2010年4月4日
ほとりの家での一大イベント「壁塗り」が行われました。
我が家の室内の壁の仕上げは田中石灰工業の「タナクリーム」。これは生石灰を原料にしている壁材で私のような素人でもきれいに仕上がる優れものです。
まず開封して着色剤を入れて撹拌します。
色は「リモーネ」薄いレモン色に仕上がるというものです。(左:着色後 右:着色前)
そして塗ります。
下地処理をしてあるボード上にまずは薄く下塗り、お世話になっているデフさんの現場監督さんに指導を受けながら進めていきます。 (左:わたし 右:DEFさん)
職業柄、たまに高いところにもあがりますのでそれほど怖くありません。
一見大面積のほうが大変そうに感じますが、棚周りなどの細かいところのほうが大変みたいです。
最後は職人気取りで大胆にやってました。楽しいものです!
ほとりの家での一大イベント「壁塗り」が行われました。
我が家の室内の壁の仕上げは田中石灰工業の「タナクリーム」。これは生石灰を原料にしている壁材で私のような素人でもきれいに仕上がる優れものです。
まず開封して着色剤を入れて撹拌します。
色は「リモーネ」薄いレモン色に仕上がるというものです。(左:着色後 右:着色前)
そして塗ります。
下地処理をしてあるボード上にまずは薄く下塗り、お世話になっているデフさんの現場監督さんに指導を受けながら進めていきます。 (左:わたし 右:DEFさん)
職業柄、たまに高いところにもあがりますのでそれほど怖くありません。
一見大面積のほうが大変そうに感じますが、棚周りなどの細かいところのほうが大変みたいです。
最後は職人気取りで大胆にやってました。楽しいものです!
4月4、5、6日と3日かけて行った壁塗り。
たくさんの方々に手伝ってもらって無事に終わりました~。
(正確にはまた友人に手伝ってもらい
昨日10日に最後の土間部分を塗り終えました~)
みんなありがとう~。の感謝を込めて。
みんなの活動の記録を。まずは。
実家のワンこ。メイちゃん。「私はお外の方が好き~。パンちょうだい~♪」
それからうちの両親。メイちゃんそっちのけでこんな低い場所も頑張ってぬってくれました。
壁塗りって慣れないと変な力が入ってしまって、
腕に背中が本当に疲れるのですが、一日頑張ってくれました。
ほんとありがと。
それからわざわざ八ヶ岳の麓からお手伝いにきてくれた友人。
寝室に台所をぬってくれました~。
難しいニッチのところをありがとう!
また遊びにきてね!
それからいつも森のようちえんで一緒に仕事をしているわこさん
おいしい自家製小麦のシナモンレーズンパンを差し入れてくださいました。
自分のおうちも同じタナクリームだったそうで、さすが!とっても綺麗でした。本当にいつもありがとうございます。
その後和室はこんな風に藁を入れていい風合いになりました~。
それから軽井沢に暮らし始めてから10年来の友人 まゆみちゃんとみどりさん
そして、アラスカ&志賀高原帰りのやっし~
みんなありがとう!
DEFの方々も高い場所ややりにくいところを率先して手伝ってくださいました。
ありがとうございます。
特にこのかたは目立たないかつやりづらいところを素晴らしい早さと美しさで
仕上げてくださいました。ねたをつくってくれたり、後片付けにさりげなく早めに入ってくれたり。
おかげで作業がとてもはかどりました。
本当に本当にありがとうございます。
完成まであと少しですが、どうぞ今後ともよろしくお願いしますね。みんなで塗った壁は本当にあたたかい風合いで
光と木の温もりとともに本当によい感じになっています。
壁を見るたび、みんなのことを思いだすことでしょう。
素敵な時間をありがとう。
これからもずっとみんなとの思い出と共にいられることに感謝!!
