「きもの」な毎日  北九州八幡・大道呉服店

「きもの」・・・こんなに素敵な民族衣装を持つ私たち日本人!一緒に「きもの」生活を楽しみましょう

きもの日和

2009-11-06 16:37:23 | インポート

’09日本全国きもの日和 in 北九州

11月1日(日) 北九州市門司港駅周辺で「きもの日和」のイベントが行われました。

ところがよりにもよって、当日だけが雨、それもかなり激しい雨降り日だったのです。

誰の行いが悪かったのか・・・???

罪のなすりあいでした。

でもそれにも拘らず大勢の方が門司港に着物姿で集まってくださったのです。

本当にありがとうございました。

きものパスポートを500円でお求めいただくと、きものの着付けは無料、素敵なレンタルきものが後のお手入れ代として2,000円でお貸しできたのです。

予約制だったのですが、沢山の方がご予約下さり、雨模様だからとキャンセルされたのはたったお1人。

皆様楽しみにしていてくださったのですね。外国からの留学生の方々も多数おいで下さいました。男性のおきものも多数ご用意したのですが、何しろとっても背の高い方がいらっしゃって、どうしても着丈が短かったりしましたが、なんでも茶道を学ばれてるとかで、よくお似合いでした。

Kimono_001

写真は中国からの留学生の皆さまです。本当によくお似合いでした。

思い出のきものショー、風呂敷の包み方講座、時代半襟展、紋入れ実演、和裁実演、お茶席等々、とても好評で楽しんで頂けたようです。

又、栄町商店街にもご協力いただき、きものパスポートをお持ちの方には特典を付けていただきました。

また来年もこの「日本全国きもの日和 in 北九州」開催予定ですので、どうぞ皆様お楽しみにお待ちくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