のオイル
スズキのこのオイルは緑
緑色のオイルを入れているくせに
納車の際は
「メーカーの純正オイルを入れてくださいね」
なんて平気で言っていたものです。
大型バイク店って
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ
全て扱っていますからね。
各メーカーの中でも安いオイルでイイっか!
と利益主義でやっちゃうんでしょうね。
ちなみにそのバイク店
バイクブームも去り
今はもう廃業をしています。
クルマ業界しかり2輪業界も
闇があるんですよね。
食品関係でも産地偽装とかありますし
世の中、闇だらけなのかもしれません。
怖っ。