「きもの」な毎日  北九州八幡・大道呉服店

「きもの」・・・こんなに素敵な民族衣装を持つ私たち日本人!一緒に「きもの」生活を楽しみましょう

七五三

2009-11-26 14:28:26 | 着付け

11月15日は七五三でした。

この日に限らず、前後の土・日曜日の各地の神社は七五三のお参りで賑わったようです。

うちのお客様も今年は七五三のお祝いをなさったところが多くて、初着のお直しなどをさせて頂きました。

うっかりそのおきものの写真を撮るのを忘れてました。

一枚だけ、お着付けさせて頂いた時に、私共を車のところまで送ってくださった子供さんを車の中から携帯で撮らせて頂いたお写真があります。

Photo_5

可愛いでしょう?やはり女の子で、とっても嬉しそうでした。

次のお写真は京都のお知り合いの方の七五三のお写真です。

七歳の女の子と、三歳の男の子です。

Photo_7 2_4

可愛くてなんとも言えません。

やはり伝統の行事というものはしっかり行い、心持ちを新たにし、思い出として残しておきたいものですね。


Jazz cafe SAMSARA

2009-11-26 13:28:06 | 美味

jazz cafe  SAMSARA

11月20日(金)八幡西区紅梅にある「jazz cafe SAMSARA」に行って参りました。

Photo_2

年に二回ほど一緒にお食事をして、おしゃべりを楽しむ会があるのです。この会はお互いの主人たちが若い頃同じ会で活動をした、その奥様方の会です。もう20年続いています。

時々遠出をしたり、温泉お泊りをしたりするのですが、無理をせず出席できる時だけ出席する、と言う風にしているので、ここまで続いてきているのかもしれません。もうご主人が亡くなられた方も三人いらっしゃいます。それでもみんな元気で集い、他愛もないおしゃべりに花を咲かせるのです。

私は若い頃は人とのおしゃべりが不得意で、正直言って参加するのがとっても億劫だったのですが、今この年になりやっと皆様と楽しくおしゃべりができるようになってきました。年をとるって、良いこともあるのですね。

「SAMSARA」はオーナーがジャズ大好きな方で、ジャズのお話をし始めたら止まらないらしいのですが、この日はお留守でお顔を拝見することができませんでした。大迫力7.1サラウンドでの世界のジャズミュージシャンのライブ映像は必見ですよ。

素敵な奥様が素敵な器でお手作りの心のこもったおしゃれなお料理を次々と出して下さり、この日はもうクリスマスのしつらえで迎えてくださいました。又、お飲み物がどれもとっても美味しく、アルコールが頂けない私共にはお願いしてから作ってくださるフレッシュフルーツのジュース類が最高でした。

2 Photo_33

又デザートのコーヒーは「にしむら珈琲」「イノダ珈琲」を使われてます。

今回はちょっと少なくて8人の参加だったのですが、大きな丸いテーブルを囲み、みんなで一つになってお話をすることができ、とっても楽しいひと時でした。

Jpg

上の写真はお手洗いです。トイレットペーパーが緑色でした。他の方が前にいらしたときには赤だったそうです。これもクリスマスカラーでしょうか?トイレットペーパーのお話で盛り上がりました。

私のきものは先日の音楽会と同じでしたので、画像は省略します。

そうそう、この日はめったに手に入らないという、エゾ鹿のブラウンシチューも出てきました。癖がなくて柔らかく、とっても美味しいお肉でした。


スペインのお菓子

2009-11-19 15:58:12 | 美味

スペインのお土産を頂きました。

お友達がスペインに行ってこられたのです。

可愛い食パンの形をしたお菓子(長さ3センチぐらい)とちっちゃなビンに入ったオリーブオイルが素敵な透明の袋に入ってました。

とってもおしゃれなのです。

Jpg_2

エクストラバージンオイル(マニキュアより小さい)がとっても良い香り

頂くのがもったいないほどです。・・・・・でも頂きました。 美味しい~~

それと、露店で見つけたというアーモンドのお菓子と、バルセロナの歌劇場で

売ってたという歌劇場の内部を写したマグネット。

早速冷蔵庫に来年のニューイヤーコンサート(指揮:現田茂夫さん・ソリスト:佐藤しのぶさん)のチケットを貼りつけました。

Jpg_3


お正月間近!!

2009-11-17 16:10:42 | 着付け

男性の着物姿

秋も深まり、お正月が近づいて来ると

用意しておいたきもののことが、皆様だんだん気になってこられるようです。

先日も今年の夏にお孫さんの七五三、そしてお正月用にと

きものを一揃い誂えて下さった男性のお客様が

着方を教えて欲しいとおいでになりました。

体格が良く、とっても良くお似合いで

ご自分でも満足そうで、帯結びを何度も練習してお帰りになりました。

015

羽織の紐がついていませんが、良くお似合いでカッコいいでしょう?

この日はもう一組、奥様とご一緒に帯の結び方を練習にいらっしゃいました。

久しぶりにお召しになるそうですが、

やはりお正月は日本人はきものが一番ですね。

ご家族で揃っておきものでお写真でも撮られたら如何ですか?

と申し上げたら、ホントにそうしましょう、と喜んでお帰りになりました。

どちらもお正月が楽しみですね。


5人のソプラノによるヴォーカルコンサート

2009-11-14 21:54:28 | 音楽

5人のソプラノによるヴォーカルコンサート

10月30日、北九州芸術劇場小劇場で行われた「5人のソプラノによるヴォーカルコンサート」に行ってまいりました。

地元で活躍されているソプラノの方々の素敵なコンサートでした。伴奏ピアノは大分県立芸術文化短期大学、西南学院大学で教鞭をとられ、北九州シティオペラでコレペティティトゥーアとして活躍されている宮崎由紀子先生。

5人のソプラノの方は澄川孝子さん、久保かしづさん、重藤仁美さん、宮崎希世子さん、中野佐保さんでした。

それぞれの持ち味を堪能することができる素敵なコンサートでした。

私は紬地に小紋染めをしたきものに80年ほど前の良く見たら怖いような変わった柄(でもなんとなく素敵な色・柄なのです)の帯を締めました。この帯は主人の母が若い頃叔母さまから頂いた染めの丸帯を身内と半分ずつにして名古屋帯にしたものだそうです。

Photo_2

2

帯留めは象牙のバラの花です。