今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

気がつけばREDSのばかり・・・ (^ω^*)))

2016年09月13日 18時02分41秒 | FUTSAL

毎年買っている

浦和レッズのレプリカユニフォーム。

そして写真のこれまた、浦和レッズの

プラクティスシャツ。

 

レプリカユニフォームは観戦用。

決してフットサルでは着ることが無い。

 

フットサル用は、レッズの選手も

練習時に着ているこのプラクティスシャツ。

 

どうもね、背番号入りの

レプリカユニフォームを着て

フットサルをするのは

小学生ならともかく

いい歳をした

おっさんとしては、小恥ずかしい。

 

なので、練習着

プラクティスシャツをフットサル用にと

使用をしている。

 

フットサル用のウェアを整理をしていると

毎年買っているが故に

いつの間にか

レッズのプラクティスシャツの多さに

ビックリしてしまう。

 

レッズとは関係の無い

プラクティスシャツは数枚しか無いのに・・・

 

 

 

 

 


9月25日は壮行ゲームに (´・_・`)

2016年09月13日 06時43分07秒 | FUTSAL

チームを設立し

この11月で6周年になる。

 

現在のメンバー数は 21名。

6周年を迎えようとしている現在も

参加人数が少なく困る事は

年に数回ほどだろうか。

とても上手く回っている。

 

しかし、今月で退部者が出てしまう。

どれ位だろう…

7割以上参加をしていたメンバー故に

居なくなるのはツライものがある。

そして寂しくなるなー。

 

25日がラストらしい。

ラストはチームユニフォームDAYにし

グループ対抗の壮行ゲームにするか。

 


三菱自動車 燃費偽装問題 その3 (<_<)

2016年09月12日 15時12分53秒 | その他諸々

ジャーン!

やっとこさ

例の燃費不正の補償金についての封書

届きました♪

 

不正の報告書やら、何枚か書面も入っていたけど

そんなのは、報道で既に分かっている事。

 

この不正でケチが付いたクルマ

その補償金が3万円でイイのかは

疑問ではあるけど

あとは返信して振り込まれて終わり。

 

ホント、酷いメーカーだ。

 


坂本勇人? ( ̄ヘ ̄;)

2016年09月12日 06時39分17秒 | その他諸々

漢字の説明というのは難しく

自分の下の名前

まぁ、ファーストネームってやつは

勇人(はやと)と読むんだけど

大概は”ゆうと”と読まれる事も多い。

 

面倒な時は、間違いを指摘せず

その時ばかりは”ゆうと”になるようにしている。

 

古い人だと「貧乏人は麦を食え」と

発言をした池田勇人首相と同じ読みで

読める人も居るはいるけど。

 

先月末のこと。

我家は読売新聞を

購読しているんだけど

契約が切れ、契約の継続をした。

その際にフルネームを聞かれ

下の名前、字を説明した際に

「坂本勇人と同じ字ですね?」と

野球なんて観ない自分

「さかもと?はやと?はて…」と

なってしまった。

 

読売新聞故に巨人の坂本なんだろう。

しかし、巨人に野球に興味が無い自分

知らんわ。


みんな大好き 秋刀魚の刺身3匹目 (´▽`)

2016年09月11日 19時51分25秒 | 家ご飯

金曜日の夜も食べたけど

今夜も美味しそうな秋刀魚の刺身があったから

秋刀魚の刺身で1杯。

 

1杯じゃないか・・・

 

今日でこの相模灘、空けてしまいました。

最近は1升瓶は3日だな。

 

美味しい秋の魚と日本酒。

ホント日本人に生まれて良かった。

そう思ってしまう今日この頃。

 

 


今週もフットサル終わりましたが・・・ (´・ω・`)

2016年09月11日 16時12分24秒 | FUTSAL

今朝も雨降ること無く

チームフットサルの実施となりました。

 

