goo blog サービス終了のお知らせ 

陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

10月最後のフットサルへ ( ´∀`)

2019年10月27日 08時50分47秒 | FUTSAL
今月は台風やら、大雨やらで

とにかく災害続きの10月と言った印象でしたが

そんな今月

10月のフットサルも今日が最後。

これからドンドンと涼しくなって

寒くなっていくんでしょうねー。


そんな今日のフットサル

結構集まりそうですねー。

先週に痛めた腰の調子もよー分からんけど

まぁ、頑張ります。


今日参加のみなさん、ヨロシクお願いします。


メンバーの証。チームの証 (´ω`)

2019年10月26日 15時46分16秒 | FUTSAL


メンバーの証

チームの証と言ったらユニフォーム。

チームに入るとゼッケンを決め

そして、ユニフォームつくり(^_^)


微妙に小銭を持つ世代。

我々のような社会人だと

先ずはカタチから(*'▽'*)

そのカタチって大事。

他のチームとフットサルをやる時

ユニフォーム揃えたいっしょ?(^○^)

バラバラや

1人だけ同系色なんてイヤでしょ?


そんなチームユニフォーム

追加分が届き

これでメンバー全員

ユニフォームが揃った事に。


これでいつ練習試合になっても

これでいつ大会に出ても

みんな、同じユニフォームで出れます。


近いうち、練習試合でもやりますか… (о´∀`о)

憂鬱な雨の通勤 (;´∩`;)

2019年10月25日 07時48分51秒 | 仕事
こんなに雨が降っていると通勤が大変。

傘をさしていても雨で濡れてしまうし

電車の中では

他人の傘が服にあたって濡れてしまう事もある。

イチバン雨で濡れて嫌なのは

ズボンの線が消えてしまう事。

線が消えてしまったズボン

中学生みたいじゃないか!?(´ε`;)

こうなった時点で

自分はもう家に帰りたくなってしまう。


世のサラリーマンの同士

雨の中の通勤ご苦労さまです。


そんな世のサラリーマンの1人

自分も当然

こんなに雨に降られると濡れてしまいます。

が!が!が!

おかげさまでワタクシ

クルマ通勤(⌒_⌒; 

雨に濡れると言っても

家から2分ほどの距離にある駐車場まで。

あとはぬくぬくと

ラジオや走行中映らないテレビを聴きながら

毎度のグンマ―へ向かいます。

こんな時はクルマ通勤で良かったぁ・・・と思うわけで。


まぁ、こんな天気ですが

今日はよーやく金曜日。

1日頑張りましょう!



前会社にコンタクト(^_^*)

2019年10月24日 08時10分35秒 | 仕事

前会社は、設備のメーカーで

今の会社は、前会社の設備をも扱う商社。

おまけに今行っている群馬のユーザーは

前会社で自分が担当をし

十数台設備を納入したところもある。


そんなユーザーへ行った際に

設備の話が出た。

ヒアリングをすると少々厄介な要望が出た。

前会社での既存機種だと条件が合わない。

そこで昨日、前会社を辞めてから初

自分と入れ替わりに入った

前会社の営業とコンタクトをとった。

その人は、同様の設備を扱う会社に居た

中途だと聞いていた。


こんなのが出来ないか?と

こちらからの要望を

簡単に電話で説明をしたところ

イマイチ、ピンと来ていないらしい(ー ー;)

どうも噛み合わない。

あまり、期待は出来そうにないってのが

話した感じの印象だろうか。


よく、引き合いが出ると

ユーザーへメーカーを連れ

説明・打ち合せで訪問をするのが常。

今の段階では、自分だけの方がマシ。

自分で用が足りてしまう感じだ。

場合によっては

前会社の設備を別のメーカーへ

変えてユーザーへ提案も考えないといけない。


さー、こちらからの質問に対し

どんな回答が来るだろうか…。


過去十数台入れた

実績あるメーカーを変えないとダメだろうか?


