午前中で打合せも終わりました。
2日連続のお昼に食べた うどん
飽きました…。
たった2日なのにね。
高松空港でお土産も買ったし。
東京に帰るとします。
午前中で打合せも終わりました。
2日連続のお昼に食べた うどん
飽きました…。
たった2日なのにね。
高松空港でお土産も買ったし。
東京に帰るとします。
浦和レッズが好きなことから
我が家のクルマは三菱自動車のRVR。
もう今年で6年になる。
しかしココ最近の三菱自動車問題。
今回ばかりは前回のリコール隠し以上に厳しいものがある。
今日ニュースで会見の様子が流れていたけど
社長の言葉
まるで第三者委員会のコメントのように
他人事のように聞こえてしまった。
確かに社長が把握していない問題だったとは思うけど
会社のトップのコメントとしては
ユーザーとして「イラッ」とするものだった。
今後三菱がどうなっていくのか
全く想像出来ないけど
浦和レッズの大株主である限りは
我が家、次も三菱を乗り続けて行こう!
そう思ってるけどね。
高松での打合せ
ここで書けないほど
かなり難航をしまして。
まだ結論は出ていないけど
一時期の最悪な雰囲気は抜けた気がします。
夜は客を連れ出し
商社の人と3人で夜の街に繰り出し
居酒屋へ行き、続いてスナック
そして締めのラーメンまで・・・
疲れたぁ・・・
で今日の朝ごはん。
おかずも豊富にあり
美味しそうではあったけど
食欲が・・・
ってなことでこんな感じに
今日も午前中またグループ会社へ行き打合せ。
そして午後便で帰ります。
羽田に着きました。
これから
うどん県 香川県へ出張です。
飛行機に乗る前に入る店を探す。
これから、うどん県に行くのに
この店は無いか…
香川県には関連会社があり
そこの会社で受注している機器の打合せ。
羽田空港から商社、ユーザーと共に
同じ飛行機で移動します。
なので年会費がバカ高いJALカードを
持っているにも関わらず今日はANA。
これからも頻繁に行く機会があるので
次こそはJALで…。
夜食べるところ
帰りに買って帰るお土産もチェック済み。
では、行ってまいります。
GW前の1週間のスタート。
余力で今週を乗り切り
GWへ突入!と行きたいところ。
しかし今週はチト忙しい。
まだやり残しのフットサルチームの雑務
あるっちゃあるんだけど
数日は出来そうに無い。
今日は月イチ
本社から社長が上京し
終日同行となる。
アポイントは2軒ほど。
しかし
こちらの都合通りの時間では無く
どちらもやや時間に余裕がありそうだ。
あまり余裕があると
それはそれで面倒。
ゆっくりと、そして遠回りをしつつ
時間調整をして行かねば…。
そして夜は社長を囲み
営業所みんなで会食。
週明けから面倒だ。
明日からは香川県へ出張だし。
今週はハードだなー。
さて、ブレブレの写真
玄関先に植えられたレッズローズ
植えられて2年目
今年は多くのつぼみをつけた。
開花ももうすぐ。かな。
フットサルの雑務を差し置いて
やる事…正式には観ること。
それが16時からのレッズのゲーム
フロンターレ戦だった。
水曜日にオーストラリアでACLの
ゲームを行い
今日はリーグ戦。
我々だって出張をすると
移動だけでも疲れるほどだし
オーストラリアでのゲーム
移動はさぞかし疲れがあることだろう。
なので今日のフロンターレとのゲームは
勝てる気がしなかった。
しかしレッズは現在リーグ戦は3位。
フロンターレは首位。
ここは叩くしか無かった。
あと理由はコレ。
大久保のこの発言だ。
浦和は別にうまくないし、勢いだけ。
絶対に負けない。
相変わらず対戦チームへ
口撃をする犬久保。
相手に対し軽視する発言をする人間は
ダメだ!と思う。
どんな素晴らしい選手でもね。
そんな事を言われ臨んだゲーム。
ぶっちゃけフロンターレは
ドン引きするチームでは無く
ゲームとしては見応えあるゲームだった。
しかしゲームは見応えを競うものでは無い。
勝たないといけない。
犬久保の発言もあるしね。
結果を書こう。
1-0で見事、我らレッズが完封勝ち。
すんませんね。
勢いだけのチームが完封しちゃって…
犬久保さん、シャーセンでした。
フットサル開始時間は
誰だよ!雨が止むって言ったのは!!!
