「きもの」な毎日  北九州八幡・大道呉服店

「きもの」・・・こんなに素敵な民族衣装を持つ私たち日本人!一緒に「きもの」生活を楽しみましょう

椎名慶治さん

2009-09-16 00:38:16 | 音楽

surface椎名慶治さんが

ご本人のブログにこのブログを紹介してくれました。

昔から椎名さんのファンだったので、椎名さんに似合いそうな反物を、椎名さんの寸法で仕立てて、帯・下駄と一緒にプレゼントさせて頂いたのです。

すると新しいブログのトップページを浴衣姿で飾って下さってました。

さすが椎名さん、いつものシャツ姿も素敵ですが、浴衣もとっても良く似合って最高です。

Shiina_5

椎名さんのお歌はいつもとっても素敵なのです。

彼の詩の世界はまた格別で、それをご自身で歌いあげるのが、なんとも言えません。

皆様もsurfaceの音楽をお聴き 下さいね。

Shiina_4


展示会 2

2009-09-13 22:47:12 | 仕事

展示会二日目と三日目の「きもの」です。

017_2 きものは「絹芭蕉」でトンボの柄です。l

絹芭蕉とは希少で高価な芭蕉の繊維から糸を紡いで織った「芭蕉布」の雰囲気を出して、絹で織ったものです。

014_2 帯は沖縄の紅型で「屋富祖幸子」さんの作品です。

帯止めは清水焼(多分)の葉っぱです。これもずいぶん古いものです。80年以上前のものだと思います。


展示会 1

2009-09-13 22:29:23 | 仕事

9月4日・5日・6日・7日 四日間問屋さんの展示会に参加しました。

自分たちで企画・開催する展示会と違って、準備や片付けの心配や手間もないので、楽と言えば楽です。

4日の日の装いです。

022 琉球生紬の銭玉柄の単衣に羅の帯、とんぼ玉の帯止めです。

018