たくさんの方々に手伝ってもらって無事に終わりました~。
(正確にはまた友人に手伝ってもらい
昨日10日に最後の土間部分を塗り終えました~)
みんなありがとう~。の感謝を込めて。
みんなの活動の記録を。まずは。
実家のワンこ。メイちゃん。「私はお外の方が好き~。パンちょうだい~♪」
それからうちの両親。メイちゃんそっちのけでこんな低い場所も頑張ってぬってくれました。
壁塗りって慣れないと変な力が入ってしまって、
腕に背中が本当に疲れるのですが、一日頑張ってくれました。
ほんとありがと。
それからわざわざ八ヶ岳の麓からお手伝いにきてくれた友人。
寝室に台所をぬってくれました~。
難しいニッチのところをありがとう!
また遊びにきてね!
それからいつも森のようちえんで一緒に仕事をしているわこさん
おいしい自家製小麦のシナモンレーズンパンを差し入れてくださいました。
自分のおうちも同じタナクリームだったそうで、さすが!とっても綺麗でした。本当にいつもありがとうございます。
その後和室はこんな風に藁を入れていい風合いになりました~。
それから軽井沢に暮らし始めてから10年来の友人 まゆみちゃんとみどりさん
そして、アラスカ&志賀高原帰りのやっし~
みんなありがとう!
DEFの方々も高い場所ややりにくいところを率先して手伝ってくださいました。
ありがとうございます。
特にこのかたは目立たないかつやりづらいところを素晴らしい早さと美しさで
仕上げてくださいました。ねたをつくってくれたり、後片付けにさりげなく早めに入ってくれたり。
おかげで作業がとてもはかどりました。
本当に本当にありがとうございます。
完成まであと少しですが、どうぞ今後ともよろしくお願いしますね。みんなで塗った壁は本当にあたたかい風合いで
光と木の温もりとともに本当によい感じになっています。
壁を見るたび、みんなのことを思いだすことでしょう。
素敵な時間をありがとう。
これからもずっとみんなとの思い出と共にいられることに感謝!!
久しぶりの登場になります。
着々と工事は進んでいます。
窓のサッシが入ったのは1月、このブログでも「家らしくなってきた!」と書いていました・・・。
しかしここで少々問題が発生! リビングから庭&七口池を眺めるとアルミ製のサッシがどうも気になる、気になる。妻も同じ意見で二人で気になっていたのでした。
天然の木に囲まれた空間にはアルミサッシなどの人工物は異質に写るんですね。まして自然の風景を眺めるときにはなおさらなのかもしれません。
急遽デフさんに連絡をとり、アルミサッシから木製のサッシへの変更をお願いしました。木製サッシはオーダーメードなので納期の兼ね合いもありましたが、何とか間に合わせていただき、無事に木製サッシが取り付けられました。
変更後は室内の雰囲気もがらりと変わり、サッシも一体感が出た感じです。
眺める風景はやはりアルミのときとは違い、2人とも「やっぱりこれだったね」と納得したのでした。
もちろん追加の出費もありましたが、これを我慢するのは後で大きな後悔をすると思ったのです。
家作りは想像力の世界だと思いますが、実際にやってみないとわからないことも多いですね。
勉強になります。
着々と工事は進んでいます。
窓のサッシが入ったのは1月、このブログでも「家らしくなってきた!」と書いていました・・・。
しかしここで少々問題が発生! リビングから庭&七口池を眺めるとアルミ製のサッシがどうも気になる、気になる。妻も同じ意見で二人で気になっていたのでした。
天然の木に囲まれた空間にはアルミサッシなどの人工物は異質に写るんですね。まして自然の風景を眺めるときにはなおさらなのかもしれません。
急遽デフさんに連絡をとり、アルミサッシから木製のサッシへの変更をお願いしました。木製サッシはオーダーメードなので納期の兼ね合いもありましたが、何とか間に合わせていただき、無事に木製サッシが取り付けられました。
変更後は室内の雰囲気もがらりと変わり、サッシも一体感が出た感じです。
眺める風景はやはりアルミのときとは違い、2人とも「やっぱりこれだったね」と納得したのでした。
もちろん追加の出費もありましたが、これを我慢するのは後で大きな後悔をすると思ったのです。
家作りは想像力の世界だと思いますが、実際にやってみないとわからないことも多いですね。
勉強になります。