ACL 準決勝 セカンドレグ 広州恒大戦 (*≧U≦)

2019年10月24日 05時48分39秒 | 浦和レッズ




これぞ浦和レッズ!

相手の広州恒大はメチャクチャ強かった。

さすがは中国のクラブ

強力外国人助っ人は脅威だった。


ありがたいことにBS日テレで生中継があり

昨夜はテレビで観ることが。


ファーストレグは2-0

セカンドレグでアウェイゴールが1点でも獲れれば

レッズはかなり優位になる。


とは思うものの

広州恒大も得点を獲りに来て

何度もヒヤヒヤするシーンがあった。


しかし、興梠のヘディングで先制!

セカンドレグも1-0で勝利。

合計スコア3-0

これで決勝の舞台へ進むことが出来た。


リーグではからきしのレッズではあるが

リーグとACLは別物

相手の出方もまるで違う大会。

結果の差が出ても仕方のない事だろう。

昨日のゲームを観ていてリーグ戦との違いが

よーく分かった。

だからACLは面白い。


あと2つ。

ただ・・・

広州恒大も恐ろしく強いクラブだったけど

決勝のアルヒラルもかなり強敵だと聞く。


いよいよACLもラスト180分だ。

貸し切り状態 (*^o^*)

2019年10月23日 14時13分15秒 | その他諸々


首都高に乗ろうとしたら

例の催しものの関係か閉鎖され入れず。

先のインターから首都高に入ると

ほぼ貸し切り状態(о´∀`о)


ちょうど良いタイミングで首都高に入れたらしく

いつもなら混む場所も

クルマが殆ど走っておらず

ご機嫌な運転をすることが出来ました (^○^)


高速なんだもの。

普段からこうあって欲しいッスねー。


これから、サクッと打ち合せをして

今日は帰ります。

今夜はACLです (^з^)-☆



苦行のひとつ (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

2019年10月23日 06時02分50秒 | 仕事


忘れたころに登場する

前会社での苦行シリーズ d(^_^o)


今回は何を書こうか・・・

まぁ、それなりにネタが多くて迷っちゃうんだけど

喫煙について書いちゃおうと思います。


前会社に入った当時の事務所は

マンションの2Fの事務所でして。

2F部分は会社が入っていて

2F以上の階はフツーに人が住んでいるようなところ。


2F部分は会社が入っていると言っても

扉は完全に住居のような扉。

外から見たら2Fは会社なんだか

居住部分だか分からない (-_-)

そんなヘンテコな事務所だった。

そんな事務所で2年弱かな。

その後移転があって、自分が居たのは。


その事務所の恐ろしいところ

当時6人居るうちの4人が喫煙者。

ガンガン事務所の中で喫煙をしていた (‐ω‐;;)


おかげで吸わない自分も

事務所に居るだけで衣服が燻され

まるで喫煙者のような匂い。


そしてタバコの煙とは凄いもので

会社に置いてある大量のファイル

客先に配るカタログ等紙類には

全てその煙を吸い込んでしまい

吸わない身としては気になる

敏感になる香り付きの紙類だった。


しかし2015年に事務所を移転し

事務所内の喫煙が無くなる!と思っていた。

何せそのビルは、敷地内は全て禁煙。

換気をしっかりした喫煙ブースがあれば別だけど。


だが、どうだろう!!!

タバコ飲みはしぶとい (~ロ~;)

机の上に空気清浄機を置き

そこに向かって煙を吐き出し

室内で吸い始めた。


あー、事務所を移転してもこれか・・・( TДT)

と思ったら

何と、入居1週間も経たないうちに

隣の事務所から苦情  キタ━(゚∀゚)━!

それでも騙し騙し吸っていたものの

結局は近隣にバレまたも苦情。

いよいよ事務所内は禁煙になった。


今の時代、喫煙場所での喫煙は当たり前。

事務所で喫煙OK!なんて会社無いでしょ?

そのあたりの意識が欠落をしていた会社だった。


自分の衣服に染み付くタバコ臭

嫌だったなー。