goo blog サービス終了のお知らせ 

「きもの」な毎日  北九州八幡・大道呉服店

「きもの」・・・こんなに素敵な民族衣装を持つ私たち日本人!一緒に「きもの」生活を楽しみましょう

展示会 2

2009-09-13 22:47:12 | 仕事

展示会二日目と三日目の「きもの」です。

017_2 きものは「絹芭蕉」でトンボの柄です。l

絹芭蕉とは希少で高価な芭蕉の繊維から糸を紡いで織った「芭蕉布」の雰囲気を出して、絹で織ったものです。

014_2 帯は沖縄の紅型で「屋富祖幸子」さんの作品です。

帯止めは清水焼(多分)の葉っぱです。これもずいぶん古いものです。80年以上前のものだと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