秋が一日一日と深まってきました。
と言いたいところですが、一気に冬がきてしまった感じ。
我が家はついに先日薪ストーブをつけました。
毎日森のようちえんで焚き火をたいているけれど、
また薪ストーブは格別。
そんな日の窓にうつる秋の夕暮れはしんしんと冷えてとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/350a6837cf80e2cf5d62ff791ad0fef7.jpg)
そして、夜はあたたかい部屋の中で、ほっこり甘いもの。
ずんだ白玉をつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/cd8657382a18a1b4b5936ad9a27725d1.jpg)
ずんだとてんさい糖、豆乳でつくったあんをのせて。
安曇野にいった時に購入したnagiさんの素敵な器でいただきます。
秋の夜長を楽しんで。。。
一夜あけて、、今日は薪割り日和。
ということで、久しぶりにチェンソー解禁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/a751ae608f47890c4b32043a4590598a.jpg)
しばらく家のウラにつみあげてあった丸太をきっていきます。
良く乾いているので、とっても割りやすい。
ひさしぶりの薪割り。楽しい♪
薪割りのあとは、またまた味覚の秋。
本日とりたてのプルーンが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/80bfceb7d3b91c360c7d63316a210692.jpg)
ぱりぱりっと音がしそうなくらい新鮮。
皮がおいしい~。私たち、大好物なのです。
何個も何個もほおばってしまいました。
一気に寒くなってしまったけど、まだまだ食欲の秋がしばらく続いて欲しいです~。笑
と言いたいところですが、一気に冬がきてしまった感じ。
我が家はついに先日薪ストーブをつけました。
毎日森のようちえんで焚き火をたいているけれど、
また薪ストーブは格別。
そんな日の窓にうつる秋の夕暮れはしんしんと冷えてとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/350a6837cf80e2cf5d62ff791ad0fef7.jpg)
そして、夜はあたたかい部屋の中で、ほっこり甘いもの。
ずんだ白玉をつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/cd8657382a18a1b4b5936ad9a27725d1.jpg)
ずんだとてんさい糖、豆乳でつくったあんをのせて。
安曇野にいった時に購入したnagiさんの素敵な器でいただきます。
秋の夜長を楽しんで。。。
一夜あけて、、今日は薪割り日和。
ということで、久しぶりにチェンソー解禁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/a751ae608f47890c4b32043a4590598a.jpg)
しばらく家のウラにつみあげてあった丸太をきっていきます。
良く乾いているので、とっても割りやすい。
ひさしぶりの薪割り。楽しい♪
薪割りのあとは、またまた味覚の秋。
本日とりたてのプルーンが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/80bfceb7d3b91c360c7d63316a210692.jpg)
ぱりぱりっと音がしそうなくらい新鮮。
皮がおいしい~。私たち、大好物なのです。
何個も何個もほおばってしまいました。
一気に寒くなってしまったけど、まだまだ食欲の秋がしばらく続いて欲しいです~。笑