ってくらいの雨だった。
まぁ、止むんだろう・・・と判断したのは自分だけどね
しかし、やはり決断は間違いでは無かった。
次第に雨は上がったからね。
終わるころにはウェアが濡れているのは
雨なのか汗なのか分からないほどだったし。
そんな4月最後のフットサル
ではあったけど
どうも、ただ今の自分
フットサルへのストレスが大でして。
いつもチェックしているフットサルのブログがあって
素人で「今日はキレキレ!」って自分で思う時は
何の不安要素も無くやれる時だ!と観た。
確かにその通りだと思う。
例えば怪我もそう。
怪我の時は、イマイチ乗り切れて無いキモチも
治った途端にカラダが軽く感じ
調子がイイ気がしてしまうもの。でしょ?
ソフト面でも同じような事が言えると書いてあった。
そのブログに共感をしてしまう自分が居る。
実は熊本でフットサルをやっていた時と違い
こっちでのフットサルは
コートの確保がとても大変。
毎月やきもきしていてコートを確保したり
とにかく雑務が実に多い。
2013年に網膜剥離で入院
チームの活動を離脱した際に
自分の雑務を上手く分担して
負担を減らすようにした。
しかし、たまたま雑務をしてもらっている
メンバーが日曜日にあるフットサル開催時に
しばし仕事が入り参加が出来なくなってしまった。
その間、自分にその雑務が戻って
実はあっぷあっぷで
モヤモヤがMAXになってしまっている。
とにかく誰もがあるであろう
プライベートでもやらないと
ダメな事があるのに
フットサルでの雑務も多く有り
もうパンパンなわけ。
その共感したブログでも書かれている通り
そんな状況下で
フットサルをしていても
「キレキレ!」なんてことになるハズも無く
面白くも無いし。
帰ってもやることが多いしで
業務に手付かず
もうイライラはMAX寸前になっている。
今現在も雑務を消化出来て無いし
こんな状況で
素直にフットサルを楽しめるわけもなく
調子に乗ることすらできない。
よって今日のフットサルも全く「楽しい!」なんて
思う事も無く終わってしまった。
一切笑顔・歯を見せることも無かった。
こんなブログを書いてないで
早く雑務をしないとなー。
と思う。
とにかく一つのこの雑務を減らすべく
そのメンバーの復帰が待たれる。
頼む!少しでも早く戻って来てー・・・
今日はチームの活動日
フットサルDAYになります。
しかし、我が街”清瀬市”はイイ感じの雨。
天気予報を観ると
少しずつ回復をしているようで
フットサルのやり始めは
雨雲があり1mm未満の雨。
しかしその雨雲も取れてくる模様。
こういう天気の判断は実に難しい。
中止と決断をした後に晴れてきたからって
決行に切り替えても集まり難い。
まぁ、降ってもやり始めだけだろうなー。
ってことは・・・
やっちゃいますか!?
濡れた人工芝のフットサルもボールが良く走るし
ゴムチップで汚れたボールもキレイになるんで。
結局のところ
出社したわけなんだけど
10時ごろには会社を出て帰宅
12時前には家路に着きました。
一体何の為に出社したんだか・・・
帰宅早々に夕飯の買い物に
いつものように
かつて住んだ地、東所沢へ買い物へ・・
昼時ってこともありお昼ご飯を。
大三元
決してキレイでは無い中華屋。
しかし、いつも混んでいる人気店でして。
行った時たまたま空いていて
じゃーってことで入店。
今日は「3ランチ 750円」を頼みました!
内容はタンメンと半チャーハン。
タンメンなんか野菜たっぷり
食べ応えありました。
人気があるのも分かる!そんな店です。
店内は夜は居酒屋代わりになるかの如く
刺身やつまみのメニューが多く
きっと迷ってしまうだろうと思わせます。
なかなか安価で美味しい店でした。
また機会があれば
是非とも寄りたい店です。
ご馳走様でした。
会社に来ています。
そして、奥の会議スペースでは
WEB会議がスタートしました。
朝、会社に着くと
上の人達は既に出社。
普段は遅いのに何故か今日は早い。
ふと会社のケイタイをパカッと開くと
所長から着信があることに気が付く。
着信時間は昨日の夜7時チョイ過ぎ。
全く気付かなかった・・・
朝そのことを詫び聞くと
「いやーね、今日何も無かったら休めば?」って
言おうと思ってね。
ガ・ガーン!ショック!
っていうか、しくったぁー。
ってことで、ちょっとだけやることやって
ドロンしようと思います。