チームホームページには

スナップ写真として

参加メンバーでフットサル前

記念写真を撮り、載せているんだけど

そこのコメントにも書きましたが

参加者が17名で、チト大杉漣

4チームまわし

何ともやり足りず。

 

通常フットサル後は足に疲労が残り

何とも言えない感じがするのに

今日は何も無し。

「あんさん、今日何かなさったのですか?」

って自分に問いたいくらい。

 

実にやった感も無く居ます。

 

まぁ、なかなか人数が集まらないチームもある中

何とも贅沢な言い分ってのは理解しているんだけど

コツコツと毎週のフットサルの雑務をし

今日という日を迎えている身としては

やはりビミョーです。

 

どうしたものだろうか?


チーム雑務終わり (=^‥^A

2016年09月11日 06時51分17秒 | FUTSAL

さー、今日はフットサルがある日。

 

やっとこさ、準備も出来ました。

出発前のチーム雑務は終わり。

あとは帰って来てから。

 

今度は自分の準備をすればOK!

 

それにしても今日は涼しいなー。

ミネラルウオーターを凍らせているんだけど

もう凍らせないでいいのかも。

 

やっぱ秋なんだなー。

 

 


2nd 第11節 サガン鳥栖戦 o(´▽`o)

2016年09月11日 05時57分26秒 | 浦和レッズ

リーグ戦が再開

セカンドステージ レッズは2位。

そして今節の相手

サガン鳥栖は3位。

2位3位のゲームだった。

レッズのスタメンは、ルヴァンカップの好調男

豊!(何度も書くが豊は父ちゃんの名前)笑

ゲームは前半41分と44分

流経大コンビ、宇賀神と武藤のゴール!

結局その2点を守り、2-0での勝利となった。

前半は球際も強く行き、セカンドも拾え

見応えがあるゲームだった。

 

後半途中に2枚替え。

興梠と李が投入。

疲れが見えている時間帯にフレッシュな選手の投入。

しかし、特に興梠には物足りなかった。

後半途中に入った選手とは思えない

運動量の少なさ。

 

さすがのミシャも

名前は出さないが

途中投入の選手の出来の悪さをコメント。

 

だよなー。そう思うわ。

 

上位、川崎に食らいつくためにも今後も負けられない。

1戦1戦が大事。

ナイスゲームでした。

 


目印にしていた木 (。-ω-)

2016年09月10日 17時07分38秒 | ジョギング

熊本に居た時のジョギングコースに

この大きな木があり

この木を目印にしていた。

 

この写真は当時写したもの。

 

熊本を離れ間もなく6年になる。

離れた6年間で熊本どう変わってしまったのか

地震も含め、やはり気になってしまう。

 

当然目印にしていた木も

今どうなっているんだろう?と

 

こういう時に便利なのはストリートビュー。

ストリートビューで

当時のジョギングコースを

走った気になり見てみた。

 

あの震災から1ヵ月後更新されていた写真がこれ。

あの木、あった。

けど当時と比べると枝が少なく

ちょっと葉が減ったような・・・

 

当時は大きい木だった記憶があるんだけど。

 

いつか熊本に行く機会があれば

この目印にしていた木も見に行こうと思う。


みんな大好き 秋刀魚の刺身2匹目 (´▽`)

2016年09月10日 09時24分03秒 | 家ご飯

昨夜の夕飯なんだけど

近所の魚屋「魚三九」で刺身を。

 

今の時期の刺身と言ったら

秋刀魚!でしょ!?

 

今日はあるかなぁ・・・と行くと

あるジャン!あるジャン!

それも残りはこの1パックのみ。

 

もう迷わず手に取り

更に物色

 

秋刀魚の陰に写っているカツオを購入。

今の時期は戻り鰹だったよね。

秋刀魚と鰹

それらを日本酒で!

 

秋刀魚の脂を日本酒で流し込む!

サイコー!

 

ちょっと飲み過ぎてしまった。

 

秋は美味しいモノだらけだ。

もう参った。。。