冬になると、食べたくなるものがあります。
鍋? 干し柿? お餅?
それも食べたいですが、夏にも実は食べたい物で・・・
でも冬にしか食べられないものなんです。(しかも11月末から3月までの限定)
それは、みすず飴本舗さんで販売している「三宝柑のゼリー♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/ed0e351e2aae6c35e34887bbf74e5f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/deb63bfb371e19422fe030dea31c2602.jpg)
紀州地方でとれる三宝柑の中にぎっしりとつまった生ゼリーなんです。
それはそれは爽やかで、、、
そして、面白いのが初冬に食べるとまだ青いので、爽やかな酸味と香りがし
春近くなると、黄色くなってあまく、ふくよかな味になるとか、、
確かに去年3月に食べた時は三宝柑の皮が眩しいくらいの黄色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/36fac602778e7eb144e3f95451379563.jpg)
切って食べると香りがよい、というので、、、
ふわあ。写真みていたら、また食べたくなってきました。
また春になる前に買いにいこう♪
鍋? 干し柿? お餅?
それも食べたいですが、夏にも実は食べたい物で・・・
でも冬にしか食べられないものなんです。(しかも11月末から3月までの限定)
それは、みすず飴本舗さんで販売している「三宝柑のゼリー♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/ed0e351e2aae6c35e34887bbf74e5f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/deb63bfb371e19422fe030dea31c2602.jpg)
紀州地方でとれる三宝柑の中にぎっしりとつまった生ゼリーなんです。
それはそれは爽やかで、、、
そして、面白いのが初冬に食べるとまだ青いので、爽やかな酸味と香りがし
春近くなると、黄色くなってあまく、ふくよかな味になるとか、、
確かに去年3月に食べた時は三宝柑の皮が眩しいくらいの黄色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/36fac602778e7eb144e3f95451379563.jpg)
切って食べると香りがよい、というので、、、
ふわあ。写真みていたら、また食べたくなってきました。
また春になる前に買いにいこう♪