7月の20日過ぎって言えば
言ってみれば夏の真っ最中なわけだなぁ
そりゃ暑くて当然なんだろう。
今週は7月の最終週なのかな、すると
週末は8耐なんだろ
チラッと見たけどシュワンツ出るらしいね、
暑いからなぁ、鈴鹿は
選挙の話を終わったから少し書いてみるか
結果はやる前からある程度は判っていた、よね?
誰しも
一体何処に問題があるんだろうな。
って
いきなり問題があることは当然のように書いているけど
まぁ明らかにダメだよね、これじゃ
そもそもの間違いというか
おかしな流れになったというか
この流れを生んだのは
これは自民党の人が言ってることだけど
すぐ辞める。
が問題なわけでね、
でも、よくよく考えてみれば
このすぐ辞める、の流れを最初に生んだのは自民党なんだけどね
自民党が首相を何度もコロコロ変え
挙句に国民が嫌気がさして民主に乗り換えた、っていう流れから
始まっているわけで、
ところが民主に変わってみたところで
この流れが変わらず
やっぱりコロコロ変わり
結局のところ自民に戻った、
と言う流れなわけで
言ってみれば、今の社会の悪い部分がそのまんま
出ている、とも言えるわけでね。
結局どうなったかと言えば
人材が底をつくというね。
アメリカがなぜそうならないか?
それは簡単
任期が終わるまでは交替はまずない、
そういうルールだから
また野球に例えて悪いが
優勝するチームは
いや、弱小のチームの傾向を見た方が早いか、
監督がコロコロ変わるチームで強いチームはない。
それに尽きるね、
あとはね、
アメリカの政治と日本の政治で
俺から見てアメリカのルールの方が
優れていると思うのは
大統領は一度辞めたら二度とならない。
これも
結構大きいと思う、
なんだろう、書いてて思ったんだけどね、
結局は
首相っていう存在が軽いんだろうね、
日本って
だから、簡単に変えるし、選ぶ時もてきとーで
なんとなく順番だからとか
上の方で話し合ってとか
ま、大統領じゃないから国民が選んでいないし
色々事情があるんだろうけどさ
言ってみれば夏の真っ最中なわけだなぁ
そりゃ暑くて当然なんだろう。
今週は7月の最終週なのかな、すると
週末は8耐なんだろ
チラッと見たけどシュワンツ出るらしいね、
暑いからなぁ、鈴鹿は
選挙の話を終わったから少し書いてみるか
結果はやる前からある程度は判っていた、よね?
誰しも
一体何処に問題があるんだろうな。
って
いきなり問題があることは当然のように書いているけど
まぁ明らかにダメだよね、これじゃ
そもそもの間違いというか
おかしな流れになったというか
この流れを生んだのは
これは自民党の人が言ってることだけど
すぐ辞める。
が問題なわけでね、
でも、よくよく考えてみれば
このすぐ辞める、の流れを最初に生んだのは自民党なんだけどね
自民党が首相を何度もコロコロ変え
挙句に国民が嫌気がさして民主に乗り換えた、っていう流れから
始まっているわけで、
ところが民主に変わってみたところで
この流れが変わらず
やっぱりコロコロ変わり
結局のところ自民に戻った、
と言う流れなわけで
言ってみれば、今の社会の悪い部分がそのまんま
出ている、とも言えるわけでね。
結局どうなったかと言えば
人材が底をつくというね。
アメリカがなぜそうならないか?
それは簡単
任期が終わるまでは交替はまずない、
そういうルールだから
また野球に例えて悪いが
優勝するチームは
いや、弱小のチームの傾向を見た方が早いか、
監督がコロコロ変わるチームで強いチームはない。
それに尽きるね、
あとはね、
アメリカの政治と日本の政治で
俺から見てアメリカのルールの方が
優れていると思うのは
大統領は一度辞めたら二度とならない。
これも
結構大きいと思う、
なんだろう、書いてて思ったんだけどね、
結局は
首相っていう存在が軽いんだろうね、
日本って
だから、簡単に変えるし、選ぶ時もてきとーで
なんとなく順番だからとか
上の方で話し合ってとか
ま、大統領じゃないから国民が選んでいないし
色々事情があるんだろうけどさ